• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月26日

N-VANか、エブリイか。

N-VANか、エブリイか。 エブリイワゴンを買うにあたり、いろいろ検討をしました。

エブリイ、バンかワゴンか。

エブリイワゴンのグレード選び


それ以前に、なぜエブリイという車を選んだのか?
この手の車にしようと検討した時点で、エブリイかN-VANの二択でした。
ハイゼットという車もありますが、私にとってハイゼットがエブリイより勝るポイントが見いだせなかったので、候補外です。

ターボ・ハイルーフを必須としていましたので、N-VANでは+STYLE FUNターボ、エブリイではワゴンかJOINターボが候補となります。

N-VANがエブリイと比較して良いところ
・運転席に腰かけた時のしっくり・フィット感が良い
・ホンダセンシングによるアクティブセーフティ性能
・バイクを積むには便利な低床と完璧なフルフラット
・CVTターボで走りと燃費を両立
・LEDヘッドライト

エブリイがN-VANと比較して良いところ
・助手席と後席の快適性
・大型バイク+大人2人が可能な積載性(N-VANでは助手席を潰しての積載となるため視界悪化による安全性に問題あり)
・軽自動車の割には燃料タンクが大きい(だけど燃費は良くないから航続距離的にはトントン?)
・車両価格が安い
・世の中の車のほとんどがFFベースである昨今において、ミッドシップFRベースであるという響き(笑)

私が最終的にエブリイに決めた一番大きなポイントは、「助手席と後席の快適性」です。
ほぼおひとり様専用であれば、N-VANを選んでいたと思います。
ですが妻を乗せて走ることもあるし、たまには後席にも人を乗せる可能性があることを考慮すると、N-VANの助手席や後席は実用に耐えないものだと判断しました。
実用に耐えるかどうかは人それぞれだとは思いますが、私的にはNGでした。

実際、行く場所や目的によって、妻のフィットHVだったり私のエブリイだったりと使い分けていることを思うと、家族が嫌がらずに乗ってくれるエブリイを選んでよかったなと思います。

乗るときはそれなりの距離を乗るし、通勤も郊外を長めに乗ることもあり、現在の平均燃費は13.7km/Lです。
最近の軽自動車としては良くはありませんが、4ATターボ4WDのハイルーフ箱バンとしては悪くないのではないでしょうか。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/04/26 21:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

雪壁2025㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フリードHVの静音化 http://cvw.jp/b/123372/48372139/
何シテル?   04/14 21:31
クルマもバイクもどっちも好きです。 車には快適性・利便性と少しのスポーチーさを。 バイクには見た目のカッコよさと走行性能、そして自己満足を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スズキ純正部品 アームassyフロントサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 04:22:59
エーモン AODEA USB接続通信パネル(スズキ車用) / 2315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 14:38:14
GARAGE VARY ローフォルムフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 06:49:32

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 K7 K6、K7モデルのGSX-Rシリーズの中でも、750だけは日本 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
気になるところには手を加えて好みの仕様にしていく予定ですが、今までの車いじりの経験を活か ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA36S グレードF 5MT FF バンではなく乗用車のアルト(HA36S)ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
優秀な原付2種に乗り換えました。 私にとって初めての、スマートキー、LEDヘッドライト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation