• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO雪のブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

サイクルラリーフェスタ とりあえず文章で

サイクルラリーフェスタ とりあえず文章でかなり出遅れた感がありますが・・・
11日のサイクルラリーフェスタに行って参りました。
今回も例によって例のごとく蒼い棺桶氏と一緒。
そして現地ではKumikoさんをはじめ、
面識のある人が数人いましたf(^ ^;

昨年も行ったので、今回は現地集合。
国道17号から沼田に入ったころにはすでに風花が舞う状態。
向かう先は明らかに雪です。
また「雪降らせたね~」とか言われるんだろうなと、着く前から既に予想はしておりましたとも。
そしたら本当に「やったね!2週間連続雪降らせたね♪(*^ー゚)b」なんて言われちゃったし(爆
でもこんなに降るとは思いませんでした、正直。
写真を見ていただければわかりますけど、長岡と変わらないくらい降りました、そして積もりました。

予定されていた観戦ポイントへの移動も、今回は中止。
去年と同様、メインストレートのみを使ってのデモラン大会になりました。

この日一番の注目選手であろう、新井さんはモナコでPCWRCチャンピオンの表彰中!
その直後に大急ぎで群馬まで、午後からの参加ではありましたが、駆けつけてくれました。
さすがですね・・・そりゃノーマルタイヤで雪道もへっちゃらですよ、えぇ。
(実はこの新井さんの乗ってきたインプと言うのが、S204じゃね!?っていうくらいの車なんです)

さて、メインストレートでは運良く同乗走行に当たった方が、
グループNラリーカーに乗り込んでデモラン中です。
コースには雪が積もっていたものの、ラリーカーが走ると一気に融けて、
路面状況はヘビーウェット

その中、各ドライバーは豪快に振り回してました。
(この様子はフォトギャラリーに掲載しますが、訳あって棺桶さんと全く同じ写真を掲載する可能性が高いです)

暗くなる前に長岡に着きたかったので、最後のデモランを見る前に帰ってしまいましたが、
最後までいたら帰りが大変だったと思うので、これは仕方ないですね。
平野部は晴れてるしね・・・f(^ ^;

というわけで、以上で文章のみのレポートは終了です。
続きはフォトギャラリーで、写真付きで♪

そうそう、↑の写真、ラリージャパン仕様のスイフトがいたので、横に並べて撮らせてもらいました。
ラリージャパンってスノーラリーだっけ?(爆
Posted at 2005/12/13 21:26:57 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2005年12月05日 イイね!

ニスモフェスティバル vol.2

ニスモフェスティバル vol.2改めて、"何を見てきたのか"レポートします。

フォトギャラリーも合わせてご覧ください。

まぁ、特にここで書くことはないんだけどねf(^ ^;
フォトギャラリーにアップするだけでいいんじゃないかと思ったわけですが、一つ。
GDのパーツレビューにニスモのシフトノブを紹介しています。
これの商品説明に、「ニスモのマシンに伝統的に使われている」というフレーズが出てきます。

本当に伝統的に使われてるのか?

と気になっていました(汗)
そこで、いい機会なのでほぼすべてのニスモ車をチェック・・・
すると!?

・カストロールピットワークGT-R
・ザナヴィニスモZ
・ペンズオイルニスモGT-R
・ユニシアジェックススカイライン
・マーチ カップカー

確認できた中では、これら全てシフトノブの形は同じでした。
(100%同じというわけではありませんが、同じと見て問題ないレベル)

その中でカップカーの室内をアップしました。
どうですか?本当に使われているでしょ?

というわけで、以上つまらない報告でしたf(^ ^;
ちなみにこのシフトノブ、かなりオススメ♪

フォトギャラリー午後編は、近いうちにアップします。
(昨日のブログで期待した人すみません・・・)
Posted at 2005/12/06 00:07:13 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2005年12月04日 イイね!

ニスモフェスティバル vol.1

ニスモフェスティバル vol.1今日は富士スピードウェイにて行われたニスモフェスティバルに行ってきました。

蒼い棺桶氏と一緒に♪(爆
鉄チンホイールのレガシィで。
ぃゃ~、道中棺桶さんに犯されちゃって・・・(ぇ?
じゃなくて、富士まで着いたのはいいものの・・・
今にも雪が降ってきそうな雰囲気(;´Д`)
早々にGTカーのウォームアップ(?)で本コース走行中の音を聞くや否や2人ともテンションアップ♪w
ラリーカーの音に聞き慣れているとGTカーの音って新鮮ですね。

で、とてつもない寒さでまさに((;゚Д゚)ガクガクブルブル状態で、とてもじゃないけど、
GTカーの出番を待ってられない!
(ちなみに、今回はGTカーとルマンカーを見るってことが第1目的でした)

一旦車に戻って暖を取る事に・・・
はぁ( ´ー`)<外出たくないね。
しかし!往年の名車たちが走っている音を聞いて再度出撃!
旧Bコーナー辺りで観ていると・・・あれ?何この白いの?( ・ω・)?

って、雪だし!?

あり得ないです、降り過ぎです。
どんどん積もってきます。

棺桶さん「やっぱりHE-ROさん降らせたね( ̄ー ̄)」
僕「・・・あぁ、やっぱりオレなんだ?(;・∀・)」
棺桶さん「これで雪男に昇格だね( ̄ー ̄)」
僕「・・・茂原の走行会中止にさせたし(爆」
棺桶さん「晴海で雪降らせたしね( ̄ー ̄)」
僕「・・・orz」

↑と言ったかどうかf(^ ^;

ということで、午後の演目を待たずに早々に引き上げました。
帰りは事故渋滞で東名をトロトロトロトロ・・・
その道中であんなことやこんなこと、果てはそんなことまで!?(爆

で、最後に棺桶さんにあれこれを頂いて帰りました。
棺桶さん、小鬼さん、今日は本当にお疲れ様でした。

今日はあらすじだけというか、僕らの行動云々を書きましたので、
続き(たぶん明日)は"ちゃんとした"ニスモフェスタのレポート書きます。
(ついでにフォトギャラリーもアップする予定です)
Posted at 2005/12/04 23:21:04 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2005年08月21日 イイね!

ScLabo立川ミミミ レポート#2

ScLabo立川ミミミ レポート#2もはやScLaboメインじゃないので、このタイトルもおかしいかもしれませんが、番号つけちゃった以上、これでいきます。

既に棺桶さんのブログで紹介されていますが、僕なりにミミミの様子をレポートします。

■ScLabo立川にて
現地に10時と言ったので、その少し前に着くよう向かったら、珍しく予定通り10時前にちゃんと着きました。まず駐車場へ入ると店員さんに「今日はどういったご用件で~?」と聞かれたので、「STIフェアを見に来たんですが?」と言うと「無料点検もどうです?」と返されたのでそのままお願いしちゃいました。

点検されている間に、だいさんとなみのりさんと合流。
(なみのりさんは、僕の本家サイトBECつながりの参加です)
だいさんが「50km進むのに2時間ってどういうこと!?」と嘆いておられましたw

その後ニュル24時間仕様GDBを見たり、F型スペックCタイプRAを見たり、しげさん&お友達さん、noriさん、キリコさん登場で少ししてから棺桶&Makotoさん到着。
(noriさんは偶然じゃないかな?w)
甲州街道嫌い」って言われてもどうにもなりませんってw
そしてKAZさんとも合流、まさかお会いできるとは思いませんでした。

■早々に東京スバル高尾店へ
立川が思ったより混んでいたのと、昼食の時間になっても道路状況が良くならないので、
早々に高尾店に移動して、昼食を考えようと思っていたものの・・・
いざ移動したらフォレスター試乗会の始まり♪
だいさんはフォレスターSTI、クロススポーツ、R1を一気乗り!
僕はSTIだけ乗ってブレーキに驚愕!(・∀・)

■ファミレスで昼食
いい加減お腹が空いてきたと思ったらすでに午後3時!?
ということで、ファミレスで昼食を取ることに。
そこでなんと3時間談笑(笑)
いや~、話は尽きませんねぇ。

■スーパーオートバックス三鷹へ移動
既に日も落ち、ライトを点灯させる時間になってしまいました。
特にどこへ行くとも決めていなかったので、noriさんの提案でSAB三鷹へ。ナビ搭載車先導で向かう途中、やはり5台での編隊走行には無理があり、途中で信号に引っかかっただいさん、棺桶さんとはぐれる形に。
都内の渋滞にも負けず、SABへ到着。
するとなんと!僕らが先行したはずなのに、だいさんと棺桶さんが先に到着してる!!
どこで追い越されたんだ!!・・・さすが最新ナビ・・・(;・∀・)

というわけで、SABでも少しの間談笑し、解散となりました。
帰りに先導してくださったキリコさん、ありがとうございましたm(_ _)m

写真はSAB三鷹での1枚。
僕の車に乗ってるこのドライバーは誰だ!!w

以上、レポートでした♪(長いのに最後まで読んでくれた方、ありがとうございます)
Posted at 2005/08/21 20:25:19 | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2005年08月20日 イイね!

ScLabo立川ミミミ レポート#1

ScLabo立川ミミミ レポート#1先ほど無事に帰宅しました。
もうヘトヘト・・・orz
後ほど参加された方へ私信します。
今日は寝る・・・(´-ω-`)

結局のところSTIフェアを見に行ったはずが、何が目的だったかよくわからないようなミミミでしたが(汗)
もともと予定なんてなかったんで、これはこれでヨシ!

とにかく、今日お会いできてとても楽しかったです!
今度はツーリングオフかな?w

・・・ってこれ、レポートじゃないですね(滝汗)
Posted at 2005/08/21 00:14:45 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「今年もお疲れ様でした。今年こそは!と思いつつ、仕事に忙殺されて全然ログインできない状況は同じでした汗。今度こそ来年は!よろしくお願いします!」
何シテル?   12/31 18:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2005年型 インプレッサ WRX STI spec C V-limited tuned ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族が増え、自分のわがままを通してセダンボディを続けるよりは、実用性を取ってワゴンボディ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
AT限定免許でも運転できるよう、CVT車を選びました。 どうせCVTにするならLEVOR ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成12年(2000年)式丸目GDBをDIYで涙目にスワップしました 外観上はGDBE型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation