• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325の"tourinngボクスター987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年5月12日

定番ラジエーターの落ち葉掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
多くの方がアップされている網無しグリルの影響でラジエーター下部に落ち葉がたまっているのかチェックしました。
2
作業スペース確保は本格的にバンパーを取り外す方法がありますが、今回は簡易的にフォグランプを外していきました。フォグランプは赤丸2ヶ所のプラスビスで固定されています。
3
前の写真と左右逆になりますがプラスビス2本をグリルの内側に落とさなように外して、フォグランプ前側を押し下げながらフォグランプを手前に引き出して、後部のコネクターを引き抜くと外れます。
4
覗いた様子はこんな感じで写真で見えている以上にたくさんの落ち葉を集めていました。マキタのハンディ掃除機で吸い取ろうとしましたがいまいち吸い取らず、ラジエーターに傷もつけたく無いので、柔らかブラシの洗車用ディテールブラシを使って根気よく掻き出しました。落ち葉の他に小石も堆積していてラジエーターには大敵ですね!
5
掃除後の様子です、左右同じ要領で清掃して状況は改善しましたが、やはり根本的にはバンパーを外してラジエーター周辺をキレイにした上でグリルにネットを付加するのがベストかと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

ポルシェ986 クーラント交換

難易度: ★★

冷却水キャップ 交換 (エンジンルーム内)

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation