• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年11月01日

2008年 北海道の旅 【本編】 11月01日②

2008年 北海道の旅 【本編】 11月01日② という事で、快晴の弁慶岬ですか。 よかったですw

地図を開き今までの奇跡。。もとい、軌跡を見た訳ですが、まあよくもこれだけ走ったものだと思いましたね。(笑)

では、函館経由の苫小牧行きフォレさんそろそろ出発しましょうかww
えぇ、もうここまできたら北海道1周する気まんまんにもなるものです。(^^)d

安全運転で行きましょう!



海も青々



山には雪が。。


寒さに泣かされた旅だったけれど、改めて雪山を見るのもそう悪くはなかったですね。(^^)

ここからしばらく スライドショー という事で。(笑)














快調に車を走らせております♪ が・・・・・・・・・

ありゃりゃりゃ。^^;;;;;


走り始めて2時間ですか、車を止めて地図を見てみる。
時間は10時半前といった所。
函館に到着するのはどう考えても夕方っぽい。。。。
およ? 18時には苫小牧に到着したいのですがこのままじゃフェリーに間に合わないんじゃな・・・・・・・・・・


苫小牧目指して!


白神岬・函館経由予定はぶっとびましたです。(爆)
室蘭経由の苫小牧行きに変更です。
でも、ま。。まあいいじゃないかほぼ一周ですという事で。f(^^;;
という事で一気に日本海側沿いから太平洋沿いになるよう内陸を走りワープです。
内陸ももちろん直線。 紅葉もありそれにりに楽しめました。(^^)


太平洋


という事で、1時間もかからなかったかな? アッという間に太平洋沿いを走っております。
日本海→太平洋。 響きは遠く感じますがルートによってはカナリ近いものですねw
こちらも青空が素晴らしいです~


室蘭まで

あと73キロですか。 まだまだお昼前ですよ。
お、洞爺湖町って結構近いなぁ・・・・・・なんて思ったりして。(お


サミット
ふと奥の山頂をみると、洞爺湖サミットが行われたホテルが見えてきましたよ。


グルメww

お昼の時間です。 お腹もすいてくるものです。

という事でこの北海道にて最後のグルメですw

えぇ、一見はいわゆる普通のコンビニで売られているような丼ですよね。
しかし、ここのはちがう! オレンジ色の幟がまぶしいです☆
全部のチェーン店ではないのですがコンビニの中に厨房のある所がありましてこの500円トンカツですか、結構な名物でして各店できたてのほやほや。
すぐ売れきれるという一品ですw
カツの肉質とアゲ具合、タマゴもトロトロ感がありたまりませんなという感じですwww
北海道といえば海鮮丼・豚丼などなどございますが、このセイコーマートのカツ丼も私にとっては立派な丼です☆

実はこの旅にてこの丼を求めて結構来店してはいたのですが最終日にやっとおがめましたです☆
うん、もう食に関して思い残す事はないwww


つづく
ブログ一覧 | 2008(H20 北海道) | 日記
Posted at 2009/03/12 22:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

天空海闊
F355Jさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年3月13日 19:19
こんなにグルグル~~~っと、
一周しても北海道の魅力は尽きない♪
行ったらまたまた食べられて
  いいですよね~♪
今度は海の上編ですか?

北海道物産展には行けそうですか?

※先週まで北海道物産展があったんですが、、
今朝のチラシを見たら
 アピタでは
「九州物産展」開催中!なんですよ☆
 行くべきか・・(^^+

日曜日から姫が九州に
 「修学旅行」~~~♪
食の下見だけでも(^^
コメントへの返答
2009年3月20日 0:45
こんにちは。^^

ここ数年は7~8月に行けない状況でして、北海道の良いシーズンは終っている次期ばかりですがこういった まんぐるりん はやむなしとはいえ結構 ワクワク でしたねw

日高でまずは北海道最初のウニ丼、十勝の豚丼、根室の油がのった秋刀魚丼、ホテルではカニづくしの海の幸、後志ではホタテ丼・レベル高いウニ丼、最終日はセイコマの出来たてトン丼と思いのほか結構食べちやってますね。(笑)

あ、物産展はブログをお楽しみに。。って明日は4時起きなのですが。f(^^;;

九州もいいですよね~。
行きたいと少しでも思ったら後悔がないようにいったほうがいいかと思われ。。

あ、そういえばいつか話されてらっしゃいましたね。
九州って、どこもかしこも結構な観光名所がありますw
あ~私もまた修学旅行を体験してみたいっ!www

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation