
またしてもお久しぶりです。
HiRO雪です。
いや、昨年末から先月(3月)までは、オフラインでの優先事項が多々あったもので、更新に至りませんでした。(というのは言い訳ですね、すみません)
というわけで、今回はちょっと長めです。
先日team六連星のスポーツランド山梨走行会がありました。友人の
中川君が張り切ってエントリーしていたのですが、私はそれほど意欲的でもなく、気づいたらエントリーが埋まっていました滝汗
一応ダメ元でキャンセル待ちにエントリーしたところ、開催の数日前に運営スタッフより
「キャンセルは1件もないので、今回は残念ですが見送ってください」
との連絡があり、やはりそうだろうなぁと思いつつ、ギャラリーしに行くことに。
今回はギャラリーで行くので、特に準備をするわけでもなく、
適当に8時頃着くように行って、夕方からは別な用事があるから早めに帰ろうと、
思っていた訳ですよ。そう思っていたのが、開催日前日の午後11時半頃・・・。
メールチェックでもして寝るかなーと思っていると・・・?
「緊急連絡、1台キャンセル発生、走るなら今のうち! by姫」
な、なんだってーっ!?
いや、キャンセル待ちはしたけど、待ってよ、全然準備してないし!(自爆
というわけで、そこから急いで工具一式、着替え一式、走行用装備(ヘルメットとか)一式、
とにかく積んでしまえ!という感じで準備を終えたのが日付が変わって0時半・・・
んー、しかし待てよ・・・
フロントのブレーキパッドが純正だったなぁ・・・
ブレーキフルードもクルマ買ってから交換してないなぁ・・・
タイヤ、GRB純正ホイールに着いてきたRE050しかないなぁ・・・
ま、いっか!(ぉ
そんなことを考えながら寝て起きたらあっという間にスポーツランド山梨へ!
そしてとりあえず走行準備をしていたら、4点フルハーネスを留めるための
アイボルトを取り付けていないことに気付き(笑、もはや3点式で我慢!
というわけで空気圧だけ調整してそのまま
コースイン!(自爆
以前ここを走ったときに見事にブレーキを
フェード→ベーパーロックさせているだけに、
ブレーキパッド&フルードが純正であることはとても不安だったのですが
いざ走ってみると・・・あれ?意外と平気だぞ??
クリアラップがなかなか取れなくて、アタックラップが作れなかったのですが、
それでも、午前中のベストタイムは、
40.802秒!!
いやはや、こんなに速いクルマだったんですね、このインプレッサ(汗
さすがにブレーキングでは無茶できませんが、RA-RのストラットASSYと、
GRB純正RE050A、そしてこのEJ20エンジンは相当にバランスが良いようです。
午後は路面温度も上がってきて、タイヤも熱ダレの様子が見られましたが、
それでもベストタイムを更新して、最終的に
40.78秒が出たのは確認できました。
クルマの調子はすごく良かったものの、今回は走るつもりではなかったので、
夕方から別な用事を入れてしまい、4ヒート終了後に早退させていただきました。
したがって、最終的なリザルトはわかりません。
そして懸念だった、純正ブレーキパッド&フルードですが、
確かに15ラップ(内13ラップ全開)もすると、減速Gが出にくくなりました。
それでも、
4ヒートほぼ全開で走りっぱなしだったにもかかわらず、
ほとんど性能低下が感じられなかったので、純正も捨てたものではないようです。
(ブレーキキャリパーの色も全くと言っていいほど変化なく、金色のままです)
RE050Aも、245幅にまでなると、相当にグリップするようです。
走っていてすごく感触がよかったので、かなり気に入りました。
というわけで、長々と書きましたが、
やはり走行会イベントは楽しいですね。
次回は5月21日(金)本庄?
どなたか一緒に走りませんか〜?
Posted at 2010/04/05 22:46:41 |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ