• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

プチツーリング

プチツーリング
雨の季節の貴重な晴れ間。

ふらりと出掛けて来ました。




このバイクは、息子が学生の時に、バイトで貯めたお金で買った大切なバイクです。
息子は今年の四月に県外に就職したので、暫くバイクとお別れ。
その間、オヤジがバイクのお世話を仰せつかりました。



オヤジはバイクの免許を持っているとは言え、走らせるのは約30年ぶり。
おっかなびっくり、左手のクラッチレバーを操作して、バイクを走らせます。



走り出せばこっちのもの。
体が覚えているのか、変速操作も問題なく出来ました。



本当に久しぶりのバイクの運転。
スピード感などを慣らすため、近所の走行だけにしましたが、直に風を切る感覚は何とも気持ちの良いものでした。



天気が良かったので、所々で停めてパチリ。
一時間ほどバイクの運転を堪能して来ました。
(エンストさせましたが・・・)



バイクも良いですが、RSがへそを曲げないようにしないとね。(笑)
Posted at 2017/06/11 10:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年11月28日 イイね!

TV 刑事ドラマ

TV 刑事ドラマ現在「BS11」であの大都会シリーズを放送しています。

ご覧になられている方もおられるでしょう。

西部警察シリーズの前に石原プロが製作した刑事ドラマです。


午後7時のゴールデンタイムに無料で、しかも高画質で見られるなんて、嬉しいですね。
只、本編中にテロップが流れるのは残念ですが。

大都会はPARTⅡの終わりに近づいています。
ちょっと寂しい気分ですが、その後始まるPARTⅢも楽しみです。

まだ見た事のない方がおられたら、PARTⅢの第一話「帰ってきた黒岩軍団」を見て下さい。
きっとお気に召すと思います。
西部警察ファンなら尚更かと思います。
結構刺激的ですよ。(笑)

車両提供はもちろん、日産自動車です。!!

視聴方法は簡単。
TVのリモコンで「BS」に切り替え、「11」番を押すだけ!

番組HPはここです。

さあ、11月30日午後7時はTVの前へ!


もしPARTⅢが気に入ったらPARTⅡもお勧めです。
石原裕次郎、渡哲也、松田優作、三大スターの共演ですから。

PARTⅡの番組HPはこちらです。
Posted at 2016/11/28 21:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年10月04日 イイね!

下関店 オープン!

下関店 オープン!昨日の事、我が町にアストロプロダクツの店が開店しました。

ここは私が仕事帰りに寄れる程の便利な場所。

今までは意を決して関門海峡を渡っていましたが、これからは気楽に立ち寄れます。

当日は開店セールもあってか、お客さんの入りは上々かと。
お子様連れの方もいらっしゃいました。

それにしても、新店舗がぞくぞくと開店し、もう121店舗(9/16現在)が国内で営業してるそうです。
よく潰れないなぁ・・と思いつつ、便利になってほくそ笑んでいる私でした。
o(^-^)o ワクワクッ
Posted at 2014/10/04 21:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年06月22日 イイね!

復活

復活「CARBOY」、通称「CB」!

もう読んでる方もいらっしゃると思いますが、この雑誌が復活しました。

 *八重洲出版のHPはこちらへ。


今から15年位前でしょうか、私も車のチューニング雑誌の「CB」を毎月欠かさず購入して読んでいました。

プライベーターのDIYが基本と言うところが気に入ってました。
それに「○貧チューン」と言う言葉が”俺にも出来そうだ!”と勇気を与えてくれました。

当時、なかなか実践出来る様な記事はありませんでしたが、チューニングについて色々と勉強出来ました。

そんな「CB」が復活したとあっては買わずにはいられません。
当時と違って立派なムックとなり、お値段もお高くなってますがかまいません。

暫く読みふけりそうです。 
(* ̄∇ ̄*)



読み疲れたらこんな事をしました。
整備手帳をどうぞ!
Posted at 2014/06/22 22:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年02月16日 イイね!

映画鑑賞

映画鑑賞今年初めて映画に行って来ました。

タイトルは「RUSH ラッシュ/ プライドと友情」です。
1970年代後半のF-1を舞台にした二人の人間模様が描かれています。

ザックリ言うと、性格が真反対な2人の天才ドライバー、ニキ・ラウダとジェームズ・ハントが、常にぶつかり合いながらも、徐々にお互いを認めあってゆくと言う筋書き。

最終レース、スタート直前の二人のやり取りに、グッと来ました。
それに、当時を再現したF-1マシンやサーキットの様子にはゾクゾクしました。

当時のF-1マシンを見られて嬉しかったですが、何と言ってもこの二人に絆が築かれてゆく様子に、感動を覚えました。

この映画、感動の実話なんですが、映画館の中を見渡せば、お客は私を入れて10人でした。(笑)
Posted at 2014/02/16 21:03:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation