• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO雪のブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

みんカラCUPレポート vol.2

みんカラCUPレポート vol.2なんだかこのシリーズ、早くも飽きられてるんじゃないかと心配ですが(汗)

レポートの方は3部構成くらいにして、簡単にまとめる予定です。

さて、それでは第2弾ですが、水温の話。




え~っと・・・サーキット走りますが、油温・油圧計付けてません! f(^ ^;
でも水温だけは比較的簡単にモニターできるので、先日お伝えしたとおり友人にR-VITを借りてチェックできるようにしました。

前回は走行中に見られない位置に取り付けてしまったために、どれくらいの水温で走っていたかわからなかったんですが、今回はちゃんと気にしながら走りました。

結果から言うと・・・
強制ツインファンスイッチ作動で、走行中に90℃超えることはありませんでした。
結構意外でしょ?フルノーマルでも大丈夫でしょ?
(まぁ、当日の気温が高くなかったこともありますが)

でも気付いたこと一つ。
このスイッチ入れる瞬間、メーターの照明が暗くなるんですよね(汗)
無視できないくらい負荷かかってるかも・・・

ベストタイムが出たときも、今考えるとなぜ出たのかわからない"まぐれ"です
でもひょっとすると、強制スイッチを入れ忘れていたヒートかもしれませんf(^ ^;
そう、1回あったんですよ、走行中にスイッチ入れ忘れたことが。

そんなわけで、強制スイッチは有効ですが、アタック周はOFFにした方がいいですね。

第3弾(たぶん明日)は、"ブレーキその後"です。
タイヤについては後日フォトギャラリーにアップします。
Posted at 2005/11/19 22:17:26 | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「今年もお疲れ様でした。今年こそは!と思いつつ、仕事に忙殺されて全然ログインできない状況は同じでした汗。今度こそ来年は!よろしくお願いします!」
何シテル?   12/31 18:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1234 5
6 789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2005年型 インプレッサ WRX STI spec C V-limited tuned ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族が増え、自分のわがままを通してセダンボディを続けるよりは、実用性を取ってワゴンボディ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
AT限定免許でも運転できるよう、CVT車を選びました。 どうせCVTにするならLEVOR ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成12年(2000年)式丸目GDBをDIYで涙目にスワップしました 外観上はGDBE型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation