• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

まったりと林道

まったりと林道 8月29日。
私は埼玉の奥地へと旅立った。

都内の勤務先から直行で向かうが、
途中から雨・(´;ω;`)
そして集合場所の○滝温泉の道の駅に着く頃には、
けっこうな土砂降り。(´Д`。)グスン
雨宿りできる所に、すでにおやじ少尉さん陣取ってました。
その横にお邪魔させていただき、
間もなく真さんも着。
密やかな夜の宴を楽しみ(プシュっと一杯&怖い話・・・)、
夜中の3時頃に車中泊。

そして明けて30日(土)。
幸いにも雨は上がっていた。
それぞれ給油して西へ向かいます。

すると前方に巨大なダムが!


記念にダム見学へ。

カメムシさんのお出迎え。

良い景色やぁ~。



そしていきなり中津川林道に突入です。


ここからチョイチョイ撮影しながら進みます。
ここは、未舗装の林道では珍しい?立体交差です。

写真大好きおやじさん、走って橋の上から撮影に向かいました。

見える景色は、山山山・・・。/

この辺からオイラの変なスイッチが入ります。
真さんとおやじさんの撮影する姿を撮るように。≧(´▽`)≦アハハハ




どんどん標高が上がって行きます。
天気はイマイチ。┐(´ー)┌フッ



そして三国峠に到着。


「何気ない高山植物がイイっすね~♪」と感動するおやじさん。

そして丸い真さん・・・。(´∀`)


ここでみんカラユーザーさん、2台と合流。
こんな所で出会うなんて、
これがみんカラやってる楽しみでもありますね。

合計5台となったジムニー野郎どもは、
揃って峠を越えて、下界へ向かいます。




で、おやじさんお勧めのスーパーへ。
ここで、採れたてのレタスと肉!購入。(´∀`*)


ここからちょっと戻って、
川上牧丘林道へ向かいます。



気持ちの良い河原に到着。

こちらを借りて、遅めの昼食。
※画像忘れたぞ! (T ^ T)

お、怪しい人影?UMA?


食べ終えて、林ツー再開!

けっこう荒れてますね。
ここでもおやじさん、何か撮ってる。(笑)


とうとう大弛峠に到着! v(=^0^=)v

バス?タクシー来るんですか?!

ここが2,365mの大弛峠ですよ~。(^-^)

この先に「夢の庭園」という展望の良い場所があります。(昔登った!)
でも今日は真っ白に曇ってるのでパスね。

ここで途中合流のお二人とはお別れ。
どこかでお泊りするんですって。(二人で・・・一夜を・・・)

また3台で、元来た道を戻ります。

ほら、美味しそうだよ!真さん。

川上牧丘林道の路面はけっこう荒れてます。

砂防ダムとおやじさん。

橋の上から。

では出発。

白樺の林は良い感じ。

ここか?RIDEさんの生息地は!!


そしてまた下界へ戻ってきました。


ここから本当なら中津川林道を逆ルートで帰りたかったのですが、
すでにゲートクローズの時間。
ひたすら一般道で帰りました。

峠、何本通りましたかね?
ここは「ぶどう峠」。霧で何も見えません。


無断に長くなりました当ブログもこれにておしまい。
ここまで見て頂いた皆様、お疲れ様でした!
いやいや、おやじさん&真さんお疲れ様でした!(((o(*゚▽゚*)o)))
またの機会にヨロシクです。(^O^)
ブログ一覧 | JIMNY | クルマ
Posted at 2014/09/02 23:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 23:22
こんな長い
大根村さんのブログ
は初めて見ましたよ(笑)

私は、逆ルートから行きましたが
下から上がるルートの方が
良さそうですね(*^。^*)
コメントへの返答
2014年9月3日 0:47
隼様。
ブロク見て頂けたんですね。(汗
お疲れ様デス。

中津川を逆ですか?
そのまま関東横断とか?(・・;)
大弛峠は北から上って、
また戻ったんですよ〜。
2014年9月2日 23:40
ぷりぷりの可愛い後ろ姿♪

………って僕じゃないですかっ!

このキノコ食べたら痩せるかしら~(;´∀`)

いやはやお疲れ様でした!
またいきましょうね♪
コメントへの返答
2014年9月3日 0:49
丸い真さん、可愛らしかったですよ♪
トトロみたい…でした。♪( ´θ`)ノ

あのキノコ食べたら、
きっと新境地に目覚めるかも?

またの機会、よろしくお願いします。
2014年9月3日 2:30
うは。こりゃ参りました^^;

まさに

『旅』

ですな♪

我々の生息地からは長い距離なので、移動もおもしろいですよね^^

我々と話せるトランシーバー買いましょう♪

帰路は真さんと恐い話や大根さんのドラテクの実況でした(笑
コメントへの返答
2014年9月3日 10:07
ほぼ撮った写真使い切ったよ…。(^^;;
旅は良いもんだね。

トランシーバー良いなぁ。
俺の何話してんの?♪( ´θ`)ノ
2014年9月3日 5:49
短時間で大作ブログ仕上げちゃいましたね♪
お疲れさまでした~!

標高が高いので天気が良ければ絶景ですね。
私もご一緒したかったです(´・ω・`)

しかしあんなところで偶然に会うもんですかね(笑)
さすがジムニー乗りです(^^;)
コメントへの返答
2014年9月3日 16:07
すっごく手抜き工事でブログうpです・・・。
こんなんで良いのだろうか。

峠などでは、雲さえなければ良いだろうな~ポイントがたくさん!

チバラキ勢、行動力があると言いますか、
良い意味でアフォなんですよね。ヮ(゚д゚)ォ!
2014年9月3日 7:50
SHINさんて、

こんなに丸っこかったかなぁ( ̄▽ ̄;)

大根村さんの方が

丸っこいイメージでしたが…爆

あ~遊び行きたいぃゞ(;´д`)ノ
コメントへの返答
2014年9月3日 16:11
真さん丸いよ~。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でも俺のが丸いぜ~。
(*´д`)(´д`*)ネー


もう俺の計画には、
次回のお遊びメンバーにおやびんさん入ってますので、
なんとか家族会議で推し通してくださいね。
(`・ω・´)ハイ!
2014年9月3日 8:29
大弛、凸凹すごいですよね。
白樺の森が美しく
景色に変化もあるんで
また行きたいですけど。
あの路面を思い出すと・・・(笑
コメントへの返答
2014年9月3日 16:50
甚太さん聞いてください、
同行した二人から攻められるんですが・・・。

俺のタイヤ、山無しスタッドレスなんですよー。
( ゚д゚)ンマッ!!
そんなんで荒れた大弛や、
闇夜の峠をかっ飛ぶのがオカシイて・・・。
そんな事ないですよね~。
ハァーイ!L(´▽`L )
2014年9月3日 17:40
ナナーズでホルモン買いましたか?
とりじん、ぶたじんと同じコーナーにあります。

酒飲みには最高なんだけどなー
みんなに美味しいって言ってるのですが
誰も買ってくれないんだよなー^^
コメントへの返答
2014年9月3日 22:18
ホルモンは真さん購入。
味見させて頂きました!
あれも良いですね。(^-^)/

お酒あれば最高だ!
2014年9月3日 20:34
撮影の撮影・・・ウケました^^

予報に反して涼しそうななかなか
よい天候みたいでしたね!

↑ホルモン旨いです^^
でも焼くととってもちっちゃくなっちゃう
のが・・(笑)

ワタシの住処の奥にたのしい道(湿原)が
ありますので是非是非~・・って
車では厳しいですがw
コメントへの返答
2014年9月3日 22:20
やはりあの場所がRIDEさんの住処でしたか。
なるほど。(・Д・)ノ

撮影の撮影、楽しんで頂きました?
二人を撮るのが病みつきになりましたよ?(⌒▽⌒)
2014年9月3日 22:00
中津川&川上牧丘の王道コース

涼しそうだね!
コメントへの返答
2014年9月3日 22:23
ホントは中津川→川上牧丘、
そして川上牧丘→中津川で戻りたかったです。
帰りの遠回り峠道はキツかったよ…。(~_~;)

プロフィール

「@大根村32 ほんとに残念で仕方がありません

個別にコメント返しは無しでお許しを」
何シテル?   06/11 22:25
クロカン四駆に乗り続け、今でも泥と仲良くしてます。 JA11~L/C73~JA22~JB32シエラ?JB23と、リジットを乗り継いでます。(全てMT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月曜日は整備でGOっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 18:31:48
さあ!雪見キャンプだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:35:20
雪を見に行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:58:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目の愛車です どノーマルの真っ赤( ^ω^ ) 2021/4/10 みん友さん達の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
とうとう3代目になりました、 我がジムニーは1300cc。 購入時で79000㌔のドノー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
老体のジムニーシエラ JB32を通勤で消耗するのがつらいので、 通勤用・お買い物用、そし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道ツーリングやキャンプを楽しむつもりで新車で購入。 1年後友達にオフロードコースに行こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation