• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

復活

復活 「CARBOY」、通称「CB」!

もう読んでる方もいらっしゃると思いますが、この雑誌が復活しました。

 *八重洲出版のHPはこちらへ。


今から15年位前でしょうか、私も車のチューニング雑誌の「CB」を毎月欠かさず購入して読んでいました。

プライベーターのDIYが基本と言うところが気に入ってました。
それに「○貧チューン」と言う言葉が”俺にも出来そうだ!”と勇気を与えてくれました。

当時、なかなか実践出来る様な記事はありませんでしたが、チューニングについて色々と勉強出来ました。

そんな「CB」が復活したとあっては買わずにはいられません。
当時と違って立派なムックとなり、お値段もお高くなってますがかまいません。

暫く読みふけりそうです。 
(* ̄∇ ̄*)



読み疲れたらこんな事をしました。
整備手帳をどうぞ!
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2014/06/22 22:56:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 23:15
こんばんわ!

え~~~知らなかった~~~!

嬉し~~~い!

自分の車には未だにCBステッカーとオッタマンからもらった
ラジオCARBOYのステッカーが貼って有りますよ~~~♪

CB=プライベータ―のバイブルみたいな物でしたからね(^0^)V
コメントへの返答
2014年6月23日 22:23
オヤジさん、お疲れです♪

オヤジさんは、昔も今もCBしてるんですね。
オッタマン(太田政幸)は車いじりの先生だと思ってます。

きっと今頃は新しいCBを買って、穴が開くほど読んでるんでしょう!
(*^-^)
2014年6月22日 23:17
carboy復活とは嬉しいなあ。

Gワークスを買ったばかりなのに・・・

今後は2冊セットで購入ですね。
コメントへの返答
2014年6月23日 22:22
トモDR30さん、こんばんは!

そうです、CBが復活したんです。
ワクワクしますね。

もう買われましたか?
2014年6月22日 23:29
少し高いですけどね…
コメントへの返答
2014年6月23日 22:26
Funky―30さん、お晩です♪

書店のレジにて、千円札一枚で足りないのに焦りました。(笑)
2014年6月23日 4:58
懐かしいですねこの雑誌RS新車登場時は良く見ていました
箱スカに乗っていた時L型エンジンチューニングバイブルが出ていて
本当に色々参考になった本でした
復活していたんですね・・今度見てみたいと思います

そうそうオルタ復活しそうで良かったですね
素晴らしいです
コメントへの返答
2014年6月23日 22:31
冬いちごさん、こんばんは!

冬いちごさんも読まれていましたか。
L型チューニングバイブルは私も入手して、よく読んでました。
自分のRSの参考にならないかと思いまして。

OHしたオルタですが、バックアップに出来たら心強いかと思ってます。
2014年6月23日 22:20
こんばんは

自分もカーボーイは愛読してました
当時は「OP」と「CB」に2分してて○貧はCB路線でしたよね。

今でも覚えてるのが水道のバルブ流用のVVCです。

オルタ バッチリみたいですね。
コメントへの返答
2014年6月23日 22:37
ダブルオーバーさん、お晩です♪

やはりCBを読まれてましたか。
「OP」はどうも私の肌に合わず、読んでませんでした。
その代わりと言って何ですが、「AM」を「CB」と一緒に買ってました。(笑)

私が○貧チューンで思い出すのが、ブレーキホースに針金を巻いてステンメッシュ風にする事です。(爆)

オルタですが、予備に出来そうです。

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation