• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年06月27日

タイトルは特にないのだ。(笑)

タイトルは特にないのだ。(笑) お久しぶりブログですこんばんは。^^;;
皆様お元気でらっしゃいますでしょうか?

え~、ホント久しぶりにPCを開きましたよ。
久しぶりだから まったりと といきたいですが短めでw
※徘徊しても短いコメになっちゃうかな。。 スミマセン。(笑)

さてさて、ガソリン価格ですか。 月初め恒例になっちゃったというか来月も値上げになるらしいですね。
ずっとこの値上がり連鎖が続くとは思っていないけれど来月からはレギュラー180円になるとかいってますね。

という事は、ハイオクは。。 190円ですか。
キのせいか。。 人間より車のほうがイイモノ食ってるようなキがす。(爆)
という事は、軽油は160円ですかい?。
軽油の醍醐味ないんですけれどぉ。(苦笑)
というか、運送屋さんとかバス会社さんも大変ですねぇ。。

レギュラー200円。。 話題は前よりあったものの本当にくるかどうかその時は実感ありませんでしたが今は アリアリ ですね。

単純に計算して、今のままだと9月位にその日がきそうな感じですね。
でも、それでも車はいつものようにたくさん走り渋滞するのだろうなぁと思ってますが。(^^;;;

という事で、久しぶりのブログなのに 今日のぶつぶつ みたいになっちゃってごめんなさい。(笑)

ここ何ヶ月は趣味しらしい趣味もしていないので何かガス抜きでもしたいですね。


=アッチッチ=
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/27 21:39:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス 車検後の定例ポリマー ...
彼ら快さん

パン活&宮ヶ瀬湖🚙💨🍁⠜🍞 ...
T19さん

綺麗なお花を見つけました!
のうえさんさん

RPKR定例オフだけどハロウィンオ ...
.ξさん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

junjunjunさんの1/64マ ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年6月27日 21:49
マジでこのまま上がったら
仕事に影響が出る人
いっぱいなんでしょうねー

って他人事だけど
ボクもすでに出始めてるww
コメントへの返答
2008年6月27日 21:56
こんばんはー。
いゃ~、実は私の仕事にも影響でているのですよ。(汗

遠出出張が多く、しかも作業費は据え置きのガソリン代コミコミなので結構キツイです。(^^;;

>ボクもすでに出始めてるww
ですよね。(苦笑)
2008年6月27日 23:45
おはこんばんちわ

原油価格が上がり続けると、
魚も食べれなくなりますね(滝汗
コメントへの返答
2008年6月29日 2:04
こんにちはー

そうそう、悪循環というかなんというか。。(汗

先日はイカ漁がストライキしてましたよね。
あの食堂・100円寿司ピンチですね。(いやだいゃだ~ (TT
2008年6月28日 1:35
とりあえず日曜にはガソリンを入れよう~(^ω^)ノ
コメントへの返答
2008年6月29日 2:10
いれましょいれましょ~(^^)/

先程のコトですが、夜中にもかかわらずどのセルフも満車状態でしたよ。(^^;;;

ちなみに私も軽油車のほう満タンしときました。(それなりに安くて並ばなくていいトコw)

それでも、給油数値に比べ値段がグングンあがるのなんの。(汗
以前70円位の時は超ゆるやかだったのですがね~

今日はフォレさんかな?
2008年6月28日 5:26
ガソリン代はある程度高くてもしかたないけど,軽油や重油は安くしておいてくれないと漁船も動かない.税制を見直す必要があるんじゃないかな.
コメントへの返答
2008年6月29日 2:27
ですよね~。

なんだかねぇ。。 お国の決め事とはいえもうすこし親身になって考えてほしいですよね。

このままだと船を出すと採算はとれないからあまり出漁できない = 消費者も美味しい魚を手にいれにくくなるという訳で。。

ホント、漁師の方は苦しい事でしょう。 ぶっちゃけ、ある意味『国』の為にも下げたほうがいいと思いますよ。

でも、悲しいかな。。現実見直さないでしょうね。。。
重油・軽油が上がり悲鳴をあげている方の気持ちを本当に理解し話し合うような期待もてないですもん。

言い過ぎかもしれませんが、それでも維持し続け下げなかったらこの国は未来を見る事ができないおかしい国のような気もします。。ってちょっと (爆) でした。(汗
2008年6月28日 7:32
高くなりますよね・・・ガソリン

勤め先ではなんと
通勤手当てが出るらしいのですが、、、
もしℓ/200円になったら、
1500円ぐぽっちいただいても、、って
感じです・・・・・
(出るか、どうかはまだ知りませんが・・)

それなのに、
スーパーではエンジンかけっぱなしで
待ってるパパさんが・・・

いっそのこと「オクサマと一緒に
  店内回ってください」・と
思います・・・・・

ま・・我が家のお金じゃないんで
 良いって言えばいいんですけど、、

チョットずつでもエコロジーを
心がけて欲しいものですね

・・・それにしても、高い・・・・ですね・・
コメントへの返答
2008年6月29日 2:39
ですよね。。

どのスタンドも 来月から値上げせざるを得ない という張り紙がしてありますよ。(ホント

通勤手当って上がらないですよね~
私も苦しいです。(汗汗
※本当は交通機関を使えたらいいのだけれどそういった手段がとれないので。(汗

>エンジンかけっぱなしで待ってるパパさんが・・・

いられますよね。 私はエンジンは車を動かす時位しかかけないのであっこさんのお気持ちわかりますよ。
※ちなみに車にとっても長時間のアイドリングはあまりよくないんですよね。

私はハイオク車にのっているのですが190円になると思うとゾッとします。

今、旅が出来たとしても貧乏旅どころか結構贅沢旅になるかもしれません。(汗

プロフィール

「@AUTOさん エラーなのか4投稿にw すいません ┏◯)))ペコリ」
何シテル?   11/11 21:05
楽しくやりましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル その他 スバル その他
【クロススポーツ(TA-SG五A CS 5MT)】 この色は個人的には好きなのですが走 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
軽トラです。(´▽`;)ゞ 機能優先ということで、4WD・追突防止としてアシスト機能付 ...
その他 その他 その他 その他
【BMW E36 318i 4Dr】 初めての輸入車でした。 知人から「天の声」を聞い ...
BMW その他 BMW その他
【E36 318is】 わるい癖が出た。 E36 4Drに続き、またまたE36(しかも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation