• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKUの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2006年10月7日

FRPバンパーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
あるお友達A君がそのまたお友達B君の23をぶつけてしまいバンパー交換で話がついたとか・・・
ところがA君は23海苔ではなかったので、部屋の肥やしになっていたとか。

んじゃ貰うよって頂いてきました。
見ての通り、バリバリに割れておりますが、FRP製は以外に簡単に直せるのです。
2
まずは割れて毛羽立ってしまった部分を処理します。
後で埋めちゃうので大穴になっても関係ないです。
それよりも毛羽立ちの為に、表面バリバリになる方がいやです。
磨くのが面倒なんです。
3
アルミテープの表面側をバンパー側に
接着面を表にしてバンパー表面に合わせて置きます。
その上から別のテープでアルミテープを固定してやります。
裏からみると傷の面にアルミテープの表面が見えます。
FRP樹脂はアルミテープ表面につかないので良いです。
4
本当は樹脂に浸したガラス繊維を置いていくのが正解ですが
面倒なので穴に適当に散らしてあげました。
この上から、規程通りに硬化剤を混ぜた樹脂を流していきます。
穴の中に流れ込んでくれれば、アルミテープの部分で表面が出来てくれるのです。
5
ちゅうことで一気に流し込んじゃいました。
こんな感じ。後は固まるのを待つだけです。
6
固まると樹脂の色が変わります。
アルミテープを剥がしてあげると穴の場所が透けておりますが、
しっかりと穴がふさがっているのもわかると思います
7
表面から見るとこんな感じです。
表面もそれなりに平らに出来てるでしょ。
後は一応、薄塗りパテを塗って凹凸を減らしてあげればOKです。
8
ひたすら磨いてあげて、サフェでも吹けばほとんどわからない・・はず。
強度的にも充分だし、やっぱりFRPは修理が簡単です。
あ~俺もFRPにすれば良かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフロア剥ぎ

難易度: ★★

レストア ひたすらバラし編

難易度: ★★

ぼちぼち板金 その後

難易度: ★★

ボンネット塗装。

難易度:

ぼちぼち板金 再びw

難易度: ★★

腐ったボディー吊り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月10日 0:02
ありがたく、使わせていただいております。
僕の最終仕上げ→塗装作業もそのうちアップ予定でーす。
コメントへの返答
2007年4月10日 16:43
随分顔つきが凛々しくなったと思います。
良かったです。

仕上げが適当だったので、最終仕上げ大変だったかもしれませんが、その辺は上手にごまかすように(笑

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation