• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

2025ルマン24時間レース 夜間

2025ルマン24時間レース 夜間ルマン24時間レースの夜間走行です。

スピードやエンジン回転数、ブレーキングなどが放送の画面上に表示されたりもします。

イマドキですねー(^^♪

現在は夜明け前といった状況ですが、画像は少し前の深夜の状況です。

夜間でもスピードは落ちる気配がないです笑

夜間に320キロオーバーで走ってハードブレーキングを繰り返してます。

レース経験者だとよくわかると思いますが、コース脇が見えないと長いストレートのエンドではブレーキタイミングが計りづらいですよね。何週も同じコースをぐるぐる回っているとブレーキタイミングを見失いそうになります汗

alt


トヨタの8号車がじわじわと順位を上げています。 

alt


ドライバーも神経すり減らしながら冷静に淡々と、それでいてしっかりとスピードも求められるという苦行を行っています。

alt



その中でも女性だけのチームが今回は頑張ってます。
FIAの「Woman in Motorsport」プロジェクトの追い風を受けてポルシェが「Iron Dames」という女性チームの為に参戦枠を用意してくれたようです!!!
alt


GT3というカテゴリーで10位につけてます!
alt


ゴールド、シルバー、ブロンズドライバー共にかなりの実力者がそろってますね~
頑張ってほしいものです。

話変わりますが、トヨタもルマンにはかなり力を入れていてGazooレーシングのHPでもライバルたちとして他のチーム、メーカーの紹介も行っています。
alt


alt

alt

alt


なかなかカッコイイんですよねハイパーカー部門は。前から見るとファンシーな感じですが上から見ると抜群です。
alt


可愛いですよね (*´ω`*)

そしてBSなのでCMが非常に少ないです。同じCMを繰り返し見ると飽きます笑

alt

alt


日本のスーパーGTのCM見飽きましたw
そしてサッシャさんの的を得た実況も良いですね。
中嶋悟さんの出演も最高です!!!

ちょっとだけ毒を吐くとすれば、こういうところに呼ばれない川井ちゃんはやっぱりフジとべったりなだけの人間なんだと思いますよね笑

Posted at 2025/06/15 13:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランプリ | クルマ
2025年06月14日 イイね!

2025ルマン24時間

2025ルマン24時間さぁ始まりました!!!

今年もルマン24時間レースが!!!

去年は最後の最後でトヨタがかわされて戦略の差を見せつけられる結果になりましたね。

レースで勝つという思い切りの部分で日本勢は弱い気がします。これだけ自動車大国の日本なのにF1チャンピオンが生まれないのは気持ちの部分だけだと思いますね。

二輪でもホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ等の日本メーカーが海外メーカーに負けてる現状は私の中では経験上ありえない体験をさせてもらってます笑

時代は本当に変わりますよね~

始まったばかりの24時間耐久レースですが、ストレートでは320キロを超えるスピードで突っ走ってます!燃費、タイヤ、スピード、精神力、戦略、アクシデントとあらゆる事が24時間という長時間にわたって絡み合う過酷なレースです。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


車全体がカウルで覆われているの愛くるしいフォルムですが、空力お化けなデザインです。

ただ開発禁止期間が5年設けられていて2025年がその五年目に当たります。来年から各メーカーの開発競争が激化するでしょう。F1に比べると低いと言われる開発費も100億円~200億円はかかっている様でWEC(世界耐久選手権)も決して安くはないですよね笑

alt


冒頭のコックピット内の画像ですが、今年は虫が多くてフロントウィンドウが数周で虫の死骸で汚れ切るらしいですね。

さぁ世界三大レースの一つルマンで今年はどんなドラマが生まれるでしょうか?
Posted at 2025/06/14 23:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランプリ | クルマ
2024年06月17日 イイね!

三大レースの一つのルマン24時間が終わりました。

三大レースの一つのルマン24時間が終わりました。世界3大レースの最後の一つルマン24時間レースが終わりました。

24時間すべてを見れたわけじゃないですが、大満足でした!

フェラーリの連覇でしたが、最後の方でフェラーリがトヨタにぶつけてきて順位が変わったのには悲鳴が出ましたね!
alt


そしてフェラーリはエネルギー残量ギリギリでゴールに向かってひた走り、最後は残エネルギー2%でゴールラインを切るという劇的な終わり方でした
( ゚Д゚)

やっぱりヨーロッパなので欧州車に甘い裁定が多い気もしますが、まぁそれも含めてルマンなんでしょうね。それに流石フェラーリ!こういうギャンブル仕掛けてきてきっちり勝ちきるところはさすがっすよ!フェラーリ先輩!
( ゚Д゚)

インディ500も面白かったですが、F1モナコは僅かに盛り上がりが少なかったかな?

まぁルクレールの初優勝があったし、まっ!良いか~
(*´ω`*)

この世界三大レースをすべて制した人は未だにたった一人です。
そして歴史に名を残したいドライバーはたくさんいます。
Posted at 2024/06/17 19:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランプリ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー フロントサスペンションフレーム取り付けボルト新調 https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/3285211/8320577/note.aspx
何シテル?   08/03 22:27
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation