• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masuzakiの"アラフォーEXP♂" [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2015年11月14日

リアモニターACC連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアモニターがACC連動仕様になってないので、毎回、POWER ONする必要があり面倒でした。買い換えれば、いいのですが今装着しているもののデザインが気に入っているので、改造することにしました。定番のリレーキットを買ってきて、コンデンサと抵抗を追加して遅延リレーにしました。
2
あとは、リアモニターのPOWERスイッチから配線を並列に引き出して接続します。リアモニターにACC電源が供給されて、5秒後くらいにPOWERスイッチをONする感じです。ずっとONスイッチを押したままになりますが、特に問題はないみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

初車検

難易度:

【備忘録】オイル交換 3回目

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月14日 14:37
そんなことができるんですね。

全くチンプンカンプンです。
コメントへの返答
2015年11月15日 9:51
おはようございます。
実は会社で以前に設備保全をやってたので、できるんですね!どういう論理になるかを考えることができれば、回路自体はネットに情報がたくさんあります。そのうち、トライしてみてください。

プロフィール

「EXP 車検 http://cvw.jp/b/1233885/47595403/
何シテル?   03/17 09:44
とにかく乗り物系が大好きです。バイク、ヨット、スキー、ジェットスキー&ウェイクボードと季節に関係なく楽しんでます。他、自宅のホームオートメーション化をDIYして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーカッターかったど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 07:06:04
JR三宮駅前 路上ライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 14:37:11
愛知県ドライブへGo! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 19:23:39

愛車一覧

ポルシェ マカン BBR PORSHE (ポルシェ マカン)
5/7本日注文しました。納車は来年です。60歳定年まで残り3年で買っちゃいました。Buy ...
フォルクスワーゲン イオス アラフィフ♂EOS (フォルクスワーゲン イオス)
子供が、全員就職したのと、転勤(単身赴任)の気配もあり、憧れのオープンカーを買ってみまし ...
フォード エクスプローラー アラフォーEXP♂ (フォード エクスプローラー)
フォードの購入資金懸賞当選と長男就職により、2013y Limitedへ乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation