• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

自作ピラーバー装着 パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
代り映えしない画像ですが、パート3です。

かなり効果があったので小変更を加えました。

2
変更点はL型金具へ丸パイプをM8ボルト一本から二本で取り付けるようにした点です。

3
右です。

ボルト二本留め化にともなって、内装のプラスティックもカッターでざっくりと穴を広げてます。
4
ボルトナットの位置を反対にしています。
5
今回はこのボルトを使用しました。
ボルトは12mm、ナットは13mmソケットでという仕様です。

ピッチが1.0という事で緩み防止にも効果ありそうですね
6
前回は92cmに丸パイプを切断し潰し加工しましたが、今回は96.5cmに切って丸パイプを加工しました。
7
二点で留めることで剛性も上がったと思います。
8
前回の検証で、「180cmの私が座っても頭が当たらなかった」と書きましたが間違いでした。

リアシートを一番奥までスライドさせて目いっぱいリクライニングさせると完全に頭が当たりました(笑)

あまり後ろまでスライドさせずにフルリクライニングさせれば頭は当たりませんでした。
9
今回も少し割高のパールシルバー色を選択しました。

割高といっても120cmで700円弱という安さなのでやり直すのも容易ですね。
10
スズキスポーツレーシング(現モンスタースポーツ)のMH22S用まで発売されていた「リアパフォーマンスバー」がMH23S用に発売されていたら自作せずにこれを入手したかったです。私のワゴンRの場合はシートベルトの所よりもタンパーの所の剛性が格段に高いのでこの商品が発売されてほしかったですね~
(T_T)

ただ今回の材料費は約2000円という安さだったのでコスパは満足のいくものでした。
11
28Φのイレクター丸パイプ長さ90cmの場合は中央に垂直方向へ静荷重で45kg以上乗せると折れる可能性があるようどす。

ただ今回は垂直方向への力ではなく赤い矢印の様に順方向への荷重のかかり方なのでかなりの強度が期待できると思います。
12
右リアパネル
13
左リアパネル

シートベルト取り付けボルト穴の所よりもリアゲートダンパーの取付穴の所の方が剛性が高そうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイフライ HF805へ

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ピラーバー取り付け

難易度:

ルーフの防音・断熱

難易度: ★★

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガスチェックとちょっとだけチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 11:13:54
ドライブシャフトブーツ インナー側交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 09:59:44
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:15:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation