• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月01日

#インホィールモーター #実用化 へ

#インホィールモーター #実用化 へ 一見、重たくなり、電力も食いそうですが
小型化され、力が直結な為、
電費は良くなるとか。
しかも、フレームに動力装置が乗らないため、バッテリースペースが増える為に、
より長距離の走行も可能と、良いことずくし?
パワー設定は325ps
ホィール径は19インチ

安全面でも、駆動装置のあった場所を、クラシャブルゾーンとし、より補強すれば、一段とあんぜんかと。

フロントがぐちゃぐちゃでも、ホイールが生きていれば走行も可能かと。





だから?
ただ、それだけ。
備忘録。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2021/10/01 15:55:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

信号待ち。
.ξさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年10月1日 16:07
こんにちは。 インホイールモーターへ大電流が流せて耐久性のあるフレキブルワイヤハーネスの開発目処がたっているのか?、そんな疑問に答えてくれることも含めて期待して待ちたいと思っています。
コメントへの返答
2021年10月1日 17:19
これは、既存の製品があるような気がしますが、
御存知でしょうか?
それとも世界初なのかなぁ
2021年10月2日 9:49
追コメ失礼します。 少なくとも10スケア位の太い配線が各ホイールに配線される必要があるのではと考えて、それだけの大電流用のフレキシブルワイヤハーネスをネットで探してみましたが、製品化されたものは見つける事が出来ませんでした<涙>、必要性はあるので開発中ではないかと思っています。
コメントへの返答
2021年10月2日 11:38
解りました☆
ハンドルを切るのでフレキでないといけないのですね☆
2021年10月2日 15:49
電気自動車にとって究極のアイテムですよね(^_^)
将来は、エンジンチューニングの代わりに、ホイール交換するようになるかも!!
コメントへの返答
2021年10月2日 16:56
確かにエンジン、いやモーターを乗せかえるのが簡単に済みそうです☆
エンジン、高くつきそうですね(^。^;)

プロフィール

「日本三景やっと(^-^; 宮城県松島 http://cvw.jp/b/122802/48602963/
何シテル?   08/16 10:16
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation