• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年07月16日

稲にとっては恵みの雨でしたが ^^;;

稲にとっては恵みの雨でしたが ^^;; おはようございます。 とは言っても今起きた訳ではありませんが。(笑)
明日は朝早く起きて岡山出張。。 だけど、督促しているのにもかかわらずまだ 指示書 がきてないんだよね。
不安に思った同僚から 「明日本決まりですよね!?」 という電話が目覚ましとなりました。(それなりにテはうってます 笑)

今日の広島は雨ですね~ たまにゴロゴロと雷音もしたりして。。
洗車しようとおもったけれど今回もパスですね。^^;;
でも、稲にとってはよい雨になりましたね。 水は常時ひいておりましたがやっぱり上から水が降ってきて稲穂がぬれるって大切なコトなわけで。(笑)
恵みの雨となりましたwww
四国の早明浦ダム(さめうらで一発変換できないのね 笑)も一気に貯水率(これは一発変換できるのね 笑)が100パーセントになったそうで。(水が多すぎて放流してましたよ) これもよかったです。^^

それにしても。。まあ、全国でイロイロあった連休でしたね。
台風による各地の被害も なんとも。。 でしたが、今日は地震の話題でもちきりですよ。 続く時は続くもんで。(びっくりしました)
列車が脱線した映像でいかに凄かったかわかります。 駅に停車中の列車が脱線なんて。。 このテの列車って頑丈かつ重量もあるんですよ。
道路のつなぎ目がズレて車があたふたしている映像もあったりして。
人間って自然が第一にあって生かされているんだなぁと改めて実感した連休でした。

Ps.日本に限らず世界全体に言える事だけれど、我が利を優先して肝心の生活する地盤を粗末にしてませんか? 自然を次々と破壊しちゃってさぁ。。 地球さんに心があったら私の体になにをする~と怒っているかもしれませんね。


=アッチッチ=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/16 15:19:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AIの抱える問題であるハルシネーシ ...
ヒデノリさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

海道で親友と飲み会
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

秋の全国交通安全運動 初日 中村屋 ...
しげぼうずさん

ガレージ内のバイクを並び替え。次回 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 17:09
なんと言うか、人間が冒している様々な自然破壊が歪みとなって、今この時期にしわ寄せが来てるって感じだね。

東海地震も来る来ると言ってるけど、ここ数年は東海地方の周りに大きな地震が起きていて、肝心のこの地方は不気味なくらい自然災害がない。
今回の台風も然り。
直撃と言いながら肩透かしを食ったように、何事もなく通り過ぎていった。

このままで済むはずはないのだろうけど、出来れば何事もなく時間が経過して欲しいね。

つーか米、いつ食わしてくれるの?wwww
コメントへの返答
2007年7月17日 2:38
おはようございます。^^
温暖化ですとか雨の振り具合(特にここ1ヶ月の九州さん状態は...)は人為的要素があって、地震は自然災害で予告無しでやってくるといった感じですが、人間が悪いよなぁって思ってしまいました。
以前 夏 って、32度でも猛暑って感じでしたが今は37度なんて当たり前ですもんね。

東海は、10年以上前から言われていますよね。 今のトコ平穏っていうのがむしろ不気味なような。。
きた時は、あの阪神大震災以上のオオゴトになるんじゃないかなぁなんて思ったりもします。
その時はここでは言えないような事態になり首都を2分化すればよかったとかといった後悔が生まれそうですね。。 稼動出来る省は防衛省(自衛隊)位かも。。
出来れば、ホントにそんな事はおこってほしくないですし考えたくもないですよね。

あ、米は思ってますよ~。 そう言ってくださると素直にうれしいっす。(笑)
でも2年前の前半は自信をもって人様に出せるできばえでしたが、後半と昨年は一番きてほしくない刈り入れ間近にきちゃって自家米とはいえ、根が生えていたり小さい石がまじっちゃいましてと orz... でした。(苦笑

自信をもって渡せる日がくるといいですね。(^^)
2007年7月16日 19:02
早稲米が、水浸しなんて
ところもあったようで・・
恵みの雨で、良かったですね(^^)

停車中の電車が、脱線なんて・・
ほんとに、強かったんですね・・

ちょうど、家をでようかと、
ばたばたしてたときで、気がつかなかった私・・・

ニュースでビックリしました・・

パパさんは、パチンコ屋さんで、揺れを感じたそうです
はじめは、めまい?って思ったんだって・・
そしたら、証明が揺れて
やっぱり、地震だ!!って(^^;

中越地震のときは、パソコンしてて
私にも、分かりましたけど・・

東海地方も、気をつけなくては!!
コメントへの返答
2007年7月17日 2:54
おはようございます~
この写真の状態で水浸しですとまだ全然大丈夫なのですが、あと1ヶ月半後にきたら正直 END ですね。
狩るのも大変。。 食べると時々石がまじっている(口の中で米を噛むと同時に小さい石をガリッという音がし歯が欠けそうっす 汗)米を出すのはなんとも嫌なものです。
そうでなくても米離れで安くなりつつある供出米もすんごく安いですし。
^^;;;;

あ、そちらは揺れはしたのですね。
照明が揺れるって結構なもんでわ。(汗
気がつかないでよかったですwww

東海地方はちゃんと 不測の事態 にそなえているのかしら?
そちらがむしろ心配ですね~

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation