• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年04月09日

やすの春まつり⑦

やすの春まつり⑦ という事で、前のほうへ移動です。
おやおや、なんなんでしょうかこの おぉ、なっつかしぃー といった感覚は。 ここは本当に廃線になった放置車輌・・・もとい休憩所なのでしょうか。 蛍光灯も点灯していて今にでも走りだしそうです。(笑)
しかし懐かしいなぁ。 こういった列車の雰囲気が ローカル線 の良さでもあるんだよね。
ギューギュー詰めの満員電車がエライと思っているJRよ考えろって感じです。
利益優先だとまたあの 悲劇 が生まれますよ。
そもそも列車の醍醐味は のんびり・まったり である。
あの ブルートレインあさかぜ2号 の廃止は特に衝撃でしたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/10 00:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東山動植物園へ。
シロだもんさん

【カルマンギア ディーバ 日常】  ...
{ひろ}さん

クロスカブ
avot-kunさん

久しぶりに我が家に🤭
kamasadaさん

連日のOFF会をしてました
クロちゃん@ZC33Sさん

秋の夜長に^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年4月10日 23:55
うんだ、昔の列車は良かったのだ(^ω^)
小学校の頃ブルートレインは大好きだったのら~
コメントへの返答
2006年4月11日 0:16
昔の列車は良かったですよね。
今現在、広島では 「芸備線」 という路線があるのですが、唯一のローカル線といったトコでしょうか。
のどかな風景とディーゼル音・・・これはいつまでたってもわすねないでしょうね。(^^;

私もブルートレインは好きです。
何回も乗りましたが、早朝東京に着く あさかぜ2号 は便利でしたね~
2006年4月11日 20:26
「動くホテル」と言われてた時代が懐かしいですね☆
今はスピード化時代。高いお金を出してブルートレインに乗ろうと考える人は少なくなってきてるんでしょうね。九州・四国方面から昼前に東京へ到着するブルートレイン、東京を夕方出発するブルートレインは邪魔だそうです。ダイヤの関係でちょうど通勤時間帯に重なるからでしょうね。。。
新幹線ですら「ひかり」よりも「のぞみ」の方が多くなってきている時代です(>_<)

みんな…そんなに急いで何処へ行く・・・
コメントへの返答
2006年4月12日 9:24
「動くホテル」ですか~。 懐かしいひびきですね。(^^)
私とってブルートレインはお金の問題皆無でしたがねー。
ガタンゴトンという振動も大好きでしたし。
周りの人は10時間近く列車の中で揺られるのは信じられないとおっしゃっていましたが。(苦笑)
「ひかり」よりも「のぞみ」が多く、更にスピードUPをされるそうで。
先日のブログ話題にのせましたが、100系こだまを見た時は 『これが新幹線だよねぇ』 と思ってしまいました。
岡山に行く時も こだま か、各駅停車のひかりを使っている私です。
たまに在来線を利用したりするという。。(^^)

みんな…そんなに急いで何処へ行く・・・



プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation