• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い韋駄天の"紅葉" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

三角窓フィルムカバー自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機が台座から外れやすい季節に。(僕だけ?)
こないだ、シリコンオフしてから両面テープにしたのですが、
やはり、外れてくる。日射による熱からだろう。
毎回サンシェード掛けているが、三角窓から太陽光来るみたいです。
そこで閃いた!
2
そこで、100円ショップにて、透明の下敷きのを購入。
サイズはB5で、硬質プラのを選びました。(ホームセンターにあるプラ板がいいと思う。厚さはこの下敷きのような硬さまでを。)
あとは、カーフィルムを用意。
僕は、シルバ-のにします。
理由は紫外線、UVカットしてくれるから。
3
新聞広告紙などを三角窓の内側から型取りして、
下敷きの中に入れて、カッターナイフで切ります。
4
切り取ったプラ板を取り付けて確認してみたら、失敗!
下側(Rが二つある方が下側です。)に約5~8mm多めに出したほうがいいようです。
上側はピッタリでほぼ大丈夫です。(←訳があります。取り外し出来る為です。)
5
カーフィルムを貼った後です。
下側に追加してあるのが見えるかな。
それから、右端に取り外すように、取っ手を出してあります。
それから、フィルム貼る時の注意では、
外側がフィルムで内側がプラにしましょう。
変形予防の為。不安な人は、しっかりしたプラ板を。
僕は貧乏性からか、この下敷き♪
6
自作したフィルムを三角窓の内側に取り付けるだけです。
やはり、この硬さのがベストです。
あまり硬すぎると、割れる恐れがあるから。
あとは変形しない事を祈るだけ。
7
これで日射による熱でレーダー探知機の台座から外れないように対策ですが、これが効果出るか、わかりません!
点検や車検を出す時は、
三角窓フィルムカバーを取り外す事が出来るし。
貧乏性ありあり?(^_^;)
あとシルバ-にしたもう一つのわけは、
夜でも、ある程度見えるから。
見えないと危険ですから。
もし、見えず、危険と感じたら、取り外す事も出来るし。
シルバ-で大丈夫かと。
8
フィルム貼るの下手過ぎ。
派手好きな方には、文字やステッカーとかを入れるといいと思うし。
僕はしませんが(^_^;)
警察から止められそうになったら、
取り外して置く事も出来るし。
やはり、良い子は三角窓フィルムを取り外してから運転しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

REVOLT Pro EXTREME リピート

難易度:

リーフe+~-へ セグ欠け

難易度:

色々と車検整備…6・ワイパーブレード・クーラント(車検完了・備忘録)

難易度:

エバポ洗浄&エアコンフィルター交換😊

難易度:

色々と車検整備…5・ブレーキパッドチェック(備忘録)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

蒼い韋駄天です。よろしくお願いします。 車所持暦 新車SRX4(キック最終型)→売却 S30Z買う気満々でしたが、結局は AE86の2doorレビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントサスペンション交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 07:46:48
ポジションランプ交換💡② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 18:26:53
ポジションランプ交換①💡せっかくなのでバンパー外し方〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 18:26:41

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
オーテックバージョンe+に乗り換え。 値上げする前に契約してセーフ。航続距離が倍になった ...
日産 ステージア 日産 ステージア
名機のRB26!ステーションワゴン!マニュアル車! アメリカのカスタム番組の影響かな。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
紅葉から乗り換えです。 紺色、オプションはTVキャンセラー、ビーコン、シャークアンテ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジン車に乗りたかった。 4枚ドア。 6速ミッション。 購入時に付いているハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation