• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKUの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2008年2月25日

リアコーナーガーニッシュの修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
はい、フェンダーカット以来放置されたパーツの加工です。
僕のはFRP製なので加工は簡単です。

取り付け時に耳を使用したかったので、
中間部分の幅詰め作業となりました。
2
つまりこういう事です。図解(笑
フェンダーカットにあわせてクサビ型に幅詰めをする訳です。

んで、ココ重要!!!

ガーニッシュで隠れるボディ部分は叩いてつぶしました(爆
思いの形状になるように心を込めて叩きます。


がーニッシュの取り付けにみみが必要なので
みみの部分が残るように横の鉄板部分を折り畳みました
3
さて、ガーニッシュに戻りますが・・・
切り取る部分はわずかにこれだけ。

一緒に写っているのはDSのソフト
サイズ比較用ですので、内容には触れません(笑

バリバリっと切ってしまえばたいしたことはないですね
クサビ型の形状はコレで上下あってます。
4
んで、切った部分をよせてあげてパテで修正していきます。

表は壱枚目の画像
裏からみるとこんな感じです

この時に使用したのは、強度を持たせるためにFRPガラス繊維入パテです
5
形状修正の為に、表からは通常のパテを塗って
削るとこんな感じに仕上がって行く訳です
6
磨いて白サーフェーサ塗ったら
こんなに綺麗になりました^^
7
後は塗装して、取り付けると完了

結構違和感なく付いていると思いませんか?
8
ちなみに今はまだ下の方で1ヶ所ですが
みみにタッピングビスが留められるので
かなりガッチリ固定されています^^
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KAROマット取付

難易度:

タイヤ空気圧調整 覚書6

難易度:

フォグランプガーニッシュ、バンパーガード取付

難易度:

⭐⭐⭐8回目エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

⭐⭐⭐マフラー交換(仕様変更3回目)

難易度:

バイザー用ステッカー作製!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation