• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジィの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

ヘッドカバーの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お疲れさんのヘッドカバー。
さて、塗装の剥離が上手くいくでしょうか?
2
ワイヤーブラシを手と電動ドリルでガシガシしてやっとこさ。
3
剥離剤も使用してみました。
が、なかなか手強いです。
4
所々旧塗装が残ってますが、気にせず塗装の準備をします。
良く水洗いして、乾燥させ、そしてマスキング。
5
使用する塗料はインマニの時使用した、VHTリンクルスプレー。
この度は外気温が20数℃と少々低めだったので、スプレー缶を約40℃のお湯で温めておきました。

因みに、スプレーの説明書によれば推奨外気温は20~40℃とあります。
6
一回吹いてみました。

外気温が低いから綺麗に縮むか心配。
7
数回吹き付けて、光沢が出た所でマスキングを剥がします。

インマニの時は、この時点で縮みはじめてたなぁ。
8
塗装後約2時間が経過した所。
心配していた縮みは徐々に出来てきました。
垂直な面は垂れが出来ましたが、まあ、DIYなので気にすまい。

それと、乾燥が遅いのはやっぱり外気温が低いからでしょう。
そのまま放置して、乾くのを待ちます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングベルトとその周辺交換

難易度: ★★★

スカポン号再びエンジン載せ替え準備

難易度: ★★★

スイベルフィッテイング取り付け

難易度: ★★

ファンプーリー撤去

難易度:

スカポン号 オイル交換&プラグ交換

難易度:

エンジン座りました💪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月10日 18:56
来年あたり、やり方詳しく教えて下さいね~!!(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 20:20
簡単ですよ、スプレーでシューってするだけです。
白レスポさんなら、きっと私より上手に仕上げられますよ。(笑)

プロフィール

「お陰様です。 http://cvw.jp/b/1229683/47176678/
何シテル?   08/27 09:29
本州の西の端に住んでます。 趣味は機械いじり、特に車の延命を楽しんでいます。 R30が登場した80年代はまさに青春真っ直中、そんなアナログ時代の親父です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取ってずっとこの車に乗ってます。 よく、「まだ乗ってるの?」って聞かれます。 時々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation