• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

2012門司港レトロカーミーティング

絶好のお出かけ日よりのこの日、昭和の雰囲気を楽しみにやって来ました。



懐かしい車達に囲まれて、しばし現実を忘れての一時です。
当時の名車達が沢山集まっている中で、特に目にとまった車です。

レトロ

昭和50年代中頃、当たり前の様に見ていたカローラ30です。
身近な車だけに、こうゆう所で見ると思わず”おっ”と思います。
綺麗な状態を保ってます。

それともう一台。



この車も昭和50年代中頃に走っていました。
兄弟車のΣはよく見てましたが、このΛはなかなかお目にかかれなかった思い出があります。
当時のオリジナルの状態でよく保存されています。
ほんと感心します。


短い時間だったですが、現実逃避して子供の頃にタイムスリップしてました。


そうそう、準グランプリ獲得!!おめでとうございます。
Posted at 2012/10/22 21:08:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月10日 イイね!

自己満足 PARTⅡ

我がDR、インマニは綺麗になったものの、ヘッドカバーの醜さが強調されました。
で、やっとヘッドカバーのリフレッシュにかかりました。

この度塗装し、乾燥中のヘッドカバーです。


どうですか、パット見た目は綺麗に出来たでしょう。
スプレー塗料でここまで出来るとは大満足です。
細部は粗が目立ちますが、気にしません。(笑)


塗装表面の様子がこれ。


縮みが出来てます。
やっぱり質感が違いますね。


ちょっと失敗部分のアップを。


塗料が垂れた所はこの様になりました。
ご愛敬と言う事で。(笑)


さて、直ぐにでも取り付けたい所ですが、乾燥がまだ不十分なのでこのまま暫く置いておきます。

その間のエンジンルームはと言うと、





















う~ん、恥ずかしいけどしょうがない。
我慢です。
(;^_^A アセアセ・・・


これまでの作業は整備手帳に載せてますので、良かったら見て下さいな。
Posted at 2012/10/10 19:00:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月23日 イイね!

お礼

私のDRですが、ボンネット裏に付いているフードインシュレーターがボロボロなんです。
無くても走行には何にも影響はないのですが、断熱、防音の役目があろうかとそのまま付けておりました。



ですが、程度のよいブツを手に入れる事が出来、交換しました。


提供者は、この方

近くならこちらから出向いて取りに伺う所ですが、遠方故、運んでくださるもう一方の登場となりました。


ボロボロを外しました。


取り付けました。


これで一安心。
と言う事は、びゅんびゅん号と兄弟になるかな!!(^○^)


どうもどうも、パーツの提供ありがとうございました。
<(_ _*)> アリガトォ

それと、運び屋役をお願いして、これまたありがとうございました。
<(_ _*)> アリガトォ
Posted at 2012/09/23 18:55:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

三連休

三連休今日から三連休。
仕事も用事も入れず、この日を待ってました。

しかし、雨。
秋雨前線は停滞しているは、台風は北上しているは。
青空ガレージで作業を行う者にとっては、不向きな天候です。


車弄りの目的は、インマニの交換。
事前に、交換作業に際して必要な物を揃えておきました。
ガスケット、燃料ホース、バキュームホース等々。

それに、おそらく固着しているだろうと思われた、EGRパイプのフレアナットの取り外しもOK。
これは、予想通りレンチを掛けてもビクともせず、かなり手こずりました。

交換作業自体は、一日もあれば出来るでしょうが、各部の清掃など、じっくりとしたかったので、この三連休が使えないのはとても残念です。

私のやる気のピークもここに合わせて準備万端整えてたんですが、天気が相手じゃどうしようもありません。

今の私の状態は、「鬱」です。
( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ
Posted at 2012/09/15 18:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2012年09月02日 イイね!

内職!?

毎日暑い日が続きます。

さて、数年前から空調のコントロールパネルが悲惨な事になっているので、部品が出るうちに交換しておきます。

交換前の状態ですが、ノブは二つに割れ、瞬間接着剤で付けタイラップで固定。

エアコンスイッチはバラバラになり、これも接着剤で付け補修しましたが、スイッチを押し込んでも戻ってしまい、ONにならないときがあります。




まだ出ました新品部品。
嬉しいです。




交換後はスッキリです。
(*^-^)ニコ




それから、最近はこんな内職?まがいの事を始めました。




かなり根気が必要です。
σ(^_^;)アセアセ...




自己満足を楽しみながら、目標に向かって、ボチボチと進んでおります。

しかし、まだまだ先は長いぞ!!
Posted at 2012/09/02 22:44:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation