• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

コロナワクチンの危険性

コロナワクチンの危険性あまり車に関係のないブログはここでは書かないようにしていますが、ワクチンを打った今は、ちょっとワクチンの事に興味が出てきたので例外として連投してみました(笑)

イベルメクチンは新型コロナウイルス治療に効果なし? 世界で議論百出
こういった記事も

コロナワクチンって本当に安全なの?って事が気になる人が多いらしいです。

開発されて間もない薬って言うのは確かにリスクがありますよね~

ワクチンを打った後に死亡した人が確かにいます!ワクチンに起因した死亡例も確かにあるようです!しかしワクチンを接種する前にコロナにかかり死亡した人もいます。どちらの死亡数が多いのでしょうか?
ワクチンを打ったことによる影響は今後何年もかけて研究していかれることでしょう。

ファイザーやモデルナ、アストラゼネカのコロナワクチンを否定する方がチラホラいます。そういった方の中にヒドロキシクロロキンやイベルメクチンが有用なのにメディアや製薬会社がその事実を隠蔽していると主張している人もいます。
しかし逆にヒドロキシクロロキンやイベルメクチンを製造している製薬会社がコロナに有用であるといった事実を欲しがるのも道理でしょう。

またインドの爆発的なコロナ感染がイベルメクチンで抑えられているといった根拠のない主張や先進国のワクチン接種率が高い国の感染がふえてインドの感染が落ち着いたのは何故か?という疑問を投げかける人もいます。

そういった方には以下の報道も読んでほしいですね。

▽ワクチン接種1割でも人口7割に抗体
これはインドの感染者数の推移。5月上旬をピークに、その後、激減し、今では感染者数が一日、3万人台まで減っているのがわかります。
ワクチンを2回打った人は、いまだ人口の1割ほど。にもかかわらず、なぜここまで感染者数が激減したのでしょうか?
(ニューデリー近郊に住む 中村ゆりさん)「一番大きな影響はロックダウンかなと思いますね。各州全体的に実施されたんですけど、かなり厳格にロックダウンを行うので、そこで一気に感染を封じ込めて徐々に緩和していくと」
一方で、インド政府の専門家会議のメンバー、アミット医師は別の可能性も指摘します。
(インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インド全体の抗体保有率が70%という結果がでました。インドが“集団免疫”を獲得したことを意味します。(感染者の激減は)これが一つの理由になっているでしょう。」
実は、インド政府が6月と7月に行った調査によると、主要な8州で70%以上の人に抗体が確認されたことが分かったのです。人口13億人を元に単純計算すると9億人がすでに抗体を持っていることになり、「集団免疫」によって感染者数が激減した可能性があるのだといいます。さらに…
(インド政府 専門家会議のメンバー アミット・ダット医師)「インドではこれまでに40万人が亡くなったと報告されています。しかし実際の死者数は不明です。もっと死者は出ていたでしょう。報告よりもずっと多かった可能性が高い。」
実際、アメリカの研究機関は、インドのコロナウイルスによる死者は公式発表のおよそ10倍にあたる340万人から490万人に及ぶ可能性が高いと発表しています。

▽インド感染激減の背景に“大きな犠牲”
感染拡大が止められず、大きな犠牲を払うこととなったインド…
(元大統領府報道官 アチャッタ・ダッタさん)「夫と母はまったく何も治療を受けられませんでした。とても惨めでとてもつらかった。」
元インド大統領府報道官のアチャッタ・ダッタさんは4月末に母親と夫をコロナで亡くしました。
その後、家族全員の陽性も判明し呼吸困難に陥った姪のため酸素ボンベの確保に奔走したといいます。
(アチャッタ・ダッタさん)「今でも毎日家で話します。(家族を救うために)何をすべきだったのか。これは生き残った者が感じる罪悪感です。できる限り早くワクチンを打ってください。これが唯一のコロナと闘う方法です。」
インドでは感染爆発で孤児が増加。首都圏だけで5640人の子どもがコロナで両親のどちらかを失い、273人の子どもが両方を失ったといいます。
アミット医師は、感染拡大が止まらない日本にこう警鐘を鳴らします。
(インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インドから学んでください。自然感染で集団免疫を獲得すると(するには)大きな犠牲を払うことになります。絶対に参考にすべき方法ではありません。パンデミック下ではリーダーシップが非常に大切です。政府が信頼を取り戻したうえで(国民と)感染対策を実行すること、それがこのパンデミックと闘うための唯一の道なのです。」








Posted at 2021/09/12 11:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近 | 日記
2021年09月11日 イイね!

コロナワクチン接種〜

コロナワクチン接種〜さてさてコロナワクチン接種がやっと終わりましたが、今のところとりたてて変化はなく今後効くのか効かないのかもわからない状態ですね(笑)

政府のコロナ対策を批判されている方が多いですが、いざ自分が対策責任者になると有効な対策なんて打ち出せないだろうな〜なんて思いますね〜

ネットやメディアでもワクチンの危険性や有効性の記事が多く、効くとか効かないとか、ワクチン打つと危険だとか〜

全世界的に初めての体験なので「これやったら安心なんて物」は無いでしょうね。

中にはメディアがワクチンの危険性を隠蔽しているってメディアを信じる人もいますが、その危険性を煽るメディアを信用できる根拠ってなんなんでしょうね?
ネットニュースなんて本当に良い加減な物が多い昨今、Twitterなんて嘘発信してもほとんど訴えられる可能性も低いので適当な事多いですよね。ここで私がワクチン打たずに死んだ人がいますとか、ワクチン打ったから死んだ人がいましたってツイートしても誰も私を訴えないでしょうね。
でもそれを見て信じたりとか、こう言う人がいたらしいって多少なりとも信じて拡散する人っているんだろうなーって思うと本当に怖い世の中ですよねー
Posted at 2021/09/11 13:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近 | 日記
2021年07月10日 イイね!

高いよね❗️

高いよね❗️こんなこと言ったら怒られるけど、高いよねー!

消費税上がったにしても、昔は5,000円台じゃなかったっけ?
なんでこんなに値上がりしたの?
もしかしてR35用の新しいやつ?

あれこんなもんだっけ?(笑)
Posted at 2021/07/10 13:43:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近 | 日記
2021年05月12日 イイね!

メガーヌGT リアブレーキディスク発売

メガーヌGT  リアブレーキディスク発売やっとディクセルさんからメガーヌGT用のリアブレーキディスクが発売されましたね。

しかしこのディスクはハイカーボン仕様では無いとの事で、少し残念

そして値段も高いですね〜。ベアリング付きなのでまぁこんな物でしょうね。

Posted at 2021/05/12 23:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近 | クルマ
2021年05月12日 イイね!

最近のルノー車

最近のルノー車ルノー福山さんにお邪魔してきました。

キャプチャー、ルーテシア、メガーヌとみてきて、

おしゃれになったなーと思わず叫びました。

新しいメガーヌRSも各部がおしゃれになってました。











次はキャプチャー












ルーテシア







〼〼〼とか▽△▽という、デザインがルノーでは流行ってるみたいですねー

それにしてもメガーヌの新しいヘッドライトのデザインは思った以上に良かったです!!!!前にイマイチって言ってすみません汗
Posted at 2021/05/12 01:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近 | クルマ

プロフィール

「最近気になっていたお店 http://cvw.jp/b/12337/48616784/
何シテル?   08/24 08:30
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation