• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

受難

今日,妻が2ndのルポで走行中,側道から車に飛び出されて左側面に当てられてしまいました(T.T)

怪我はなかったのですが,ルポは助手席ドアノブ下あたりから後輪まで凹んでおります。

本人曰く,車が出てきたのは全く見えず,突然ガリガリと大きな音がしたので,石に乗り上げたのかと思ったそうです。

事故現場はT字路なのですが,直進のルポに左折で当たってきています。

当方に非があるとはとても思えない,いきなり出てきてぶつかった事故。前輪部から当たっていないということは,ドライバー通過後に飛び出されているのでしょうから,10対0かとおもいきや,そうではないようです。

次回から3等級も変わるというので,その分まで相手に請求したいところですが,当てられ損の泣き寝入りの部分なんでしょうね。


娘も同乗しておらず,サイドエアバッグが開くような大事故でもなく,怪我もないようなので,不幸中の幸いだと思うようにしています。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/05/28 22:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2008年5月28日 22:54
今日、知り合いが突然車線変更して来た車に左前ドアをぶつけられたそうなのですが、ゼロにはならないんだそうです。
この状況、僕も理不尽だと思います。
コメントへの返答
2008年5月29日 0:21
車両にはいるなら免責0にしないとかえってもったいないと思うか,車両なんて滅多に使わないからと入らないか…

保険て万一のものですが,やはり会社は損をするわけないですものね(; ;)ホロホロ
2008年5月28日 22:58
大変でしたね、まずはお見舞い申し上げます。
お怪我はないとのことですが、もしまだ病院に行かれていないのでしたら一度いかれたほうがよろしいかと思います。その分も相手に請求できると思いますし。

10対0にならない...たしかに双方動いている場合は原則双方に過失ありというらしいですが、あくまでも原則です。ドアノブ下からの衝突、しかも側道からでてきたということなら相手に一時停止不履行の過失があるのでは?交渉によっては10対0にできるような気もします。

とはいっても私も素人ですし、すでに話をされているかと思いますが保険会社、もしくは代理店の担当の方とよく相談なさるのがよろしいかと思います。多少の手間はかかりますが...。

私も前車で追突されたとき、面倒とはいえ保険会社とディーラの担当営業さんに話をしてあとはお任せにできましたよ。
コメントへの返答
2008年5月29日 0:22
お見舞い恐れ入ります。
ほんと,値上がり分はどうにかならないのか,ダメもとで言ってみようと思います。ですが,ルポはDになじみがいないし,通販保険なのでどこまで言えるか・・・
2008年5月28日 23:00
お怪我はされなかったのでしょうか。

追突以外は過失がなくても動いている以上、ゼロにならないと聞いたことがありますがホントでしょうか。理不尽ですよね。

少しでもこちら側にも出費があると考えれば、当てられ損以外の何ものでもないですよね~。
コメントへの返答
2008年5月29日 0:23
怪我はなく,今のところ無事のようです。しかし,ほんと当てられ損ですね。泣いちゃいます(T.T)
2008年5月28日 23:17
こんばんは。

クルマの損傷は結構大きいようですが、奥様のお怪我はなさそうということで一安心です。
やはり両車ともに動いていての事故ですと10対0は難しいですよね。
でもどう考えてもこの状況ですと一方的に相手が悪いと思います。

コメントへの返答
2008年5月29日 0:25
ケガがなくてお金で済むのだから,と,納得させようとしていますが,それにしてもひどいですよね(T.T)

でも,このご時世,相手に直接関わるのも嫌なので,相手の保険会社火事分の会社に言う他ありません(×_×;)
2008年5月28日 23:45
こんばんは!

奥様、お怪我がなかったようで何よりですね。

ルポちゃんの、早期全快を心から祈ってます!!

しかし、それだと気をつけててもなー。

ハンドルを握るなら、ある程度のリスクは覚悟…って感じでしょうか…
コメントへの返答
2008年5月29日 0:27
お見舞い恐れ入ります。おっしゃる通り,リスクは覚悟ですね。車両の免責を0にしておかないと,当て逃げで5万自腹の上に保険料アップ,なんてケースもあるかもしれないですものね。
2008年5月29日 1:38
まずはお怪我がなくて何よりでした。クルマは修理が利きますが、人はそうは行きませんから・・・
奥さまやお嬢ちゃんに怪我が無かったのは良かったですね!

交渉ですが、まずは相手の保険会社に「納得できません」とハッキリ言いましょう。相手の保険会社に「それで良いですよ」と言った時点で示談成立になってしまいます。

こちらのフロントタイヤ以降に当たっている場合は明らかに相手の過失です。その瞬間停車したとしても、突っ込まれているタイミングですから。どちらが優先だった(道幅が広い)か、というのも関係してきます。一時停止の表示が無くても、優先表示が無い限り広い道を走っていたほうが優先になるはずです。

コチラの保険屋さんは、相手の保険屋さんが「ご本人から良いですよ、と言われた」となるとなかなか手が出せなくなる(示談を受け入れたと判断する)ようですので、相手の保険屋さんとトコトン話し合った方が良いと思います。

「3等級下がる」というのは、相手のクルマをけいいちろうさんの保険で直すからであって、過失の割合によってはルポは相手の保険で直し、相手のクルマは相手の車両保険で直させれば、自分の等級は下がりません。あくまで相手の保険でドコまで直させるか、で下がる等級の幅が決まります。
その根拠に「過失の割合」が大きく関係しますから、相手の保険会社の言う通りにしていると最悪5:5まで持って行かれてしまいますので「こちらは優先道路で、そちらがぶつけたんでしょう!」と怒鳴るしかありません。(笑)

先日の流星号がやられ事故の時には相手が怪しかったので、我が保険屋さんも「今回はガマンしたほうが・・・」というアドバイスでした。キチンとした相手だったら、けいいちろうさんの意向に合わせて交渉はしてくれると思いますよ。

ただその交渉自体、時間が掛かって結構面倒なんですよね・・・「時は金なり」とも言いますし、怪我もしていないということで、けいいちろうさんが一番納得出来る着地点が見つかることを願うばかりです。
長文失礼しました・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2008年5月29日 6:02
アドバイス,恐れ入ります。助かります。腹が立ちますね,自分が直接の関係者でなく妻が応対しているところがさらにもどかしいです。でも,言いたいことをきちんと言わないとダメですよね。国と国との外交交渉のように(;^_^A アセアセ…

どう見てもこちらに優先権のある場所なので,主張します!!
2008年5月29日 6:42
災難でしたね~
責任割合がおかしい感じがしますね。
保険屋はユーザーの利得よりも自分たちの利得の方しか考えていませんから、やはり粘り強く交渉した方が良いように思います。あまり長引くと面倒ですから、ある程度の線での妥協が必要になってくるかもしれませんが・・・

それにしてもお怪我がなくてなによりでした。
コメントへの返答
2008年5月29日 18:03
ご心配頂き恐縮です。
今日これから交渉に臨みますのでほぼ定時で退社しました。
言いたいことはダメもとで言ってみようと思います。3等級下がるのがどうにも納得いかないものですからね。がんばります。ただ,着地点は考えておかないといけませんね。アドバイスありがとうございます。
2008年5月29日 7:50
災難でしたね。お怪我がなかったのが幸いですが、お見舞い申し上げます。

先日、会社のすぐ近くでワンボックス同士の大きな事故がありました。
後続車両の目撃者によると、突然前走車が右折し、対向車と正面衝突したとのことでした。
駆けつけた際に、その右折車両から転げ落ちるようにドライバーが脱出しましたが、呼びかけにも無反応で、救急車がくるまで全く動きませんでした。
相手の車両のほうは、足を挟まれて動けなくなっており、レスキューがくるまで車から出られませんでした。
直進車両にしてみれば完全なもらい事故なのですが、やはり10:0にはならないはずです。
8:2、良くて9:1でしょう。
理不尽ですよね。避けようのない事故で過失割合が発生するなんて。
でも、これも一定のルールに従って、それを受け入れて車を運転していると考えるべきことかもしれませんので、明日はわが身が過失者になるかもと考え、受け入れるしかないかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年5月29日 18:05
お見舞いありがとうございます。
目撃者がいても,なんですね(; ;)ホロホロ
ドライブレコーダーを付けていても難しいのでしょうね。おっしゃる通り,被害者どころか自分が加害者になってしまうこともあるわけですから,気をつけないといけませんね。
8:2が着地点ですか(T.T)ホロホロ
2008年5月29日 15:36
それは大変でしたね・・・
お怪我が無くてなによりです

ボクも去年一時不停止のバイクに
サイドに突っ込まれましたが

やはり双方動いていたと言うことで
10:0にはなりませんでした・・・

「動いていたら0は無い」
避けようの無い、貰い事故で
過失割合が発生するって
ちょっとおかしいですよね!?
(~_~;)
コメントへの返答
2008年5月29日 18:07
ご心配恐れ入ります。
ほんと,おかしいですよね。一時不停止に当てられたのにこちらに過失があるなんて,全く理解できません。でも,仕方ないのでしょうか…

あきらめるにしても,言いたいことは言ってからにします。
2008年5月29日 20:06
まずは、怪我もなくご無事でなによりです。

しかし、この状況で過失があると言われても、納得しかねますよね。
避けられないし、むしろ相手が勝手に当ってきたとしか思えない・・・

コメントへの返答
2008年5月29日 22:04
ありがとうございます(・_・)(._.)
ほんと,納得いかないシステムですね。ユーザーありきの保険では無いような気がしてなりません。

「来年やめちゃうよ?」と言いたいです(T.T)

ツライなあ,被害者って(ノ_<。)ビェェン
2008年5月30日 17:56
こんばんは。

奥様に幸い怪我がなかったようでなによりです。

保険ですが、交渉する気のない担当者ですと何かあるとすぐに「裁判」の一言をもってくる場合があるかと思います。

とりあえず、会話の内容は録音される事をおすすめいたします。

判例主義の日本では理不尽な事が沢山ですね・・・。
コメントへの返答
2008年5月31日 6:41
裁判なんてことになっちゃうと面倒ですね(ノ_<。)ビェェン
会話,録音します。アドバイスありがとうございます。理不尽ですね,小さなことですが,被害者に優しくないかもしれませんね。
2008年6月2日 0:59
これはこれは大変でしたね。でも奥様が大事に至らずに済んだのは幸いでしたね。

しかし理不尽ですね。やはり10:0として欲しいですよね。当てられ損ですもの。どう考えても不可抗力なのに。
コメントへの返答
2008年6月2日 21:28
連絡がないので結論は不明ですが,なかなか10:0は厳しいようですね。まさに当てられ損です。運が悪かったと言うしかないのですが,ひどすぎですよ(;>_<;)ビェェン

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation