• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋☆彡のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

西和賀まるごと。

西和賀まるごと。昨日の雨とは違って、今朝ははなかなか穏やかな朝。

所用がてらの、いつも通りのフラフラとお出かけとなりました

うちを出た時には、あと10Kmほどで
ゾロ目を迎えるという意識もあり

数百メートルほど手前で、スマホカメラを準備しつつも・・・

気が付けば、二百メートルほど過ぎてたなんて
大失態を演じたりもして(汗)



岩手県内某所を遠くから眺めていたら
何とも不気味な?赤いライトが並んでいるのが目に入りました。



恐る恐る側道を近付いてみます。

入荷したてでしょうか?
新規に配備予定の「BMの特装車」が並んでいました。



まだ保護シートが張られて、「使用者さん」のお名前も入ってませんけど
ボンネットにはこんもりとした盛り上がりがありましたから
もうすでにカタログには存在しないBM9の特別仕様車ですね(笑)

ある意味スバルオーナーさんが増えることは喜ばしいコトですけど
北国で、しかも雪道でこのクルマとランデブーなんて、絶対イヤですね(汗)

そういえば・・・GD涙目にも鷹目にも高速用が存在したはずですが
いずれはVABの高速用とか覆面とかも配備されるのでしょうかね?


帰り道、ふとアタマの中になぜか?「西和賀まるごとの」文字が浮かび
道の駅錦秋湖までちょっと寄り道。

まだ挑戦していなかった、秋限定「西和賀まるごと秋ラーメン」を注文してみました。

無料バイキングのお漬物をついばむことしばし



ん?・・・パンフのサンプルとやや違ってません??(笑)

みそ味をベースに、地元の牛乳でとってもクリーミーな仕上がりで
特産キノコやサトイモ他、野菜たっぷり♪

でも、ちょっと具を欲張りすぎじゃないかな~?
具材を楽しんでいると、麺が細いため丼の中で玉になっちゃったりして
もう少し麺は太めのほうがワタシは好みですかね。

そんなことを思いながらも、美味しくいただきました♪

その場でまるごとスイーツもいただきたかったのですが
ドライブがてら、さらにその先のみなさんご存じのお店へと

18禁な画像も含まれますので・・・先っちょだけ(爆)



今日は、しょうゆソフトにしてみました。

料理用のお醤油をぶっかけるわけではありませんが
まろやかな風味が漂いますね~♪

と、今度こそ帰路につきますが

ふと気が付くと後続のクルマに見覚えのあるシルエット



ブラックのS4ですね

今まで岩手県内で現行のWRXが走っている姿は
おそらくワタシと同じ日に注文された方と思われる
シルバーのS4、一台しか見たことがありません

白いクルマを一台挟んで、その後ろはWRブルーのレガシィだったでしょうか?


湯田町内からの帰り道
少しの間ツーリング気分を味わえました(笑)
Posted at 2014/11/30 19:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2014年11月28日 イイね!

歴代揃い踏み。

歴代揃い踏み。今は、クルマは変わっちゃいましたけど・・・

レガシィを嫌いになったわけではありませんよ(笑)


レガシィセダンから~の25年の歴史

歴代B4がそろい踏みの動画を見ながら

我ながら極楽トンボの人生だたのかとしみじみ思います(爆)

出来ることなら初代から揃えてみたかったですね(笑)

B4ファンお方は是非どうぞ♪

Posted at 2014/11/28 22:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | B4 | 日記
2014年11月25日 イイね!

たまにはじっくりと読んで見る。

たまにはじっくりと読んで見る。ワタシのもとにWRXがやってきてから

明日で二か月ほどが経過します。

納車を心待ちにされている皆さんには恐縮ですが
おかげさまで、運よく?となりますか
全国でも早い段階でこのクルマに触れ合うことができたかと思います♪

皆さんのお手元にももうすぐ届くかと思われますが
試乗時とは全く違う顔をのぞかせてくれるものと
期待してもうしばらくお待ちください♪

実際に手にされたオーナーさん。
または、職業とされる有識者さんの評価って、
実のトコロどうなんですかね?(笑)

そんなことも多少は気になりますが
普段の用途も違えば、走るステージもそれぞれに全く違う訳でして

通勤、ロングツーリング、時にはS#で踏み込んで脳汁をタラタラ溢れさせ・・・ながらも
まだまだ秘めたるポテンシャルのすべては引き出せては居ないかと思いますが(笑)

そんな田舎道を日常の伴侶として、なんだかんだの二か月間で・・・



来週はゾロ目を逃さないよう注視します(笑)

これまでの生涯燃費は、



10.4Km/ℓと表示されてはいますが
既にスタッドレスに交換済みでし、
早朝にガラスが解けるのを待っている間の暖機運転で
これからの季節の実燃費はかなり平均値を下回るかと思われます。


弄りとはいっても、今のところオプションカタログに掲載されている
もっともポピュラーな純正品で固めていますので
これと言ってアピールポイントもありませんがね(笑)


これからの季節は出不精になりますので
たまには取説でもじっくりと読んでみようかと思います←実はロクに開いたこともなかったり(汗)

レガシィにあってもWRXになかったり
BRZにはなかったのにWRXにはついてたり・・・

そんな新発見が埋もれてるかと思います(笑)
Posted at 2014/11/25 21:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2014年11月23日 イイね!

タヌキを騙すネコ。

タヌキを騙すネコ。羊の皮を被ったオオカミ

クルマに対しての比ゆ的な表現としてたびたび使われますね。

見た目の外観とは裏腹に
その内に秘めた高性能とか・・・なんとか(笑)

ま、どんなクルマがその表現にピッタリなのでしょうね?


今日の午後は県内のとある街にある某観光地の駐車場にてマッタリと♪

と、某六連星のエンブレムに乗ったお二人が
うちのニーナ号に近寄っていきます
その様子をコーヒーを片手に遠くから。

まだ県内ではそんな台数は走ってはいないかと思われる
現行型に注目してくれてるのかと、ココロノ中ではウキウキしてたのですが(笑)

すると・・・

「なんだ!オートマか~!」

「興味ねーやー!」

そんな会話が・・・しかも、結構大きな声で(汗)

もちろん小心者のワタシは
「す、スイマセン♭、、どうせオートマで・・・」
と、ココロノ中で呟いてみましたが(汗)

・・・ん?

・・・ん??

つ、釣れた~!www 

出たな~違う意味でのマニュアル人間(笑)

彼らの中ではおそらくハネがついてないので
S4なんだという認識だったのかもしれませんね

外見上は違いとかはさほどありませんが
一か所だけ違うところには目は向いてなかったみたいですね

と、言いますか…オートマだったら何が悪いんだ!つうハナシでもありますが

お兄さん方の乗ったその某六連星のクルマより
おそらくS4はずっと早いと思う。

マニュアルじゃないと運転を楽しめないなんてそんこともないでしょうし
事故が多いとか少ないのは、それを操る人間の資質でしょう。

そんなことより・・・他人のクルマに対して批評している姿が
同じスバル乗りとして、とっても恥ずかしいやら情けないやらで・・・(涙)

BLを買っては・・・なんでレガシィが3ナンバーなんだ!

SHを買っては・・・なんでサッシュレスじゃないんだ!

BMを買っては・・・デカ過ぎる!

ZCを買っては・・・こんなのスポーツカーじゃね~!

もう踏んだり蹴ったりで、ワタシは慣れましたけど
まだ馴染んでない異物を手にするとそんなモンです(笑)

自分のクルマをどうこう言われて面白くないとかの想いも
よくみんカラ内でも目にしますが

ご自身が気に入って購入されたクルマに自信を持ってください
周囲の批評はあまり気にする必要もないです

そして、自分の想いが確かなら
誰かに認めてもらうことさえも拒めばいいです

一人になることを恐れない人は
絶対に独りにはなりません
それが世の常です(謎)


そんなこんなで、このまま購入時のコンセプトを貫き通して
地味なファミリーカーに向かって一直線です(笑)


と、チョット毒を吐いてみる(爆)
Posted at 2014/11/23 23:12:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 世迷言 | 日記
2014年11月17日 イイね!

追憶。

追憶。♪~小雨降れば 一人待つニーナ~~♪

 ~ニーナ 素顔がきれいだ~~

 ~夜の風を怖がった ニーナ~~

OH~ニーナ~忘れられない~~HA~~(* ̄0 ̄)θ~♪


∑ヾ( ̄□ ̄lll)はっ!

・・・大変、失礼致ししました♭、、、


紹介が遅れまして、今更感ムンムンですが
ウチの”ニーナ号”でございます
どうぞ宜しくお願いいたします♪

何で!ニーナなんだ?つうハナシでもありますが
特に意味はありません(笑)

実車を見たときに「あ!・・・ニーナ」と
ふと、アタマの中をよぎりまして

ってね、実車をご覧になった方は「あ~~、なるほどね・・・」
と、思っていただけるかと思いますが(謎)


そんなニーナ号ですが、日曜日に越冬の準備となりました。

タイヤサイズも今までとは違いまして
ホイールも今までの100から114になりましたので
背に腹は代えられぬとも申しまして
かなりお財布には厳しいですが、一からの準備となりました。

とはいっても、冬にオシャレしても下は長靴でしょ?

といわれんばかりに・・・取って付けたような
あからさまに冬用感ムンムンの純正ホイールに
石橋さんGZとの組み合わせとなります



ホイールのサイズは良く調べてはいませんが
センターキャップが「SAA」ではなく六連星マークが施されていますね
何かのモデルの純正ホイールなのでしょうか?

タイヤサイズは、WRXSTIの純正サイズより
外形は一回り小さい、235・45・17をチョイス
先代の17インチ仕様と同サイズですね



タイヤ製造時期は、14年39週目
10月中旬ころとなりましょうか?

お財布の中身に負けて、前モデルでややケチった感もありますが
出来立てホヤホヤですから、これから3シーズンぐらいもってくれれば
御の字かと思います♪


冬準備と同時に、納車の際に資金難で見送って(ケチりにケチったとも言う?)
先の感謝デーにて注文していた小物類も取り付けとなりました。



どこが変わったか判りますか~?(笑)



この先もお財布事情に合わせて
地味なファミリーカーに進化させるべく
チョコチョコと頑張っていきたいと思います(謎)
Posted at 2014/11/17 19:31:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | WRX | 日記

プロフィール

「皆さんでちょっとだけ幸せになりましょう…ってか、あ、暑い( ; ゚Д゚)」
何シテル?   09/14 10:04
クルマ好きの少年が・・・ そのまま歳をとったようなオッサンですが スバルユーザーの中では、まだまだヒヨっこかと・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5678
9 10 1112131415
16 171819202122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 20:32:20
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:18:27
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 15:28:35

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 楓椛号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
5AA-SKEF5AL-ADC-1Y40 モデルコードの通りで価格表でイチバン安っすい ...
スバル WRX STI レイナ号 (スバル WRX STI)
2018年7月1日赴任?しました。 CBA-VAB-E4HH オプションコードIBC ...
スバル WRX STI ニーナ号 (スバル WRX STI)
CBA-VABA4EH-DAC モデルコードのとおりのベーシックグレードで ビル足無し ...
スバル BRZ メイサ号 (スバル BRZ)
クリスタルブラックシリカ 2012年11月24日納車となりました このまま、ほぼドノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation