• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

ブレーキ点灯(Bパターン)

ブレーキ点灯(Bパターン) Bパターンは,外側の○をダブル球配線とし,ブレーキ時には明るさを増して点灯させています。つまり,全部のLEDが点灯しているわけです。

これで後続車に明るすぎて迷惑でないかどうか・・・
迷惑の場合はAパターンとしようと思います。

配線はすぐに変えられる設計になっています(*^_^*)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/07/25 12:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 12:57
あとは車に実装するだけですね。
来週あたりにオフ会でしょうか(^_^
遠征しちゃおうかしら。
コメントへの返答
2008年7月25日 13:46
来ていただけるなら来ていただきたいくらいですよ,ほんと(^◇^;)
来週には取り付けられるといいなあ,防水加工が胆ですね(*^_^*)
2008年7月25日 12:58
Aパターンも良いですが、Bパターンのほうがカッコイイかも!

昼間に中央の9個しか点かないよりは、全部点いたほうが視認性がいい様に感じますがどうでしょ。

夜間は光る面積が変わるので、どちらも視認性はすこぶる良さそう!

うーん、うーん、うーん・・・(ー'`ー;

やっぱり私には敷居が高そうです・・・
σ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2008年7月25日 13:47
確かに,昼間を考えると全部ついた方がいいかもしれませんね。参考にします。

simaumaさんなら絶対できますよ。まずはカーテシやナンバー灯で自信とスキルを付け,テールにもぜひ!!

応援しております(*^_^*)
2008年7月25日 14:16
うおぉ!
僕もBで良いんではないかと!
僕のテール片側7灯だけど、
昼間って足りてるんだろうか?
ハイマウントもあるから
大丈夫かな? (^_^;)
コメントへの返答
2008年7月25日 16:25
確かに,昼は光量不足気味ですよね,LEDは。ハイマウントがあれば大丈夫でしょうね。Bでいこうかな(^_^)ニコニコ
2008年7月25日 14:34
Bパターンに一票です(^o^)
これが一番自然だしかっこいいです。
私のパサバリも同じような仕様です。
コメントへの返答
2008年7月25日 16:27
ありがとうございます(^_^)ニコニコ
パサバリのようなクオリティにはほど遠いですし,ウインカーまでLEDのかっこよさにはかないませんが,ここまではかなりの大満足ですよ(^_^)ニコニコ
2008年7月25日 16:20
やっぱりこっちでしょう!
後続車からは眩しくはないと思いますよ。
両サイドのブレーキ灯の方が明るい筈ですから。
左右とも完成したの?
コメントへの返答
2008年7月25日 16:29
なるほど,電球には負けているんですね,光量(*^_^*)
それなら安心してBにできますね。
無事に左右が完成しました。それにしても,左右均等に作るのって本当に難しいですね。1号と2号と呼ぶにふさわしい出来映えです(^◇^;)
2008年7月25日 19:22
Bに一票です。
予定より早い完成でしたね。暑い中お疲れ様でつ。
コメントへの返答
2008年7月26日 20:10
配線確認に締め切った荷室で作業したときには,くらくらでした(^◇^;)
早起きしないといけませんね~

やはりBですか,ありがとうございます(*^_^*)
2008年7月25日 22:02
こんばんは~!

このパターンいいですね~!
仕上がりも素晴らしい!
早く生で見てみたいです!
コメントへの返答
2008年7月26日 20:11
ありがとうございます(^o^)
9月のオフまでには実装できているはずです。外側もやっちゃおうかな?なんて妄想しています(^◇^;)
2008年7月25日 22:47
今晩は!

いよいよ完成間近ですねwwww。

ZOOminiも同じくBパターンに1票!

○の照度が変わるところが、高級感あります!

実物見てみたいです~~。
コメントへの返答
2008年7月26日 20:12
現在ダム工事に入る段階です(^_^)ニコニコ

ぜひ見ていただきたいですね。自分でも後ろを走ってみてみたいです(*^_^*)
2008年7月26日 0:55
ツブツブな感じの2ショット撮影したいですね~♪

しかし いい仕上がり(尊敬!)
コメントへの返答
2008年7月26日 20:14
近くで見ると素人とプロの仕上がりの差が明らかに出てしまうでしょうが,ぜひ並べてとらせてくださいね(*^_^*)
2008年7月26日 1:12
こんばんは~。

ついにここまで辿り着いたんですね!暑い中お疲れ様です!

いいですねぇ、Bパターン♪これに決定ですね。

反対側のユニットも同時進行ですか?それとも再度製作?!
コメントへの返答
2008年7月26日 20:13
反対側も追いついて同じ段階まで来ました。2個作ってみると,当然2個目の方が1個目の経験が生かされています。同じモノを2個作るのも難しいですね(^◇^;)
2008年7月26日 15:41
意外と早いペースで来ましたね。さすが!
装着画も見たい。

ダブル球のスモール時とブレーキ時の明るさの差ってどうですか?
市販のLEDバルブは、その辺がイマイチなんですよね~。
コメントへの返答
2008年7月26日 20:19
走ですね,予想より速くできてきました。来月中には実装できそうです。私はCRDで回路を作っています。テール球に約5mA,ブレーキに15mA流しているのですが,ブレーキに20流した方がはっきりするかもしれません。でも,点灯面積で変化も付けていますので,そのあたりは自作のいいところかもしれませんね(*^_^*)
2008年7月27日 21:59
すげぇ・・・

眩しさ対策に、別回路にして対処可能にしてあるところなんて、先見の明ありって感じですね^^
せっかく作られたのですから、目立つように全部点灯する方が良いと思います!!
コメントへの返答
2008年7月28日 6:33
ははは(;^_^A アセアセ…
自作のメリットでしょうか(*^_^*)
おっしゃるとおり,せっかくですから全点灯で行ってみます。

プロフィール

「@みひろ♪ さん、8泊して先ほど娑婆に戻りました‥今後は自宅療養と頻度の高い外来受診でがんばります💪」
何シテル?   08/04 20:09
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation