• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年04月29日

この時期恒例の家庭菜園

今日は29日ですか。
4月もあと1日を残すのみとなりましたね。

こんにちは。 先日はすんごい寒いのがもどってきたかと思えば今日はとてもいいお天気でしたよ~♪
しかも、祭日で仕事はお休みw 明日もお休みってすばらしいww

な~んて、休みたい所ですがなかなか。f(^^;;
今年も我が家にとってはちょっと大きめな家庭菜園のはじまりがやってきました。



えぇ、只今バテ気味でブログをしております。(笑)
今は、機械化されているとはいえ苗を運んだり~田植え機で植えられない所は手植えをしたりとくたびれまそた。^^;;

ホント、ついこの前 稲刈り が終ったと思ったら アッ という間ですよ。(笑)

今年も



豊作になるといいですね。

明日もがんばろ~


=アッチッチ=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/29 21:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 いわきら・ら・ミュウ
tyusanさん

買っちゃいました可愛い奴🤭
伯父貴さん

野菜炒め定食と最近の栃木グルメ
SNJ_Uさん

43回目の結婚記念日でレストランど ...
Iichigoriki07さん

ブラック・ショーマン観てきました♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年4月29日 21:59
もう田植えなんて早いですね

みんカラの中でも
1,2を争うんじゃないでしょうかw
コメントへの返答
2009年5月1日 20:40
AUTOさんこんにちは。

こちらでは4月後半からがおきまりなのですが早いほうなのですかね?
1,2って。(笑)

みんカラタグ 田植え で検索してみましょうかねw(ないない 笑)
2009年4月29日 22:10
まだコチラは、水が入りだしたぐらいかな。

って、家庭菜園のレベルじゃないって‥(--;

ンでも、豊作だとイイネェ。
タクサントレルヨネ、コメマッテマス。(マテ
コメントへの返答
2009年5月1日 20:49
Spellnestさんこんにちは。

あ、ひょっとして私が思っている以上にこの家庭菜園大きいのですかね。(バコ)

そうですねぇ、今回の田植えは2005・2006年と。。って思い出したくない台風災害以来まともに田植えが出来るという事もありますからね。

ちなみに米はとれて1~2ヶ月以内のがおいしいのですよw
2009年4月29日 23:18
この前雪が降ったんじゃありませんか?
でもってもう田植えなんですね.

暑くなったり寒くなったりで風邪を引いちゃいました.
コメントへの返答
2009年5月1日 20:54
B11さんこんにちは。

そうなのですよ~。
ちなみに、私の部落では早いほうじゃないのですが先日雪がまった時に田植えをしている方がリアルにいらっしゃいましたからねw
※信じられない光景でした

あらら、風邪大丈夫ですか。
人の事いえませんが、過労ですとかで免疫力がおちるとやられちゃいますよね。
先日、私もやられて点滴うちましたよ。
気をつけましょうね。(でも、自分の思いどうりに行程くめないですよね 汗)
2009年4月30日 7:32
お久しぶりです~

うちの近くも用水路に水入ってたんぼにも水が入り出しています

私のオクサマがシンマイまってます。。。爆


コメントへの返答
2009年5月1日 20:59
minsoさんこんにちは。

相変わらずお忙しいようですね。
って、私のお友達さんって結構アセクセして働いている方が多いキがすw

そちらも田んぼにも水が入りましたか~
カエルがゲコゲコグワッグワッとコーラスしてますか?

おぉ、コウサクインが新米まっていますかw
って、何ヶ月後だ。。。爆
2009年4月30日 22:51
おはこんばんちわ

写真
生き生きしててええですねぇ^^

そろそろおいらもデジカメあたらしくしたいなぁw
コメントへの返答
2009年5月1日 21:02
udonnkoさんこんにちは。

えぇ、植えたてのほやほやですよ~ ^^
ただ、このゴールデンは天気良すぎだそうで本当は一雨ほしい所なのですけれどね。(汗)

というか、旅したいなぁw
デジカメ、やはり7年前の代物とは違いますね。(笑)
2009年5月1日 0:03
これは・・・家庭菜園とは・・言わないはず(笑)。っつことで我が地方はGWが田植えのピーク、今年はいまひとつ雪が降らなかったので夏場に向けての水不足が懸念されます。
コメントへの返答
2009年5月1日 21:08
ジェニスさんこんにちは。^^

まあある意味 家庭菜園 と思わなくてはやっていけないという気持ちもあるんですけれどね。(苦笑)

もっと供出米、高くなればいいんだけれど。

あ、そちらもGWがピークなのですねw
もっと遅いかと思っていました。(笑)

雪があまり降らないって深刻ですよね。
こちらは雪解け水と縁はないのですが。
でも、植えたてであまりにも天気が良すぎると苗がクタバラないかとちょっと心配です。^^;;

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation