• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

門司港へ!

門司港へ! 本日は秋晴れのイベント日和。
関門海峡を挟んだ対岸の門司港で行われるイベントに行って来ました。





連絡線に乗って目指せ門司港。



ここは門司港レトロ地区。古い建物が保存されており、画像の奥の広場で目的のイベントは行われています。


私が着いたのは開始から約1時間経った頃。もう沢山の人たちが楽しんでます。


で、どんなイベントかと言うと・・・

昭和50年(1975年)までに製造されたレトロカーのイベントでした。


では外国車のコーナーから見物です。



ここで気になったのはこの車。

好きなんですよね。

ホイールは3本で止まってるんですね。



ビートル勢ぞろい!



国産勢に参りましょう。


この時期と言えばハコスカや



S30Zがメインですね。



気になったのは・・

レオーネ。この車両は以前も来られてました。

ケンメリはこの一台でした。


ハコスカと言えばやはりGT-Rですよね。


おっ、裕次郎さんを思い出します。

510ブル。

このZはショップの車両です。


エンジンはなんとインジェクションに変更されていました。



日本の宝を堪能しました。


美しいですよね。


どこから見ても


美しいボディラインです。


ウッドパネルが素晴らしい!


まだまだ展示してます。
カローラ。


スプリンター


セリカ

クーペとLBでした。


マツダ軍団。RX-3。



コスモスポーツ。


スバル360


ホンダZ


N360



会場内を充分堪能し満ち足りた気分になっていた頃、聴いたことも無い爆音がして来ました。
それは会場に繋がる道路を走る車のようです。

あっ!


あれは。


こっちに来る!


凄い!


カッコイイ!


急いで前に!


何とそれはランボルギーニ カウンタックでした。
心を奪われてしまいました。
スーパーカー世代の憧れですよねぇ!

レトロカーと言い、カウンタックと言い、もう思い残すことはありません。
これで家路につけます。

会場を後にして振り返って取った画像です。



ほんとに今日は雲一つ無い秋晴れのイベント日和。
いい物を見て気分がリフレッシュしました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/21 21:32:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2018年10月21日 21:47
お疲れさまです。私も近くのイベントに行ってきましたが、
流石は門司港です。規模が違いますね!
岐阜からは遠いのが課題ですが、車でなくても鉄道を使って、
いつか、一泊でのんびりと行ってみたいと思います。

コメントへの返答
2018年10月21日 22:21
バンカーさん、こんばんは!

今日は各地で旧車イベントが開かれてたんですね。
バンカーさんの所みたいに上に近いと色々なイベントが開催されるので、いいなぁと思ってます。
門司港のイベントは有名なんですかね。
機会があれば一度堪能してください。(笑)
2018年10月21日 21:50
お疲れ様です!!

アルピール ルノーでしたっけ?笑
なんとなくしか覚えてないけど…そんな気が。笑笑

すごいイベントですねー♪旧車だらけ!!
オマケにカウンタックとキター!!!!
まさにスーパーカーブーム世代にはたまりませんな。笑
ガキの頃、地元のデパートの屋上に黄色のカウンタックが来たのを思い出しました。(^-^)
コメントへの返答
2018年10月21日 22:25
Red Wolfさんお元気?

その通り、アルピーヌ ルノーです。(笑)
この度のイベントは自分が車好きになった頃の車なので、とても懐かしく思います。
丁度スーパーカーが流行った頃でもありますから、沢山の思い出ありますよね。
お互いね。
2018年10月22日 12:02
元気です!元気です!!
ここ1週間は地震もおさまっていて、揺れてないんです。まだまだ気は抜けないですが…
日常に戻っています。

やっぱりそうだ!アルピール ルノーでしたね!
僕はロータスヨーロッパとランボルのミウラ、イオタに夢中でしたね。(笑)
お互い歳…とりましたね。笑笑!
コメントへの返答
2018年10月23日 20:14
Red Wolfさん、お元気で何よりです!

スーパーカーに憧れたのは遥か昔ですが、当時の車を見ると、あっという間にその時の自分に戻れますね。
歳は関係ないっすよ(笑)

そちら、日常生活が戻ってほんとに良かったですね。
2018年10月22日 21:34
こんばんわ!
あれっ?自分も日曜日は同じイベントに行きましたよ~~~♪
ではもしかしたらニアミスしてたかも・・・・・。
自分はランボは駐車場に止まってた時に中までのぞき込みましたよ~~~(笑)
次回はぜひ会場でお会いしましょう♪
コメントへの返答
2018年10月23日 20:19
オヤジさん、お久しぶり!

何と、同じ場所に居て、同じ車に興味津々だったとは。
白のカウンタックはカッコ良かったですよね。

きっとニアミスしてますよ。
今度から名札を付けて行きましょうかね。(笑)
2018年10月23日 16:46
こんにちは!
門司ヒスに行かれたんですね。
このイベントには是非一度行きたいと思っているのですが、この時期はちょうど稲刈り、臼挽きと重なるので行けないんですよね~

私もアルピーヌ・ルノーA110が大好きです。一度でいいからステアリングを握ってみたいですね。
コメントへの返答
2018年10月23日 20:25
ぷろすとさん、こんばんは!

このイベントが開かれる秋の今頃は、高い確率で晴れですから、お仕事のはかどる時期でしょうね。
どうにかやり繰りされて、是非門司港まで足を運ばれてみて下さい。

アルピーヌ・ルノーがお好きですか。
やはり同世代ですね。(笑)

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation