• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZEの"NXLR125" [ホンダ NSR50]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2速以降でエンジン回転数は上がるが車速が上がらない。クラッチが滑っているような現象が出ていました。クラッチを交換するためにオイルを抜きます。
2
ここまでバラして気が付きました。SSTが必要なことに。クラッチを外すのに専用の治具が必要でした。素直に買いました。2000円弱でした。買うと何か悔しいです。
3
クラッチの組み方を写真に記録しておきます。
4
中古で買ったクラッチと付いていたクラッチを比較すると微妙に違いました。クラッチ板の厚さをノギスで測ると中古で買ったほうが厚かったのでそちらを使いました。
5
いつもの嫌な作業です。ガスケットをスクレーパーでハギ落としておいるすとーんで削って綺麗にします。
6
後は組んで、試走です。私はオイルにマイクロフロンを添加しています。もう、使い続けて十年以上ですが何もおきていないので良い物と思っています。試走しても滑ってはいないようです。公道でアタックできるようにナンバー登録に進みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NSR50つくれぽその13 ホンダマークの合カギ作成

難易度:

NSR50つくれぽその10 スイングアーム修正と塗装

難易度: ★★

NSR50つくれぽその9 アッパーカウルステー塗装

難易度:

NSR50つくれぽその11 ステム塗装

難易度:

NSR50つくれぽその12 ステムとトップブリッジ仮組

難易度:

キレイキレイ大作戦①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「原チャリみたい http://cvw.jp/b/1227679/46845580/
何シテル?   03/28 07:17
AZEです。 小遣いで維持している趣味車なので自作ネタが多くなります。他の方のアイデアもパクっていきます。ご了承願います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピロスタビリンク自作してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 18:06:52
ヤフオク 高出力オルタネーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 17:20:10
アウターハンドル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 03:47:05

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供が生まれて金はありませんが、アイデアと体力を使い涙と笑いあるロードスターライフを送っ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
増車!欲しかったJB23 ヤフオクで82000円、送料と手数料で190000弱。安いには ...
マツダ スクラムトラック 軽トラ (マツダ スクラムトラック)
E46から乗り換えです。最後まで面倒を見れる車、実用性の高い車という視点から選びました。 ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
苦労して作りました❗ 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation