• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたむ~のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

つもり運転

目視確認したつもり。 合図履行したつもり。 一時停止したつもり。 脇に幅寄せしたつもり。 定速走行しているつもり。 アクセルペダルを踏んでるつもり。 綺麗に減速しているつもり。 ちんたら走って模範のつもり。 後ろに迷惑かけてないつもり。 みんなそれぞれ,安全のつもり。 つもりつもって,事故 ...
続きを読む
2018年01月13日 イイね!

サンデードライバーの恐怖

サンデードライバーは危ない,という声を聞く。 サンデードライバー自身からも,休日にしか乗らないから怖い,という声を聞く。 こういう声には,運転は乗れば乗るほど上手くなる,という前提がある。 バカを言ってはいけない。 残念ながら,貴様が下手なのはサンデードライバーだからではない。 サンデードラ ...
続きを読む
2017年10月14日 イイね!

iOS11でG-Bowlアプリ

祝・画面録画実装 というわけで,車載と合成してみた。 動画が相変わらず白飛び気味なのと,画面レイアウトが雑なのはともかく。 まぁこんだけありゃ振り返りには事足りるんじゃないかなと思います。 欲を言えば手元足元を撮影したい……。
続きを読む
2017年08月26日 イイね!

G-Bowlアプリを使ってみたよ~

本当はおふさ観音の風鈴祭りを見に行こうと思ってたんですけどね。 終わりかけの,しかもこれから秋に向かっていく時期に行くところだろうか……? と気づいて中止した私は,1日ずっとG-Bowlアプリと格闘してましたとさ。 スマホスタンドでこの取り付け方でも,意外と問題なく動作してくれてよかっ ...
続きを読む
2017年07月16日 イイね!

続・左足ブレーキ考

昨日の記事を読み返してみた。 おかしい,書こうと思っていた内容が色々書かれていない……。 よっぽど疲れてたんだろうか俺。 え~,というわけで続稿です。 前回は,何はともあれやってみようという感じで,操作時のコツに絞って話をしました。 で今回は,そもそも左足ブレーキにはどういうメリット・デメ ...
続きを読む
2017年07月15日 イイね!

左足ブレーキ考

このところ,ちょっとした隙を見つけては左足ブレーキの練習をやっています。 さて,今回はちゃんと長続きするんでしょうか。 過去に何度か試みては,いつの間にかやらなくなるパターンを繰り返しております。 やっぱり必要に迫られていないと,こういう練習って続かないような気がします。 左足で踏むメリットは ...
続きを読む
2017年05月02日 イイね!

無意識に意識を向けよ

いよいよGW本番です。 早い人は今日の夜頃から,実家帰省や旅行に出られると思います。 長距離運転になる人も結構な数がいるでしょう。 長距離の運転で気をつけるべきこと,という題目で世間では数多のことが言われています。 が,そのいちいちをおさらいするのは今回の趣旨ではありません。 勝手に調べて勝 ...
続きを読む
2017年04月20日 イイね!

今回はだいぶ辛口

2が出ました。 プロボックスがMCでクソになりご立腹の様子。 (旧型しか乗ったことないけど,試乗レビューなんか読んでる限り,正直そんな気はしてた) 内容としては,ご本人のブログを文章にして書籍にまとめたという印象。 ブログでは「やれやれ…」的な文体なのが,こっちはぶった切り調になってる ...
続きを読む
2017年02月14日 イイね!

急がば小回れ

特にジムカーナの練習会などでよく言われることですが, 「大回りでスピードを出そうとするよりも,ゆっくりでいいから小さく回れ」 がタイムを出すための鉄則です。 とりわけ入り組んだパイロンセクションでのライン取り考察で話題になります。 あとはパイロンの間をくねくね回ってゴールするだけ,みたいなあ ...
続きを読む
2016年09月05日 イイね!

右か左かの話

スポーツドライビングをするなら右ハンドルの方が合理的なんじゃないかなぁ……。 と,この動画を見ていて思った次第。 左ハンドルのFK2 シビックRでの欧州有名サーキットのタイムアタック動画です。 このスパ・フランコルシャンの動画のほか,シルバーストーンやモンツァのものもあります。 ...
続きを読む

プロフィール

「ノーブレーキどころかフル加速で信号無視して側突はさすがに草も生えない。どこを見ていたというのか。」
何シテル?   08/28 21:29
人生うまく行かないことばかり。 エコカーで非エコ運動して鬱憤発散。 GANREFはじめました https://ganref.jp/m/h-kata_l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
先代機のFTOが色々限界に達したため,泣く泣く機種転換。 所謂エコカーではあるが走りの ...
三菱 FTO 三菱 FTO
各部の疲労・破損が限界に達したこと,純正部品の供給の打ち切りが深刻になったことから手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation