• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者が一番のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

良く考えられたマフラーです

良く考えられたマフラーです今まで忍者のマフラーはこのように集合方式が

4-2-1の方式のワイバンを使っていました

通勤やツーリングメインだったので街中での

扱いやすさを考えての選択です




しかし最近、お山に行ってクネクネしているとどうしても吹け上がりのゆったりとした
4-2-1では少し物足らず今回4-1に換装する決意をしました・・・
とは言うもののレーサーではないのでピーキーすぎるのは街中で乗りにくいので
ノジマさんが展開されているスパイラルコレクターを搭載したマーベラスさんの
マフラーに決定いたしました・・・4-1でありながらスパイラルさせることで
低速域での特性も考慮されています







勝ちあげ具合が大きくなるのでサイレンサーステーも今まで使っていたステーを
曲げて使えるようにしました



アンダーカウルについてはかなり当たる部分がありますので、その部分を手仕上げで
削って調整します







当たる部分の修正が終わり取り付けると今度は集合部分がアンダーカウルと当り
取り付かないのでアンダーカウルの取付穴を長穴にして少し下げる事で解決!!
焼けるのが嫌なので断熱シートをアンダーカウルに貼り付けて対策しました



試乗してみた感想は低速がありながらも高回転までスムーズに軽く吹け上がり
マフラーの違いでこんなに変わるんだなと目からうろこでした
こちらの写真が変更前の4-2-1です



そして変更後の4-1・・・かち上がり方が全然違います・・・(^.^)/~~~



早くお山で試してみたいです(^^♪
Posted at 2021/06/27 23:43:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「めっちゃカッコ良く仕上がりました http://cvw.jp/b/1227520/48590188/
何シテル?   08/09 20:37
8年間苦楽を共にしてきたプラドも走行距離が 12万Kmとなり通勤で使う関係上、もう少し 燃費が良くお財布に優しい車を探していた所 みん友さんにレクサスを紹...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

忍者が一番さんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 11:39:09
Egから聞こえてくる嫌~な音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 01:11:37
イルミネーション スカッフプレート取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 08:20:08

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド 忍者のRX450h (レクサス RXハイブリッド)
8年乗ってきたプラドの走行距離が 12万Kmとなり、いつかは乗って みたかったレクサスで ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁様通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
2023年10月15日に無事納車、注文から2カ月半です。 MOP ・スマートクルーズパ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
かれこれ23年ほど乗っています。 ニンジャに乗りたくて大型免許を取りました!! 重くて今 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
以前からモンキーが欲しかったのですが、ノーマルで 探していたものの価格は高騰し安い個体は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation