• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

メガーヌGT ブレーキパッド その後

メガーヌGT ブレーキパッド その後エクストレイルT32用のブレーキパッド流用ですが、エンドレスさんのEP522は特に不具合もなく使用できています。

心配していた、鳴き止め用シムも問題ありません。なかなかT32エクストレイル用のシムがなくて探し中ですが、T31エクストレイル用の鳴き止めシムをもうしばらく使ってみます。



ブレーキパッドをしっかり削ってくれていますね。

スリットの中にブレーキ粉が少しずつ溜まってます。





レッドポイントさんのSESSAと比べてもパッドの裏板の位置も違和感ないですね。
Posted at 2021/07/19 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その後 | クルマ
2021年07月18日 イイね!

インスタでのメガーヌⅣ

インスタでのメガーヌⅣインスタでは色々なメガーヌが














Posted at 2021/07/18 15:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その後 | クルマ
2020年04月13日 イイね!

エルフからカストロールへ

エルフからカストロールへルノーの指定オイルがエルフからカストロールに変更されましたね。


さよならエルフ~




ルノーF1でBP/カストロールとの提携が始まったのが2017年。カストロールがF1に復帰するために選んだのがルノーですが、ゴーン被告の例もあるように、金のにおいがプンプンしますね(笑)



カストロール Edgeがベースオイルに鉱物油を水素化分解した超精製油を100%使用しているのに全化学合成油と表記して問題ないだろうと言い出して、アメリカでは認められました。(カストロール Edgeには二種類あるらしく、ドイツ製のヨーロッパ向けEDGEはPAO+超精製油らしいです)

ヨーロッパではカストロールEDGEは全化学合成油とは名乗れないことになっています。全合成油という表現はOKです。なので最近は「全合成油」という表現で統一しているようです





そしてカストロールをアメリカで提訴したモービル1の0w-40のオイルも今ではベースオイルはPAO+超精製油(5~10%)のグループ3となっています。(旧モービル1の0w-40はPAO+エステルのグループ4らしいですよ。)

このあたりにモービル1の新油のフィーリングが長く持つ秘密がありそうですね。

という事で、ちょっとカストロールに不安が残りますね~
ルノーディーラーで提供されるカストロールオイルがアメリカ向けでなく、ヨーロッパ向けのオイルだとPAO+超精製油で問題はないんだけどね




話は戻りますが、モービル1の0w-40については新商品で3件のアプルーバル(NISSAN GT-R, BMW LONGLIFE 01, Chrysler MS-10850)が削除されている理由もこのあたりにありそうですね。

最後にエルフ(トタル)のオイルですが、困ったことに全然情報がないんですよね~

ということで引き続き情報収集ですね









Posted at 2020/04/14 01:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その後 | 日記
2019年11月15日 イイね!

Responseの間違い記事

Responseの間違い記事Response の間違い記事の件ですが早速削除されていました。



素早い対応でした。

しかしながら、この記事!





出ました。クリッカー






元ネタはきっと同じでしょう。





ホンダシビックのレコードタイムは合ってますが、距離は20.600kmですよね

にわか記事認定です。






レコードタイムの動画見ても無いんでしょう。間違ったWeb記事を参考に自分の目で確認もせずに間違いを拡散させて行く無責任さ(笑)


もう奪還はしちゃってるんですけどね

ニュルブルクリンク北コースは確かに一周20.832kmですが、シビックの計測距離は20.600kmと記載するべきですよね。


Posted at 2019/11/16 00:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その後 | 日記
2019年10月18日 イイね!

メガーヌ グレードGTがなくなりました

メガーヌ グレードGTがなくなりましたフランス本国や欧州ではメガーヌGT及びメガーヌ スポーツツアラーGTのグレードは消失しています。

ルノースポールのHPでもGTは消えて、GTラインのみのラインナップです。






エンジンも205PSのものは無く、排気量1.6Lの最高出力165ps、最大トルク250Nmのメガーヌがノーマルメガーヌの頂点になっているようです。その上はメガーヌRSになってしまうようです。


今後のGTへのサポートが心配な状態ですが、フランスではメガーヌのマイナーチェンジが行われようとしています。




良いようにとれば、GTは在庫がなくなるほど売れてマイナーチェンジ後に新しいGTが発表される。

悪くとれば、中途半端なGTグレードは大して人気が出なかったので、早々に生産を中止して在庫がなくなり次第、販売を中止した。マイナーチェンジ後も新しいGTは発売されない。

ルノーと日産がギクシャクしているので日産エンジンのMR16DDTエンジンの供給に問題が出ている事も考えられますね。

まぁなんにしても、メガーヌⅣ発売から4年経過しているので、次期型が楽しみですね。
Posted at 2019/10/18 20:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その後 | クルマ

プロフィール

「最近気になっていたお店 http://cvw.jp/b/12337/48616784/
何シテル?   08/24 08:30
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation