• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touring325の"tourinngボクスター987" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

長年使ったPDKクラッチオイルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ボクスターを中古で購入した当初から気になっていたPDKオイルの交換をショップへお願いしました。整備記録を辿ってみても交換履歴は見当たりませんので10年以上使い込んだオイルかと思います。
私にとってPCはハードルが高いためショップ選びは悩ましい状況でした、当初は圧送方式でATやDCTのオイル交換を得意とするショップでお話を伺いましたが信頼には至らず、結果的にはポルシェを得意としてるショップでドレン方式で交換をお願いしました。
2
こちらのショップではPDKオイルの交換と同時にギヤオイルの交換も推奨されていてコスト含めて十分に納得したうえでお願いができました。
写真ではPDKもギヤもそれほどオイルが汚れているようには見えませんが、、、
3
PDKオイルのフィルターはオイルパン一体型のためこちらも交換をお願いしました。これまで装着されていたPDKオイルパン周囲からは既にオイル滲みが出ていたのでどちらにせよ交換時期でした。
4
PDKオイルパンが外されバルブボディが見えていますが素人目にはこれがどういったコンディションなのかは測れません、、、ショップの方からは特に問題は見受けられないと伝えていただきました。
5
取り外されたPDKオイルパンは樹脂製のため一定期間使用すると劣化も進むようです。
6
ギヤオイルとPDKオイルをそれぞれ注入していただいています。
それぞれのオイルは別物でギヤオイルの方が高価でした。
7
ドレンやフィラーキャップのボルトも全て新品交換です。
8
PIWISで温度管理しながらのオイル交換なんですね、、、
ネットの記事では拝見していましたがなかなかシビアですね。
丁寧に作業していただいて気持ちよくボクスターを受け取りスムーズなPDKシフトを確認しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

クラッチ交換準備3

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン PIWISでオイルレベルのチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/1231477/car/3432993/7787796/note.aspx
何シテル?   05/08 12:55
touring325です。 E46ではマイクロロンを施工したりステンメッシュのブレーキホースを付けたり、新車時の乗り味を蘇らせるようなモディファイを楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 18:30:06
エーモン 配線チューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:39:43
KUMHO ECSTA PS71 275/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 08:45:30

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) tourinngボクスター987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
生涯で一度は乗りたいと思っていたボクスターのリーズナブルな987の逸品が出てきたため購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW2台目はE90_325ハイラインとなりました! 直噴NA6気筒エンジンは非力ではあ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
国産車をメインに乗り継いできましたが、一度輸入車に乗ってみたいと思い色々調べた結果、たど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation