• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

2024メキシコGP レッドブルグループ大暴れ

2024メキシコGP レッドブルグループ大暴れ
2024F1メキシコGPではレッドブルグループが大暴れでしたね。

序盤からフェルスタッペンは競り合う相手を自分ごとコース外に押しやるいつもの走法を連続で行うという新技で10秒ペナルティ×2(笑)

alt




ローソンは前のアメリカGPでアロンソを激怒させた勢いそのままに、今度は兄弟グループというか上位チームのペレスと不必要に競り合って横っ腹を破損させる始末(笑)
ペレスは母国グランプリを最下位で終えるという惨状。
alt


そして極めつけは、そのペレスを抜き去るときに中指をおったてて抜き去る下品さw
誰だ?ローソンが良いドライバーとか言ってたレッドブル関係者は?

alt

先週、元チャンピオンのアロンソをブチギレさせたばかりなのに今度は味方で大先輩のペレスに追い抜いて中指を立てるという暴挙に(笑)
その辺を走ってる低レベルのヤンキーですよね
( ゚Д゚)
alt

最近アルピーヌのオコンがお灸をすえられて大人しくなったと思っていたら新たな狂犬が迷い込んできたみたいですね。

レッドブルは早くローソンを昇格させてフェルスタッペンとローソンで2トップを組んだ方が絶対良いぞ。チームの上層部からも猛批判されているそうですが。

きっとフェルスタッペンとローソンで同士討ちを2レースに1回はするような気がするけど(笑)

そして車が速くなったのでハースのマグネッセンは最近大人しいですよね。一時期はオコンミサイルかマグネッセン砲かというぐらいだったのに・・・

Posted at 2024/10/28 20:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2024年10月28日 イイね!

ラクティス再び と 買ってから気づく前に気づいて良かった事

ラクティス再び と 買ってから気づく前に気づいて良かった事前にヘッドライトをLEDにしたラクティスですが、偶然にも在宅中に見る機会があり、ついでにヘッドライトコーティングを行いました。

久しぶりにみるラクティス君のヘッドライトはもう黄色くなっていました。

やはりコーティングしないと劣化は早いですね。

という事でピカールで手磨きしてからコーティングしました。

養生をしてピカールで磨き
alt

alt


コーティングは5~15分をおいて二度目のコーティングを行います

alt


化粧落としみたいな薬剤に浸されたシートです。

alt


alt


多少黄ばみが取り切れていない所もありますが、短時間の施工にしては良い感じでした。

下の画像は2024年5月時点のものですが、スモール球がノーマルのもので黄色い光がヘッドライト内にいます。昼は目立たないですが、夜はせっかくのLEDの白い光もハロゲンの黄色い光に浸食されてしまってました。

alt


前回のブログに書いたポジション球の交換をすっかり忘れていたことをすっかり忘れていました!!!!!
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

怖いですよね、買っていたT10のLED球をすっかり忘れていたので、これも交換しました。

alt


あやうくタンスの・・・いや倉庫のこやしになるとこでした汗

そしてラクティスのポジション球ですが・・・・・
めちゃくちゃ交換しづらいです!!!!運転席側はまだ巨人の星の大リーグボール3号の様に手首を必死に曲げてソケットを回せば交換できるんですが、助手席側は壊滅的です。
※大リーグボール3号は、大谷の影響で私のティックトックに大リーグというキーワードでおすすめされた動画で知りました笑

古い車なのでソケットが固着して回しづらい事も影響してるのでしょうが、それにしても面倒くささMAXでした!

alt


alt


最初はヒューズボックスをずらせば行けるのかと思ってみましたが、NGでした。

ヒューズボックスはボルト一本とナット二個でずらすことが出来ます。

alt


alt


alt


もう動かせる物も周りに無さそうなので、仕方なくライトユニット自体を動かす事に

alt


バンパーとグリル周りのプラスティックリベットを3つ外すと

ライトユニットを留めているタッピングネジが見えるようになります

alt


手でバンパー上部を引っ張るとタッピングネジが見えるので、これを外します。

次は上部です

alt


このねじは丸見えです。

あまり大きくずらすとプラスティックが割れるのでご注意を。

とりあえず苦労しましたが、交換は出来ました笑

異形ヘッドランプはかっこいいけど整備性が著しく落ちますねw

なおヒューズボックスをずらす必要が有ったのか?無かったのか?は検証してませんでした汗

alt


昼間なのでインパクトが無いですが、夜ならきっと奇麗な白い光を提供してくれるでしょう~
(´▽`*)
alt


alt


下側に見えるのはハイビーム球です

alt


さようならノーマルハロゲン球!今回買ったのが4個入りのT10なのであと二個余ってます。この二個を忘れて新しく買わないように注意が必要ですが、やっちまいそうで怖いですね

買ってから気づくんですよね~年をとると!!!
Posted at 2024/10/28 15:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「悲しいとき~ http://cvw.jp/b/12337/48739918/
何シテル?   10/31 18:49
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation