• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO雪のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

「今何シテルの?」

お疲れ様です、HiRO雪です。
あ、ちなみに「 i 」だけ小文字なのは仕様です。
いや、なんか大文字の「 I 」ってあんまり好きじゃないんですよ。

で、今回の話題ですが、先日とある人から

今何してるの?(職業的な意味で)」

と聞かれました。まぁ、そりゃそうですよね。正体不明ですしね、私は。

では順を追って説明しましょう。
私がみんカラから疎遠になったのは、2007年ごろからだったと思います。
つまり、長岡→兵庫となったあたりから、ですかね。
あのとき兵庫に5ヶ月間もいた理由、いわゆるインターンシップってやつでした。
その後2007年の3月には長岡に復帰したんですが、
このころからブログも書かないし、オフもやらないし、地震で死んだのかとまで言われました。

その頃私は何をしていたのか、というと
大学院に進学して、大学の自動車部の部長を務めていたわけです。
そしてちょうど私が部長の年に、ウチの部が主催となって、大学同士の競技会を
やらなければいけないタイミングでした。

やるからには過去最高に盛り上がるイベントにしよう、
ということで仲間たちと協力して、結果的にはあのPCWRCドライバー新井敏弘さんを
ゲストドライバーに迎えるという、なんかとんでもないイベントになっちゃったんです(汗

それが2007年のこと。
このイベントがあってから、あまり自分のクルマをいじらなくなって、
いじらないから走らないし、走らなければ話題もできないし、ということで
クルマ自体から、かなり興味が薄れてきていました
あとはやはりインプレッサの乗り方が全然わからなくなったということも大きいです。
乗っていても楽しくないんですよ、全然。

翌年2008年になっても、その傾向はずっと続いたままでした。
確かにモータースポーツには参加していたし、インプレッサでスポーツ走行もしていたけど、
ブログに起こすほどでもない。それくらいの感覚です。

そして今年、2009年3月。
なんとか修士論文も認められたようで、無事に大学院修了となりました。

話が脱線しますが、卒業(修了)ということで、後輩たちと旅行に行ったのですが、
どこに行ったかって、ここですよ、ココ。



鷲宮神社ですって。とある番組で有名になったらしいですね?
意味分かんないよね、自動車部の仲間と行ったのになんでここなんだよっていう(自爆
でもなんか凄かったですよ、よくわかんないけど痛車いっぱいいましたし。


…えーと、長くなりましたが、この春から私も社会人として生活しております。
某メーカー系勤務とだけ言っておきます。

↑これを明かすだけなのに、こんな長文を書いてすみませんでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


というわけで、次回は!!重大発表あり!!
ついにHE-ROもとい、HiRO雪がっ!
Posted at 2009/10/06 22:13:40 | トラックバック(0) | 日記
2009年10月01日 イイね!

HE-RO改め、HiRO雪として復帰します

お久しぶりでございます。
(最近この挨拶しかしていない気がしますが)

実はみんカラを離れるようになってから、いろいろなことがありました。
それはもちろん良い意味でも、悪い意味でもあるわけですが、
人間的には少しでも成長できたのかなと思うことで良しとしています。

さて、今回復帰するにあたり、名前を変更しました。
これからは「HiRO雪」として活動していくので、どうかよろしくお願いいたします。
ただ、決して過去の自分を捨てたとか、今までのイベントをすべてチャラにするという
意味ではありません。オフラインで会った時は今まで通り呼んでいただいてOKです。

書きたいことはたくさんあるのですが、それはまた後日にして笑
とりあえず一番最近の話題を紹介します。

2009年9月13日日光サーキットにて

先月、日光サーキットのとある走行会に参加してきました。
もちろん蒼い棺桶氏こと、中川君も一緒です。
…というか、彼が誘われているので私は走らずにサービス隊として参加するはずが、

中川君「じゃ、エントリー行ってくるね。」
HiRO雪「うん、了解。」

数分後

中川君「HiRO雪の分も申し込んでおいたよ(・∀・)」
HiRO雪「は!?( ゚д゚)!」

という流れで急きょ走ることになったわけですwww(自爆
相変わらずスバラシイですね、彼の無茶振りは。

詳しくは後日にしますが、車高調を入れてからというもの、
インプレッサの走らせ方が全然わからなくなってしまって、走っていても全然楽しくなったのです。
ところが、この日の2本目のある周、突然ひらめいたかのような感覚が。
それからはおそらく外から見ていても動きが変わったんじゃないかと思います。
この感覚は3年前の間瀬以来かもしれません。

そんなこともありつつ、ようやく以前の感覚が戻ってきたところでこの日は終了。

最近はグラベル系にも手をつけようかと思っていた矢先、
やっぱり私はターマック、それもサーキットでのタイムアタックが好きなようです。


というわけで、いかんせん更新は不定期ですが、とりあえず復帰します。
この2年間に何をしていたのかも、追々書いていこうかと。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/10/01 12:08:59 | トラックバック(0) | 日記
2008年08月11日 イイね!

今話題のモイスチャーミストでビショ濡れ

今話題のモイスチャーミストでビショ濡れ今日は棺桶氏に拉致られて某ラリーショップへ
道中、PAでモイスチャーミストなるものを発見

写真で ビショ濡れ になっているのは棺桶氏です
濡れないって書いてあるのにプール上がりか?というくらいに濡れてましたwww

ラリーショップでは彼の今後の人生について、ちょっと本気出して考えてみたのと、私の運命的な出会いにトキめいてwktkが止まらない楽しい時間でした

明日は彼の案内で秋の葉原的なところへ行ってまいります

この記事は、今話題のモイスチャーミストでひんやり について書いています。
Posted at 2008/08/11 01:53:30 | トラックバック(1) | 日記
2008年08月04日 イイね!

久々の走行会は

行って参りました、本庄サーキット



2005年11月に走って以来なので、2年9か月ぶりくらいになるんですかね
前回から比較して、ドライバーの技量が上がっていることはもちろん、

・ECU現車合わせ&ミスファイヤ
・KYB製車高調
・235/45-17 ネオバ(中古3部山?)
・リアのみ純正機械式LSD

これだけ変わってるんだから、少しはタイム刻んでもいいんじゃね?
とは思ったんですが、いかんせん真夏のアッツい時期なので、
自己ベストの46.2秒から約1秒落ちの47秒台が出せればいいかと、
思っていたんですよ

ま、ちょっと焦ってしまって、左右の減衰設定バラバラ&空気圧未調整で
1ヒート走ったら曲がらない止まらないでgdgd(自爆
あと今回はタイムを狙うつもりではなかったので、アタックラップも
作らなかったんですが、それでも一応ラスト3周でアタック敢行

結果:48.363秒

うは、遅っwww
でもみんな48秒台しか出てないし、こんなもんかー
ちなみにこんなコンディションでもR35GT-Rだと44秒出ます(マジで
ブレーキであっという間に詰められます(本当に
ストレートであっという間に置いて行かれます(いやだから本当に
コーナーであっという間に離されます(本当だってば

全33台中5番手…うーん、びみょー(滝汗

あ、ちなみに棺桶氏は遊んでます、はい
彼の動画に映っている白いインプレッサは私です、ハイ
https://minkara.carview.co.jp/userid/386496/blog/9780431/

また8月下旬に本庄に行ってくる予定です

車載動画撮ったんですが、私の話し声がうるさくてうpできませんw(自爆
Posted at 2008/08/04 22:25:08 | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2008年08月01日 イイね!

意外と2度目

ご無沙汰しております、HE-ROです。

いよいよ来春から群馬に戻ることが決まりまして、
長岡の冬を越すのは今年が最後となりました。

実は某SNSのほうでは、みんカラのブログからは想像すらできない
ようなブログを精力的に書いております(自爆

とまぁ、書きたいことはいろいろあるわけですが、
さしあたり↓で棺桶氏が言われているとおり、
https://minkara.carview.co.jp/userid/386496/blog/9728879/



明日本庄サーキットで走ってきます。
もちろん棺桶氏も一緒です。

考えてみたら、よく一緒に行動していると思われる私と棺桶氏ですが、
同じ走行会にドライバーとして参加するのは2度目なんですよ
そう、ちょうど3年前の今日、六連星の走行会でデビューして以来、
実は一緒に走る機会がなかったんです

明日は車載も撮ってくるつもりなので、面白かったら載せるつもりです
お見せするのが恥ずかしいレベルなのは百も承知ですが(滝汗

8月はサーキットでタイムトライアル、ダートラ、ジムカーナ、カートと
モータースポーツの予定がてんこ盛りですので、ブログも書けるかなと(自爆

では、また後ほど
Posted at 2008/08/01 22:11:05 | トラックバック(0) | 走行会準備 | クルマ

プロフィール

「今年もお疲れ様でした。今年こそは!と思いつつ、仕事に忙殺されて全然ログインできない状況は同じでした汗。今度こそ来年は!よろしくお願いします!」
何シテル?   12/31 18:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2005年型 インプレッサ WRX STI spec C V-limited tuned ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家族が増え、自分のわがままを通してセダンボディを続けるよりは、実用性を取ってワゴンボディ ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
AT限定免許でも運転できるよう、CVT車を選びました。 どうせCVTにするならLEVOR ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成12年(2000年)式丸目GDBをDIYで涙目にスワップしました 外観上はGDBE型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation