• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ・ランナバウトの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2009年2月8日

車載カメラ搭載用バキュームマウント作ってみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車載カメラをやってみたくなって、デジカメを乗せれる市販品を探してみたところ、気に入った物で1万5千円とか・・・
安い物はなんかイマイチだし・・・ということで自作してみることにしました!

実は先にやっていた人のブログを発見したので真似しただけですけどねw
2
車載カメラ搭載用バキュームマウント作ってみた♪
ってわけで、まず手に入れたのはガラスや取っ手が無い物を運搬するのに便利なバキュームリフターを手に入れました!
市販だと1800円ほどだけどヤフオクだと送料込みで1000円くらいで手に入りました♪

10センチくらいの強力吸盤で、20キロくらいまでの吸着できるものなら運べちゃうらしい優れもの!
3
車載カメラ搭載用バキュームマウント作ってみた♪
それをちょちょいのちょいっと穴空け加工して、ホームセンターで買って来た金具と古くてあまり使わなくなった三脚の雲台をつけて、試作品一号完成!!
けど、雲台がちょっと重たかったのか動画がブレブレになってしまいました^^;
4
車載カメラ搭載用バキュームマウント作ってみた♪
ってわけで最低限の金具だけで2号完成!
間にデジカメのソフトケースを挟みこむことによってブレを低減♪
見事、2000円もかからずになかなかの車載マウントを作ることができました♪

カメラはSANYOのXacti、DMX-CA65
電池があまり長持ちしないとこが難点^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

Pioneer carrozzeria FH-8500DVSの熱暴走対策④

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月8日 22:03
これいいな☆
携帯ムビしか撮らないが、なんかしら俺も探してみようかな、固定器具w
コメントへの返答
2009年2月8日 22:18
携帯なら軽いし、いろんな携帯ホルダー出てるから作るのも簡単そうだね(・∀・)
昔携帯で車載カメラをエアコンルーバー固定式のホルダーで試みたが、エアコンがすぐ曲がっちまってダメだったww

プロフィール

「@りの@オプ乗り 何があった!?」
何シテル?   05/28 23:29
ヘッダーはより目(交差法)にしてご覧くださいww 微妙にしか立体に見えませんが^^; 携帯の方々から見えないのは申し訳ないm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 14:12:44
KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ用シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 14:06:04
D-garage 
カテゴリ:○その他○
2008/04/30 01:40:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2008年2月6日納車♪ ネットで車を探していたところ一目惚れw 神奈川からやってきまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年8月4日納車♪ 中古で購入、乗り出しは約1万5千キロでした! 事情により3ヶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許を取った18歳から約5年付き合いました。 新車で買って、約5年で走行距離7万5千キロ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation