• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"ストームトルーパー" [ルノー メガーヌ スポーツツアラー]

整備手帳

作業日:2021年6月3日

ミツバ アルファーIIコンパクトと純正ホーン メガーヌGT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/12337/album/1105700/
1
ミツバのアルファーⅡコンパクトのハイ(高音)側だけを設置しました。

フロントのアンダーパネルを外したついでに、購入から一年以上を経て、やっと取り掛かれました。アンダーパネルの外し方については私の整備手帳参照してみて下さい

今回は純正のLOW(低音)のホーンはそのまま生かします。純正状態に戻しやすさを優先しました。

今回初めて知りましたが、このアルファーIIコンパクト は高音だけとか低音だけとかという買い方が出来るんですね。セットで買ってしまっていたので、低音はお蔵入りですね。
2
純正のホーンは運転席側のバンパーの中にロー(低音)側だけ設置されています。理由は分かりませんが。。。

メーカーはスペインのCLARTON HORNというメーカーの「EC9」という製品みたいです。周波数は420Hzで消費電力は3.5A~5Aとの記載がありました。

アルファーⅡコンパクトの低音側ユニットは400Hzと記載がありましたので、純正の低音側ユニットはそれより20Hz高い音みたいです。

昔よく見たボッシュのラリーストラーダってホーンそのままっぽいです。ラリーストラーダもスペイン製が多かったので。このホーンは高音510Hzとの組み合わせが本来の姿です。
3
作業にあたっては、ホーンのヒューズを外しておきます。

容量は20Aありました。
4
アルファⅡコンパクトホーンは単体で4Aです。

二つ合わせても8Aしか無いので、ホーン用のヒューズの容量が純正で20Aもあるので、今回はリレーなしで行きます。
5
助手席側にホーンのコネクタはちゃんとあります。ここまであるなら高音側のホーンも付けといて欲しいですね(笑)
6
念のためコネクタの配線を片側ずつ切っては平型端子をつけていきます。今回のホーン本体の端子にはプラスマイナスの極性は無いのでどちらの平形端子に接続してもOK。ほとんどのホーン本体で端子にプラスマイナスの指定があるものは無いんですけどね。

片側ずつ作業するのはショートを避けるためです。まぁヒューズを外しているので心配はないんでしょうが。
7
ホーンに付属のステーを90°まげてここに設置しました。

めくらのスタッドボルトが二本あったので、下側のボルトを利用しました。

ホーンの向きは純正のホーンに倣って前向きにつけてみました。

ナットをしっかり締めこんだら終了です。
8
純正のホーンの音との共鳴具合も良い感じですね。上品なファファ♪って音に♪

純正状態のファニーな「ミ“〜♪」って音が懐かしいですが(笑)
フォトアルバムの写真
スペインのCLARTON HORNという会社のホ ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検(エンジンオイルとフィルターとバッテリー交換)

難易度:

デイライト不具合(再)その2

難易度:

アイストキャンセラー取付

難易度:

コーティングの年次メンテナンスほか

難易度: ★★

インテリアパネルのウッドシート貼り替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation