• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

水害と電気自動車

水害と電気自動車 近年の気候変動の、影響を受ける台風
冠水などで、水没する車輌が多くなりましたね。

止まる理由は、場合に依り異なると想いますが、
エンジン車輌である為は変わらないと。

電気自動車の方が、弱い!と、かんじてしまいますが、
仕組みを考えると、最強かと。

ボディは金属のため、漏電すれば、ショート。リチウムイオンバッテリーの都合上、非常に危険。
なので、接点は完全に被服されているはず。
外部を高速で移動するので、雨水浸入は想定済みでしょうから、完全被服は間違いなさそう。
電池は重いので、車輌底部に並べられています。
冠水(満水)試験も必項でしょう。
エンジン車輌の様に、鉛バッテリーが載っていると、ソコまでの浸水はNG。
あえて弱そうなのが、充電口。冠水(満水)試験必項なら、無敵。

他のエンジン車輌より重いのがほとんどでしょうから、浮きにくいし。
浮いても、水蜜姓良くて、ノアの方舟になるかも。

ん?!

電動船って、なんで発売されないの???
✳どこかの国の富豪様が、電力運搬船を造るって、数年前にプラン立てシテタナ
ブログ一覧 | 電気自動車 | クルマ
Posted at 2024/09/04 21:04:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チョット心配になってきた (ノ´Д ...
MOGUL-Mさん

オイル交換時の電源供給
白 蛇さん

EVが冠水道路を走るとヤバいかも?
H_Einsteinさん

プリウスPHV 良いと思いますよ!!
meitanteiさん

この記事へのコメント

2024年9月5日 16:31
冠水する可能性考えてローバー良いなあと最近考えてます。
おそらく電気自動車はトラブル多そうと思います。
コメントへの返答
2024年9月5日 16:42
レンジローバー どこでみても 品を感じます☆

プロフィール

「がんばれ☆NISSAN」
何シテル?   08/19 10:03
趣味を体験をもとに掘り下げています。 新しい規格のもの、理不尽な商品、デザインのいいもの、etc・・・大好きです!《備忘録》 と言いながら、同等品なら安価な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ねじ屋さん SUS異形六角頭ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 07:51:57
丸亀観光と瀬戸芸2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 01:12:44
香嵐渓で "カタクリの花" を見る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 11:22:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス V2くん (メルセデス・ベンツ Vクラス)
V220dへの買い替えにあたり・・・家族のために購入したV350でしたが、結果自分もハマ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
免許を取ったが、運転が下手くそな二十歳の娘に、 軽を乗らせるか、 その選択はあっているの ...
ダイハツ ミライース イースくん (ダイハツ ミライース)
2台目 同じグレードでも、 スマアシ、キーレス、トラクションコントロール、純正ナビがつい ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bちゃん (メルセデス・ベンツ Bクラス)
A180(FF第一世代)から、B180(FF第二世代)へ。 おこたちの、死なない、練習用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation