• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃけたらのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検2年目(24ヶ月)の点検終えました。

キャンペーン中とのことで、C4形のUSBメモリいただきました。

肝心の点検ですが
メンテナンスプログラムのおかげで出費ゼロで
エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、ポーレンフィルタ交換しました。

以前から気になっていたエアコン・コンプレッサの異音は
点検時に発見された左フロント・サスシリンダーのオイル漏れと共に
後日交換となりました。

最新のシトロエンでもハイドロ系の油漏れは解消していない様ですネ・・・

Posted at 2013/02/17 18:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5 | クルマ
2012年09月29日 イイね!

EGオイル交換

EGオイル交換一年点検から半年経過したのでオイル交換することにしました。

3年間のメンテナンスプログラムに入っているので1年ごとの交換は無料ですが、半年の交換には適用されない様なのでDIYで実施です。


オイルの銘柄は
TOTAL Quartz INEO ECO 5W-30が指定ですが、
国内販売の純正品は少々お高いので
悩んだあげく、
同じPSA approved B71 2290 を取得している
Mobil 1 ESP Formula 5W-30を試してみました。
多分、BMWのLL04を取得しているオイルでもOKのはずですが、
直噴ターボなので選定は慎重に・・・


今回はアンダーカバーやら何やら外すのが面倒なので上抜きにしました。
 



説明書だと4.2Lとありますが、上からだと3.8Lしか抜けませんでした。



まっ半年後にはディーラーで交換するので、よし、としましょう。

交換後の感想は、、、変化なしです。
Posted at 2012/09/29 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年08月15日 イイね!

フロントガラスに・・・

フロントガラスに・・・C5には、キャビン全体を冷やすためダシュボード上面に送風口があるのですが、
夏の湿度の高い時期になると
冷風でフロントガラスが冷やされ、外側が写真の様に曇ります。(宇宙人の目ではありません)

対策は「送風口を閉じればいいだけ」なんですが、
せっかくキャビン全体にまんべんなく送風するための口を閉じるのも
なんだか癪にさわります。


ラテンの旧車ならいざ知らず、
最新の車でこれじゃ・・・
 
これって設計ミスでしょ!

何かいい対策は無いものでしょうか?
Posted at 2012/08/15 19:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年07月29日 イイね!

小ネタ その7(エクスクルーシブ化?)

小ネタ その7(エクスクルーシブ化?)最近サボってたので、ちょっと前にいじったネタを・・・


ウチのC5君は1.6Tのセダクションというお安いグレードなので
上級グレードのエクスクルーシブに装備されている
サイドウインドウ下のメッキのモールがありません。


セダクションのブラックアウトもスポーティーで悪くないのですが、
濃紺のボディーにはクロムのラインがアクセントになってかっこいいんですよ・・・

そこで、モール輸入して交換しちゃいました!

ドアのモールはポン付けでしたが、
リアクォーターウィンドウはモールと一体なので苦労しました。


素人仕事でウィンドウの接着は敷居が高いので、
モールだけ外して上から貼付けてみました。



耐久性に不安があったのですが、
取り付けて3ヶ月経過しましたが、ちゃんとくっ付いてます(ほっっ)




Posted at 2012/07/29 22:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

またまた上海

またまた上海ご無沙汰しています、
生来のさぼり癖が出て久しぶりの書込みとなってしまいました。


何度か仕事で上海に行っているのですが、
今回初めて中国版”新幹線”に乗車してきました。

昆山南駅から上海駅までの20分弱の乗車でしたが
日本の新幹線と同様、なかなか快適な旅でした。
本当かウソか定かでありませんが(?)
車内の速度表示は298Km/hを示していました。
(写真は慌てて294Kmの時撮影しました)
外国人は乗車券購入にパスポートが必要なため少々面倒ですが
上海市内の渋滞を考えると、かなりの時間節約になります。





ついでに上海市内で見かけたC5も



気がついた日本仕様との違いは、
・サイドウィンドウのトリムが全周に渡りメッキされている
・ドアハンドルがボディー同色
・サイドモールがブラック
・リアバンパーのクロムトリムにCITROENの文字

Posted at 2012/06/24 23:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「悪魔の知らせから10日 未だ完治せず http://cvw.jp/b/1233285/43052019/
何シテル?   07/13 23:06
いい年してクルマ趣味を止められず、家族の冷たい視線の中ハイドロの罠にどっぷり浸かっています。 お金を掛けずに、できる事は自分でやるがモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルポジションセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:43:05
アイドリング絶不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 18:39:45
ハザード警告灯・不点灯→修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 09:23:27

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
「ラテン車の様に入院ばかりするクルマはダメ!!」 との嫁の要請で、ランニングコストが安そ ...
シトロエン BX ベックス赤帽号 (シトロエン BX)
10年連れ添ったビート君に代わり生涯3台目のハイドロ車を購入しちゃいました。 プジョー2 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人の奥様が大切にしてたBEATの2代目オーナーになりました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツと言われてた初代CR−XのSiです、ホンダうん十年ぶりの4valve D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation