• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月03日

羽田空港34R 接触事故 #ADSB

羽田空港34R 接触事故 #ADSB
ふしぎなこと。
羽田には4本の滑走路があり、風向きによって、そのうちの2本を運用している。
ラッシュアワーには、3分に一回、同じ滑走路を使っている。

同じ滑走路の中には、1台の機体しか入ってはならない。(大事故の教訓から)

海上保安庁のジェット機、当日5回目の、新潟物資移動任務。
緊急優先制は、管制もパイロットも共有していた事でしょう。

しかし、滑走路において、右から飛んでくる飛行機を、ラッシュアワーの夜間に見ると、
ヘッドライトが、等間隔にて、一直線に、6機ほどは目視できるはず。
素人には、その距離と、時間が予想出来ないが、
パイロットなら、予知できたはず。

事実
①航空無線には、地上をタイヤで走っているとき用と、離着陸のとき用、目的地とのあいだの各エリア用で、無線をわたっいく。
②国内線は、到着空港の許可無しに離陸しない。(それだけ緻密に組まれている)
③パイロットは、タワーコントロールから許可貰えないと、着陸態勢に移行できない。
④パイロットは、タワーコントロールから許可貰えないと、滑走路に入れない。
⑤JALはGo Aroundも出来ない高度にて、侵入する(侵入した)海保の機体と、出会い頭に接触?!
⑥海保パイロットは、ラッシュアワーの着陸時に、割り込む事を把握していた。(事故機の後の間にと)
⑦海保の機材には、フライトレーダー(ロケーター ADSB)が装備されていなかった(別段悪いことではないが、誰もが目視以外、位置を把握できない)

以下、疑問。
①海保のパイロットは、一時停止のルール守らず、そのまま滑走路に入ったのか?(無線の切り替え忘れ?)
②海保のパイロットは、合流に、目視確認しなかったのか?(それだけ焦っていたのか)
③停止位置の周りの照明に、信号はないのか?
④小型機材、他の滑走路から飛ばせなかったのか?(ココ一番?大人のスイミングスクール、競泳クラスのレーンに、小学生低学年の子を、ポンと割り込ませる。もっと不思議なのが、海保の基地から遠い滑走路)

以下、奇跡
①JALのパイロット、一か八かだったことでしょう。
 (画像をご覧ください。鼻先から、前輪、そして左側エンジンと接触した事が判ります。仮にも、目視出来ていたとしても、もうどうにもならないタイミング。仮に目視できていたら、人間の回避行動として、右に舵を切り、減速出来ぬまま、海へか、横転して大破、爆発か。
 前輪無し(操舵きかない)、エンジンブレーキも半分!止まるのか、止まれないのかーーー)
②後ろエリアのCA、判断を越えた!!(客室連絡電話が不通になっていたとか。A350、後席エリアにもたくさんの乗客が。CAは、機長の指示無くして、行動しないがルールかと想いますが、現場判断にてドアを開けて、メガホンにて、声かけ誘導したとか)
③全ての乗客380名をおろした事を確認してから、機長が降りた。
④日本人だったから、助かった。そうかも、しれない。

亡くなられた方々に敬意を!!
助かった方々は感謝を!!!

↑追加
仮に40秒滑走路に留まっている飛行機いたら、、、目視できるな。
主翼左右、赤色緑色灯、尾翼の白色灯。



スゴいね~ 時代だわ
実際には、ヘッドアップディスプレイなので、更に判りにくいと
JAL機の破損場所から推察すると、実際はあと5メーターほど上だったかもしれませんね。そうしないと、JAL側操縦席、助かってない。

昼間だと、視認できるらしいです。

ブログ一覧 | ビジネス | ビジネス/学習
Posted at 2024/01/04 08:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

羽田空港接触炎上事故
TKG4410さん

AIRBUS A380 1/13 ...
ABCマートンさん

羽田空港 C滑走路 重大事故 20 ...
R016さん

この記事へのコメント

2024年1月4日 15:38
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

ってか これって車で言う前方不注意にはならないんですかね??
いくら着陸許可が出たからと言って 自動操縦じゃあるまいし・・・

交差点内に停止車両が居るけど信号が青なので直進した
そんな話じゃないんですかね?

素朴な素人の疑問です
コメントへの返答
2024年1月4日 17:05
だんだんと判ってきて、海保の機体には、ロケータ機能未搭載だったそうです。別に悪いわけ無いそうですが、滑走路に入った事を、レーダー上では誰も認識していなかったということに。
前方不注意、確かになんです。
本日の情報では、いきなり!滑走路に出て、出会い頭と推測なのですが、
海保機が、滑走路上にて、40秒静止していたとの話も。
そうなると、JALがまともに、上からの載ったことに。
3分おきの着陸受ける滑走路の間に40秒留まるのは、さすがに無かろうかと。

あの夜、天気良かったんですよね。
JAL側は目視できなかったと。

70Mの乗り物で、重さ210T、速度250KM/H
高度なんメーター位まで、Go Around出来るんですかね?


2024年1月4日 21:33
えっと 50mからでも可能との事です
って事は接触3秒前 距離にして≒210m手前からでもGo Around出来たじゃね~かよ!
となってしまいますが・・・
ど~も過失割合10:0の如き解説が多いのに違和感を感じます
これは一体 何処の誰に忖度してるのでしょ~か(^^;
コメントへの返答
2024年1月5日 6:56
40秒滑走路内にはいってた、という情報に、根拠は何があるのか判っていませんが、
先にも推測書きましたが、乗っかったことになりますね。
尾翼に接触ですかね。

理論的には十分Go Aroundできてますね。

あとは、調査報告発表まで、判らなくなりました。

電車に飛び込むと、過失割合どうなるのだろう?

プロフィール

「@☆大佐☆ 銃撃でちか☆ブルブル」
何シテル?   05/31 21:33
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デントリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:17
#優待券 消化 #フライデーズ と #ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:47:23
加齢の成せるわざ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:17:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
スズキ その他 スズキ その他
16歳で初めて購入したスクーターが スズキ アドレスチューン(50) 当時はJOGやDU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation