• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07のブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

車検準備 ムーブカスタム

車検準備 ムーブカスタム他の家の子のムーブカスタム君です

型番はL175Sだと思います。

ダイハツの息の長いモデルですが、不正検査のあおりで新型車は発売されていない状態ぽいです。

alt


エンジンルーム内を556で一通り艶出し清掃をして、古さをごまかしますw

alt


2年間一度もしなかったオイル&フィルターを交換しました。
フィルターは実店舗で買ったので1280円!超高いです
どうせ中身は同じ中国製なのにw
alt


パッキンとオイルは手持ちの物で
alt



alt


事前に指摘されていた、切れたワイパーブレードを交換しました。
ワイパーも高くなりましたね!一本1000円で3000円もかかりました。
これも高い!物価は確かに爆上がりですね!

下回りのブーツを一通り見ましたが、二年間で2000キロしか走行していないようなので、怪しいかな?と思いつつ本番に臨みます

alt

alt


alt


alt


alt

ロアアームもブーツも腐ってますが、漏れは視認できないですね。
液体ガスケットの力技!おそるべし
2000キロしか走ってないので、「前回通ったなら今回も大丈夫でしょう」の精神で臨むことにしますw

alt


alt


そしてびっくりしたのはオーテルのパチモンのOBD診断機が通信できませんでした笑

altalt



トヨタって独自プロトコル使いたがる、というよりOBDが進化していないといった方が良いのかもしれませんが。
たぶんオーテルの上位機種はきちんと接続できると思います。OBD車検のために各整備工場は500万ぐらいの設備投資をしたって聞いてますが、オーテルの診断機を導入してる工場もあったのできっと使えるんだと思います。

で、最後に問題のくすんだ光量不足のライトをピカールで磨きました
alt


alt


alt


ロアグリルの劣化も気にはなりますが、白い車は黒い車ほど気にならないのは気のせいでしょうか?笑

Posted at 2024/10/26 10:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年10月06日 イイね!

いました!こんな人w

いました!こんな人walt

いました笑

最近、次期エンジンオイルを選定中でネット上の評価を色々見て回っています。

買った、使った、今のところ問題なし、評価は★1

こんな人が専門家ですとか宣言して情報を発信してる世の中ですwこういう口調の人とは出来る事なら関係を持ちたくないですが、どうしてもある一定数いるんですよね近くにも。

専門家とは実際にサーキットでレースした人とか、テストドライバーや車両開発に携わった開発者でしょう。

ただし、ドライバーは車両の評価者であっても、開発の専門家では無いです。

そこを勘違いしてる人が多いような気がします。
下の画像は専門家がいっぱいいるTODAレーシングさんです
alt


alt


岡山にあるので、たまにこの道を通ると戸田レーシングさんをみて心の中で「おおー」と声をあげてます。(*´ω`*)

ウィングを開発してる人は「ウィングの空力、素材の専門家」であってレースの専門家では無いです。レースなんかに興味が無い人よりは多少は分かるってレベルでしょう。
私もこれに当たりますw
Posted at 2024/10/06 11:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | パソコン/インターネット
2024年09月30日 イイね!

「ええい、ままよ」とストレーキを捨ててみました。

「ええい、ままよ」とストレーキを捨ててみました。今年8月の暑い中!

何回にも分けて作業して形になったストレーキを

「ええい、ままよ!」
alt


とクワトロ大尉のような気持ちで

捨て去りました!

alt


すっきりしました。
alt



思い切って道の路肩に停めて、ストレーキを撤去して走行するとさっそく燃費がリッター1.2改善しました。


なんというか、薄々は気づいていたんです。

日本人の10人に9人は言ったことのあるセリフw

alt
シャツにもなってるこのセリフ

暑い中作業して、やっと付けたストレーキがデチューンだったなんて認めたくないだけでした~
ストレーキは捨てるとしても、何か良いアイデアがないか探ってみます。
Posted at 2024/09/30 22:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その後 | 日記
2024年09月22日 イイね!

ドコモのアハモ

ドコモのアハモ絶賛ネタ切れ中の雪風です。

少し前からドコモのギガ放題からアハモに変更してます。

alt


車の中でモバイルWi-Fiルーターを使うのでデータプラスという追加シム一枚も1100円/月で追加契約してます。

五分以上電話することもあるだろうという事で、電話かけ放題の1100円のオプション付けてます。これもドコモだと1980円だったと思います。

alt


alt
alt




データ通信量が20GBを超えるとスピードが1Mbpsに落ちるみたいですが、1MでもYouTubeなんかは画質を落とせばちょっと反応が遅いかな?ぐらいで全然私は気になりませんw

なので2970円+1100円+1100円で5170円払ってます。

ドコモの話し放題、ギガホーダイでは1万円ぐらいだったので、半額ぐらいになって年間6万円の削減で喜んでいました。実は20GBの容量は通勤中のYouTube視聴などは一カ月でギリギリ速度低下するかしないかのところでした。

20GBを使い切った後は、通信が出来なくなるのではなく、通信速度が60Mbpsから60分の1の1Mbpsになるだけです。この1Mbpsですが、ネット記事でも以下のように書かれています。
alt
alt


月の最後の一日が1Mbpsになる事がたまにあるぐらいですが、ネット環境が無くてもテレビ視聴やSDカードに入れてるMVを視聴すれば良いだけですし、特に不便は感じていませんでした。


が、・・・・・・

alt


この度10月1日からお値段そのままで、データ容量が20GBから30GBに増量されるそうです。願ってもない変更です。
アハモの最大のデメリットの一つにドコモメールが使えなくなるというものが有りますが、docomo.ne.jpのドメインのメールはほぼ使っていなかったので問題なしです。

GoogleのGメールしかほぼ使ってないですし、そもそもインスタのDMでのやり取りが増えているのでメールは何かの登録時か企業からのお知らせにしか使ってない状態です。もちろん添付ファイルのやり取りはメールの方が今でも使いやすいですがGメールで問題なし。


アハモのデータ通信スピードについてですが、こんな感じです。

alt


スピードテストのサイトが違うとこれだけ差が出るので、アハモのスピードはこれですと特定はできませんが笑

私は5Gエリアが全域に展開していない地方に住んでいるので、4G→5G、5G→4Gのエリアのまたぎでイチイチ表示や動きが引っ掛かるので、じつは4Gに固定しています。

そして、またまた実はですが5Gは二種類あります。sub6とミリ波です。恐ろしく速いミリ波5Gに出会うことはほぼない状態です。なので私は安定した通信を優先して5Gは切ってます。一時期メディアで騒いでいた5Gはミリ波の事でなおかつ4Gネットワークと切り離された5Gの事で、テレビ番組で声高に繰り返していた生活が変わるなんて言うのはテレビお得意のまやかしです。
つまりは5Gサービスが始まる事に合わせた「だまし」です。あたかも今回始まる5Gが10倍以上のスピードが出るような印象操作のたまものです。

スピードテストでも分かるように相手のサイトの混雑具合でもスピードは変わるので、総合的に判断して私は4G限定派になりました笑

alt


自宅の光回線はもっと速く1.1Gbpsです。遅いsub6の5Gの約9~10倍のスピードです。

alt


alt


通話についてですが、自分からかける電話が5分以内の通話で外での動画の視聴がソコソコしかないのであれば、アハモで良いのではないでしょうか?また長電話はライン通話やiPhone同士であればフェイスタイムのオーディオのみでデータ通信を使って電話できるので、仕事上でどうしても必要でなければ電話かけ放題オプションも必要ないかもしれません。
もちろん相手が話し放題プランに入っていれば、入っている方から掛けてもらえば自分が入っている必要は無いです。

※フェイスタイムのオーディオのみでは1GBで25時間ほど話せるそうです。一日一時間で25日話せます。一日三時間なら一ヶ月で3GBです。注意点は、このデータ通信量は掛けた方も受けた方もお互いが消費することになります。

もちろん家に引いた光ネット回線のWi-Fiを使うのであれば光ネット回線の月額のみで追加料金はかかりません。

alt


30GBに容量が増えるドコモの通信網を使うアハモはかなり使えるプランではないでしょうか?

alt



Posted at 2024/09/22 12:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新しい動き、サービス、新商品 | パソコン/インターネット
2024年09月15日 イイね!

多数派意見とは何でしょう?

多数派意見とは何でしょう?渦中の人です。言わずと知れた兵庫県知事です。

パワハラ等で人望が無く批判にさらされています。

自分の事を振り返ってみると、年齢も高くなってきているので組織の中では改善、改革、リーダーシップなどを求められることも多くなり旧体制の刷新や新組織の確立など今までと違うものを生み出したり、修正することが求められています。

業績が落ちてる部署や従業員間に問題を抱える事業所など、問題解決のための出動ばかりです。

alt


一人一人の意識改革と職場の風土とか雰囲気を短時間に変えていく事が求められるので、ダメなものやダメな事をはっきりと切り捨てることも必要になってきます。

と、ここまでは理想論です。

公務員だらけの市役所、県庁や縁故で職員を採用してる役場なんかは対応を見ていると本当にイライラしちゃう事も多いです
期限のある依頼を忘れていたり、持っていけば良いだけの書類をいつまでも持っていたり。とにかく「ふざけるな!」と言いたくなるようなミスをする人や改善なんか全く考えない上層部の部長や所長であふれています。
で、これが多数派です。楽して甘い汁を吸いたい人が多いです。多数なので、それが正解で正義なのでしょうか?

これを改善しようとすると、
alt


そういう部署や部下に暴言吐いちゃう気持ちも分からないでもないんですが・・・。
画像は元明石市長で今ではこの市長を真似て色々な無駄を削減して色々なものを無料化している市町村が増えています。

暴言の原因は、訪問しなければいけない所に行ってなかったり職務怠慢の職員への叱責だったりですが、激しく怒られた人は当然根に持ちますよね!怒り方が下手というより頭がおかしいのか?という文言ですw
alt


こういった暴言、パワハラで辞職した後に出直し選挙でまた当選しちゃいます笑

怒りをもっとコントロールしてくださいという注文付きでまた市長になっちゃいました。

そして今問題の兵庫県知事との紙一重の違いは、自分個人が楽になったり利益を得るために怒ってない所だと思います。今の兵庫県知事も旧体制を排除して県民のための施政を行うための叱責もあったでしょうが、だからこそ自分の為の叱責は一切しないという姿勢を貫く必要があったんじゃないでしょうか?

人はたとえ自分が悪くても、自分に甘い上司から怒られたくないという心情が強くあるんだと思いますね。難しいですよね~
泉さんも「問責なんか出しやがって、選挙で落としてやる」って発言は脅迫で自分の為の脅しですよね。これはアウトですよね。
Posted at 2024/09/15 15:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 問題 | 日記

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー ワゴンR イグニッションコイル交換 MH23S https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/car/3285211/8401374/note.aspx
何シテル?   10/15 23:52
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation