• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

その時に備えて

あちこちで雪と戯れる皆さんのブログを拝見し、
いつかは自分も!と言うか、
昨年もあったような大雪がまたやって来るかもしれないので、
以前のチェーンを試して見ることに。

自宅のガレージはコンクリですが、
長年放置してたチェーンは錆々で汚い!
通称「お庭」(おやじ少尉さん、お借りします)での作業。


おォ、ジャストサイズな感じ。(⌒▽⌒)

予備で使ってた、鎖のコマが小さい方は…、

3コマくらい足りませんね。(ー ー;)

それからドアの下部分に、
なんとなく隙間風がスースーしてくるので、
隙間テープを貼って見た。


風が強烈で、寒さに限界を感じて撤収!
あとは少し減ってたラジエター液を買って帰って、
本日のブラリはお終いね。(^O^)/

シルエット富士♪

ブログ一覧 | JIMNY
Posted at 2015/02/01 19:52:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年2月1日 20:05
大は小を兼ねて
2サイズ位違ってても
バネとゴム大量に投入すればつきますが(笑)
小は大を兼ねませんね(^_^;)

一度付けてれば、安心ですよね(^v^)
コメントへの返答
2015年2月1日 23:45
そうよね!
デカイのはなんとかなるのよねっ!

物置に、ランクルの時に買った(らしい)チェーンんが、
手付かずで眠ってましたが…。(´・_・`)
2015年2月1日 21:08
私の場合チェーンというより
まず雪道さえ走ったことがありません(^^;)

早く踏んでおかないと春になっちまいます(汗)
コメントへの返答
2015年2月1日 23:49
私も大した経験は無いので、
それ程冒険はしません。(^。^)

比較的に近くで雪踏みするのだと、
どの辺りですかね〜。
スノードライブ位はやりたいですね。
2015年2月1日 21:38
で、雪中キャンプ行くんですョネ!?( ̄▽ ̄;)ノ″
コメントへの返答
2015年2月1日 23:53
( ̄◇ ̄;)

あのテントじゃ凍るね。(((o(*゚▽゚*)o)))
なんとなくですが、
車中泊を考えて防寒対策したいけど、
行き当たりばったりな工作で上手くいかず…。
って事で、まだ未定です。(^^;;
2015年2月1日 23:26
オレのクルマ、チェーン巻けないぜ!
コメントへの返答
2015年2月1日 23:54
簡単な事ですよ。

車高を3インチ位上げたらよろし。

または、例によって”気合”。(^O^)/
2015年2月2日 0:11
チェーン(゚∀゚≡゚∀゚)

実はisecchiさんと心配してたんですよ

大根さんは

『チェーンあれば来る』

と信じてたので(´∇`)

そんなに遠い場所は考えてないので行きましょう♪

死なない程度にテントを堪能しまひょ
コメントへの返答
2015年2月2日 0:30
いやぁ、まだ未定ですよ。σ(^_^;)
ここんとこ仕事もドタバタですしね。
とりあえず地元で雪降っても良いように、
テストしたかったのよ。(^。^)

栃木方面?の有名どころは、
かなりハードになってるみたいよ。

あと、テント死はしたくないので、
もしも行くなら車中泊します。(^o^)/
2015年2月2日 0:53
予備のチェーンは外側過ぎません?
もうちょっと内側に寄せれば届きそうな?


ランクルのチェーンが気になる♪
コメントへの返答
2015年2月2日 8:34
コマちっちゃい方、
あれこれやって断念。(~_~;)

ランクルの?
買い取りしてくれますか?σ(^_^;)
2015年2月2日 10:43
試し履きは要りますね♪

僕は練習しても失敗しますねんw

また寒の戻りありそうですね~(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月2日 12:13
地元はそれほど雪降らないんです。
四駆に入れたらなんとかなるんです。

でも、いざって時には必要ですよね。♪
2015年2月2日 10:54
安〇〇林道行くのかい?

先週かな氷点下20度位まで下がりましたよ(^^;)

半端な装備では無理やで(^^;)
コメントへの返答
2015年2月2日 12:17
若さん、情報サンクス!
安○○林道が候補だったんですが、
日曜に行った方からも、
通り抜けできないとか、
軽装備では無理とか聞いてますので…。
軽めな所希望かな?
2015年2月2日 17:39
錆びてる方がグリップするかも???

僕も一度ためし履きしてみようかな・・・。
コメントへの返答
2015年2月2日 19:16
ガリガリ食い付きますかね???
(^_^;)

あれ?マロンでは履かなかったですか?
2015年2月2日 18:53
あと少し・・・足りなかったのね^^

富士山の写真も黄昏れてます(^ω^)
コメントへの返答
2015年2月2日 19:21
富士は日本人の心ですね。
朝日に眩しく輝く富士、
雪に色付く富士、
サファリパークな富士…。(-_-)

チェーンはまぁ、1セットあるし、
良しとしましょうかね。(^。^)
2015年2月2日 21:53
そのときはもう目前かもしれませんよ
(゚∀゚ )!

ナニやら木曜は雪かもで☆彡

チェーンは楽しいですがいざの時に
ふぶいてると萎えちゃうのよねん
( ;∀;) ウウ・・
コメントへの返答
2015年2月3日 0:22
昔スキー場へ向かう中、
吹雪いてる路肩でチェーンを巻く彼氏と、
車中でお菓子食べてる彼女の姿見て、
あ〜、アッシー君(古い!)かと確信した事がありました。(^ω^)
2015年2月3日 20:35
もう1コ買っちゃえ!
コメントへの返答
2015年2月4日 0:34
買わないよ!
なんとかこれで誤魔化すの。(*^_^*)

プロフィール

「@大根村32 ほんとに残念で仕方がありません

個別にコメント返しは無しでお許しを」
何シテル?   06/11 22:25
クロカン四駆に乗り続け、今でも泥と仲良くしてます。 JA11~L/C73~JA22~JB32シエラ?JB23と、リジットを乗り継いでます。(全てMT) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

月曜日は整備でGOっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 18:31:48
さあ!雪見キャンプだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 20:35:20
雪を見に行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 20:58:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5台目の愛車です どノーマルの真っ赤( ^ω^ ) 2021/4/10 みん友さん達の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
とうとう3代目になりました、 我がジムニーは1300cc。 購入時で79000㌔のドノー ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
老体のジムニーシエラ JB32を通勤で消耗するのがつらいので、 通勤用・お買い物用、そし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
林道ツーリングやキャンプを楽しむつもりで新車で購入。 1年後友達にオフロードコースに行こ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation