• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

静岡支店より業務連絡ww『静岡オフ会』開催のお知らせww

静岡支店より業務連絡ww『静岡オフ会』開催のお知らせwwこの記事は、静岡オフ会について。について書いています。


こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

7月16日(日)午前10時から東名高速上り富士川SAで開催されます(第二東名じゃないです、東名ね)

なお(鷹援)さん主催の静岡オフです。暴走半島から名古屋まで各地から参加者が集結します(*^^)v

モチロン自分も参加します(^。^)y-.。o○

退屈な日々をなんとかしたいと思っている貴男・・・寂しがり屋の貴女、富士川SAに来たら探していたナニかが見つかるかも知れませんよ(´∀`*)ウフフ

ランチは静岡名物のさわやかでハンバーグ・・・・グルメな方は是非おいで下さいww

デカ盛り勝負・・・・します(。´・ω・)?

それでは、皆さまお気軽にご参加ください(^。^)y-.。o○
Posted at 2017/06/16 01:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年06月15日 イイね!

つい、買ってしまったww

つい、買ってしまったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

仕事帰りの途中・・・コンビニに寄ったらこんな本が( ゚Д゚)買わなきゃ・・・でしょう(*^^)v




別に今までトヨタに拘るワケじゃなかったんですが・・・考えてみたらトヨタ率が多いんですよねww

営業で乗り回すようになった現在は耐久性と整備性の高さでトヨタになりますが(笑)

内容はもう・・・自分の若い頃・・・青春ww時代ど真ん中からバブルが弾けた辺りまでがメインww



もうトヨタでGTって言えばトヨタ2000GTですけど、若い頃はそんなの美味しいの?(。´・ω・)?ってカンジですもんww自分達のリアルはここから・・・

2T-Gと18R-GのDOHCですww当時はツインカムとか言うのよりDOHCってのが強かったww

まぁ、カムは2本あるんですがバルブは吸排気1コづつだから2バルブなんですけどww自分より上の人たちはダブルって言い方もしてましたww

このダルマとLB、カリーナが当時ホント中古車が手ごろな値段で手に入って27レビンとか20万くらい・・・・センパイ価格なんて5万とかでしたがエアコンが無いんで不人気でした(笑)

今じゃビックリ価格ですけどww

レース、ラリーの競技系から峠とか暴走アニキとか、みんな乗ってましたww



その中で、一目置かれたのが4ドアのGTですねww

よくオヂサンとか乗ってて外観ノーマルでアツい走りしてました( ゚Д゚)

信号待ちでGTのエンブレムみて『おっ!』って思いましたモン(笑)




なんと今回は・・・セリカカムリが(汗)扱いが大きい(大汗)

どーしてもコロG、カリGがメジャーでカムリはマイナー(泣)



自分もTE71を電柱に凸撃させて廃車にしたあと、18R-Gが乗りたいってだけで埼中販で仲人さんになるクルマ屋さんに引っ張ってもらったらセリカカムリだったってオチなんですけど・・・

ホントはビッグバンパーのカリーナ4枚が欲しかったww

当然、イヂクリ回して峠とか爆走するんですが・・・遅かった(泣)

高回転に強いDOHCですがEFIだから6000から上がレッド・・・って1NZとおんなじです(涙)

男30GTアゲインらしいんですが自分21でGTアゲインでした(笑)

変態って言われましたがデートにもフツーに使えてイイクルマでした(^。^)y-.。o○



ホントねぇ・・・AE86の一個前のTE71って影が薄いの・・・・なんでかなぁ(。´・ω・)?

2T-Gも回んないエンジンだったし・・・ラリーも良く出てたけど、なんででしょうね?



はじめて買ったクルマ・・・TE71です<(`^´)>この時、雨の定峰峠の下りでアンダマンが出て来て刺さった直後ですねww笑ってるし(^^)/~~~

筑波、秩父、いろは、箱根いろんな峠に行きましたがメインは秩父と筑波でした(´ー`)

首都高は当時、自分みたいな峠小僧が行ける場所じゃなかったです・・・まず峠で修業を積んでから首都高に上がる・・・って暗黙のオキテみたいのがありました(汗)

アチコチぶつけてボディがボロボロ・・・ロアアームとかタイロッドが曲がったらハンマーで叩いて直した足回りの71じゃあ真っ直ぐも走らないから、首都高行ったらすぐに刺さったでしょうけど(笑)



セリカ・・・というかトヨタって言ったら当時トムスでしたからww

井桁のホイールとかが有名ですけどこのLBのレーシングジャケットとかワークスフェンダーとか暴走アニキはみーんな付けてましたww

バナナテールにアミ張ったり、Rゲートをアイローネにしたり・・トランザムキットってのも流行りました。

いまLBが300万くらいなんて(泣)乗りたくてもムリっすよね(´・ω・`)

あとスターレットって言えばクワハラ自動車ですね。このワークスも流行ったなぁ

当時は何でもレース・・・ツーリングカーとかフレッシュマンとか出ててレース用とかラリー用ってパーツを聞くだけでドキドキしたなぁ(´ー`)



で、82FX以降はFFの時代に・・・・

92もイヂクリまわして乗ってましたが7000までヨユーで回るにのはビックリしたなぁ(笑)

当然、峠で刺さってましたからボロボロなんですが仕事柄役得ってコトでプロダクション用のアシとか組んで首都高も内回りを走ってました(笑)出世したんですね(爆)



これは60系XX、ダブルエックスですね。小僧だった頃憧れましたww

ガス代とタイヤとパッド代でヒーコラ言ってる時代だったので、買いたくても買えなかった(泣)

まわりの友達は10ソアラから20ソアラ、70スープラを乗ってましたが結局レビン以上は働き出しても買えなかった(涙)



そしてGTの流れはTRD2000からアクシオGTに・・・

なんだか今はGsとかってブランドがありますがフツーにメーカーカタログでホットモデル?ってのが出ないんですかね・・・

5MTでメーカーOPでLSDとか・・・トラコンとかABSとかも要らないしパワステとエアコンがあればOK(笑)

50を過ぎたオヂサンの・・・距離ネタが枯渇したので昔話ネタでした(爆)


Posted at 2017/06/17 23:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年06月13日 イイね!

業務連絡『第10回FOL長野全国オフ』のお知らせww

こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

いよいよFOLの長野全国オフの開催が決定しました(´∀`*)ウフフ

9月10日の日曜日です。全国オフですから遠くは西日本、北東北、北海道まで各地から集結する一大イベント・・・しかも今回は10回と区切りの記念すべき大会ですww

メンバーの方はモチロン、メンバーのお友だちの独りぼっちのテディボーイから寂しん坊の貴女まで・・・奮ってご参加ください(*^^)v

FOLのお友だちがいれば、暴れ馬から猛牛はもとよりアシスト付き自転車でもOKです(爆)

皆さんでマターリ、ノンビリ爽やかな高原で一日楽しく遊びましょう(^^)/~~~

FOLのメンバーでない方は、こちらまでメッセまたはこちらに書き込みお願いします(^。^)y-.。o○

ソレデハ以下コピペ・・・・




第10回 F.O.L長野全国オフ会のお知らせ♪


カトモ 2017/06/13 21:14:09 .

こんばんは!勝手に広報担当?のカトモです(汗)。

大変お待たせしました!
毎年恒例、『F.O.L 長野全国オフ会』のお知らせです。

F.O.L長野オフは第10回を迎えることができました。

これも皆様のおかげです。
ありがとうございます!!

□開催日時
 9月10日(日)9:00~17:00

□開催場所
北八ヶ岳ロープウエイ (kitayatu.jp)
所在地:長野県茅野市北山4035-2541
 
□参加費用
無料
※必ず、現地レストラン・売店利用すること。
(駐車場貸切規約により)

□イベント内容
・自己紹介
・じゃんけんオークション
・あとは適当にまったりとオフ会
・ロープウェイで山頂散策もOK
・解散前に全員参加で現地のゴミ拾い

□参加条件
・F.O.Lメンバー又はOBの方で、グループ掲示板にカキコミできる方。
・F.O.L.メンバーのみん友さん。(車種不問)
※メンバーの方が代理で掲示板へ投稿するか、ワタシのブログまたはメッセージにて参加表明をお願いします。(グループ掲示板の公開制限をしていませんので、閲覧可能かも?)

□募集締め切り
仮参加も含め、8/31(木) 23:59に一旦、締めます。

□持ち物
名札ケース(必須)、帽子、上着、日焼け止め

□お願い事項
・毎年、繁忙期の中、無料で駐車場をお借りしています。昼食又はお土産はこちらの施設のご利用下さい。(参加条件)
・当日の飛び入り参加はご遠慮ください。
・サプライズやシークレット参加はお受けいたしません。
・受付や駄弁り場用にタープ、テーブル、チェアーなどをご持参、お貸し頂ける方はお申し出下さい。ご協力お願いします。
・施設側様の都合により砂利の駐車場になる場合があります。ご了承下さい。

□その他注意事項(一部HPより引用)
①開催予定場所は山になります。
 各自で紫外線対策・防寒対策をお願い致します。
②ゴミは必ずお持ち帰りください。
③一般の来場者へご迷惑の掛かる行為はしないようにご注意ください。(暴走行為、大音量で音楽を流すなど)
④ピラタス周辺には宿泊施設が点在します。
周囲の施設や一般来場者から苦情があった場合、 即刻オフ会は中止をします。また、苦情がない場合でも施設管理者が危険または迷惑であると判断した場合もオフ会は中止します。
⑤駐車場の外は公道です。法令を遵守し、
安全運転で走行しましょう。
⑥喫煙者の方は灰皿必須でお願いします。
又、喫煙は指定の喫煙所でお願い致します。

今年もBBQ場の予約を取ります。
BBQセット(ライス付) 1700円/人
※ 金額変動の場合もあり
ランチBBQをご希望の方は、参加表明と併せてお申し出下さい。

F.O.L最大のイベントです♪
お初の方からお馴染みさんまで、是非是非、遊びにお越し下さい。

それでは、よろしくお願い致します。
Posted at 2017/06/13 23:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年06月11日 イイね!

仙台で仕事してラーメン稽古して帰還したww

仙台で仕事してラーメン稽古して帰還したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜は仙台市内で仕事してましたww



朝、8時半過ぎに移動再開ww宮城は爽やかなイイ天気です(*^^)v




仙台宮城ICで下りて・・・・



杜の都・・・仙台市内を移動して・・・



いつもの某ホームセンターさんに到着(^O^)/



今日は多肉植物&観葉植物の相談会ww

昨日から市内で開催されている『東北絆祭り?』の影響で意外とヒマ・・・

そして師匠から『今日も稽古つけてやっから昼休み待ってろ!』っていうメッセが・・・ガクブル(゚Д゚;)



レガシーちゃんで師匠降臨( ゚Д゚)



兄弟子もミニクーパーで・・・・・呼び出されましたww

本日は久しぶりに3人で稽古ですww

地理的に一番近い・・・デカ盛りのある『ラーメン☆ビリー東仙台店』さんに兄弟子のミニで移動します・・・



今日は『味玉つけ麺大盛り野菜マシ』¥1030也、野菜マシにしたのでカラメにしましたww



稽古前に記念撮影・・・(笑)

このあと師匠の指導を受けながら美味しくいただきましたww

その後、近くのモスバーガーでコーヒータイムしながら師匠を囲んでの近況報告会ww

師匠、うめちサン、お昼のお忙しい時間にわざわざおいで下さり、ありがとうございましたm(__)m

また・・・よろしくお願いしますm(__)m

そして14時から16時まで再び相談会・・・・



16時の終了とともにサッサと移動開始ww



帰りもイイ天気・・・・



途中、福島飯坂ICと福島JCTの間で老朽化工事の影響で渋滞しましたが10分くらいのロスで吾妻PAでコーヒータイムww



福島県内はイイ天気でしたが那須あたりからアヤしい雲行きに・・・

黒磯あたりから雨が降ったり止んだり・・・途中激しい雨にもなりましたが・・・



都賀PAで一服タイム・・・・鹿沼あたりは土砂降りでした(汗)



無事・・・20時過ぎに地元ICに到着(^O^)/


今週末の土日、17、18日は今春最後の東北相談会ツアーで岩手、青森方面に行きますww

盛岡市内に泊まりますので、見かけたら野菜マシコールお願いします(爆)

Posted at 2017/06/14 00:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年06月10日 イイね!

大黒オフに参加して仙台に移動したww

大黒オフに参加して仙台に移動したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

土曜日はお休み・・・・朝から出しっぱなしのコタツを仕舞ってコインランドリーでコタツ布団を洗濯して・・・夏仕様に模様替えww

そして実家に行き、網戸を張り替えて、また自宅にトンボ返りして洗車して・・・・



サクッと畑を耕して・・・・ってヤベー(汗)もう17時じゃん(大汗)

なんか普段より忙しいなぁ(`・ω・´)



18時過ぎに東北道に乗り移動開始ww第二土曜日は『FOLの大黒オフ定例会』です(^^♪



首都高・・・空いててヨカッタww



横羽線上りはエラい人が海外から来ている・・・らしくて交通規制してました(´っ・ω・)っ



はい、例によって各地からいろんなメンバーさんが集まりましたww

暴走半島からはアクシオGTじゃなくてもう一台のC-HRでmasaさんも乱乳ww

もう・・・メンバーさんですね(^。^)y-.。o○



楽しいお喋りで夜は更けていき・・・



エコなよし蔵さんも途中で参加wwそろそろ・・・ヤバいんじゃないの(。´・ω・)?



そして22時過ぎに途中退出wwこれから仙台に移動するので一度ウチに帰還します(`・ω・´)



準備して23時半過ぎに・・・移動再開ww



日付が変わる少し前に地元ICから東北道に・・・



週末だけど・・・下り方面は空いててヨカッタww



今夜も耐久性バツグンww吾妻PAで一服&コーヒー&トイレタイムww




そして深夜3時前には菅生SAに到着(^O^)/ここで大休憩zzzzzzz

明日は仙台市内で仕事します(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

Posted at 2017/06/13 23:23:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
45678 9 10
1112 1314 15 16 17
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation