• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi"n"のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

なんちゃってiPhone

なんちゃってiPhone今日は休みだったのですが、息子のFUとインラインスケートして遊んで、カミさんの買い物に付き合って、家でごろごろの時間を堪能しています。

昨日機種変したdocomoのSH-04Aですが、タッチパネル式ということもあって、ネットでDLしたアイコンを使ってなんちゃってiPhone風にしてみました。

近頃の携帯はこういうこともできることに驚きましたし、意外にもお手軽にできることにもっと驚いたり・・・。

便利な時代になったもんです、とおじさん世代の私は思ってしまいます。

さて、また一週間の始まりですね。頑張らねば。
Posted at 2009/04/19 16:13:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入りの持ち物徒然 | 日記
2009年04月18日 イイね!

SH-04A・・・

SH-04A・・・おとといドコモショップでカタログをもらって、考えていた機種変。

仕事でメールのやりとりも多く、キーボード付が良いかと絞り込んでました。
BlackBerry® Boldがいいかと思ってましたが、電池の持ちや、FeliCaが使えないこともあり、いまひとつ。

今まで使っていたNシリーズでキーボード付があればと思いながら、N-01Aも検討に入れてました。

そんな中、もうひとつの候補になったのが、2月20日に発売されたSHARPのSH-04Aです

スマートフォンのようで、FOMA携帯です。これならキーボードもついてるし、電池もけっこう持ちそう。
タッチパネルは評判ではiPhoneよりかなり劣るみたいだけど、まあいいか。

現物を見に行こうとドコモショップに行ったはずが・・・手に取るとダメですね^_^;

あれこれ触って悩んだ末、BlackBerry® BoldとSH-04Aに絞り、FeliCaとカメラ性能でSH-04Aに決めました。

ドコモポイントを約2万円分使用して、ドコモショップ独自の値引きを使って、12ヶ月分割支払いにしました。おかげで1円も出さずに機種変ができました。(分割支払いですが・・・)

ちょっと使ってみましたが、今までのN904iとは別物のような携帯です。
高性能すぎて使い切れないような。慣れが必要です。

取りあえず、毎日少しずつ使いこなしてみます。

タッチパネルと画面が大きいのは良いですね~。
Posted at 2009/04/18 22:20:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りの持ち物徒然 | 日記
2009年02月15日 イイね!

たまには別の愛車で。

たまには別の愛車で。約1年半前に購入したこの愛車にひさびさに乗りました。

いつもはオデに積んであって、いつでもどこでも乗れる状態ではあるのですが、意外に活躍の場面が少なく、たまにしか乗ってなかったのです。

今日は午後からヒマだったのですが天気も良く暖かかったので、家の近所をどこまで散策できるか?とこれで約1時間半走り回りました。

けっこう細かい路地まで入り込めるのは自転車の良いところです。
地元は、どんどん市街化が進んでいるエリア。

毎週のように引越があり、あちこちで家を造っていたり、道路を造っていたりします。

写真は建設中の道路を走った時のものです。
新しい道を見つけると、どこにつながっているんだろうって、気になって仕方ないです。

いずれは、クロスバイクを購入して、もっと遠方まで行ってみたいですが、車載には今のが一番かなぁ。
Posted at 2009/02/15 19:53:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | お気に入りの持ち物徒然 | 日記
2007年11月13日 イイね!

MacBook買いました。

MacBook買いました。ながーく今のPC使ってきましたが・・・。
新OSが出た。MacOS10.5だ。

たいていの人は「何それ」ってなりますが、iPod作っている会社のPCですって言うと、ピンとくるかも。 そうです、アメリカのApple社のPCです。
Macintoshっていうのが正式名称なんですが、Macで通ってます。

もう10数年MacのPCを使い続け、今のデスクトップも早4年あまり使い込んでます。
新しいOS出たら買おうって思って地道に資金を確保。

やっと出ました新OS、しかも6ヶ月も遅れて。
この箱を開ける時がなんとも嬉しいんだよなぁ。

次ぎにこの感動を味わえるのは何年先になることだろうか。
まずは設定をしつつちまちま使い込んでいきます。
Posted at 2007/11/13 23:00:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りの持ち物徒然 | 日記
2007年09月30日 イイね!

YS-11やっと手に入りました。

YS-11やっと手に入りました。YS-11というと何を連想しますか?

たいていの方、わたしのようなオジサン世代は特に飛行機のコレを連想します。
しかし、飛行機ではなくて自転車のYS-11があるんです。

以前、テレビ東京系列の「ガイアの夜明け」という番組で紹介されてて、どうしても欲しかったのですが、値段がかなり高額だったので手も足もでなかったのが、廉価版が発売されたので、悩んだ末に注文となったのです。

このメーカー、社長は飛行機のYS-11の設計に携わったことやトヨタ自動車に長年勤務していた人で、脱サラで起業したベンチャー企業です。

アルミフレームの超軽量折り畳み自転車がウリですが、7キロ台という軽量化で、かなり快適に走りそうです。コストダウンのために台湾で職人が作っているようです。

わたしは超軽量かつフレームの折り畳み機構を排したYS-11Gライト(変速ギア内装3段搭載モデル)を選びました。
ハンドルを折りたたんで、サドルを目一杯下げると、オデにも積めるので十分かと。
44000円でしたが、この軽さと車への積載が容易であることが魅力です。

本日宅配で配達されましたが、あいにくの雨なので次の休みにでも、楽しもうと思ってます。
FU☆が妙に興味をもってますが、この子にはあと2年は乗れそうもないかも^_^;

なかのひと
Posted at 2007/09/30 17:09:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入りの持ち物徒然 | 日記

プロフィール

「車を替えてから初のオイル交換。
かれこれ4000キロくらい走行したか。
とにかくトルク感加速感が気持ち良い。
燃費は…気にしちゃいけない(笑)」
何シテル?   08/10 16:01
初めて乗った日産車。中古でお得に購入しました。7万キロ走ってますが、ここから5万キロは頑張ってもらおうか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お久しぶりな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 16:13:25

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
ようやく出会えたようなクルマ。 時代に逆行した大排気量。 外さない4WD レクサスに負け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
就職して1年後に買ったのがこのジムニーです。 お金がなかったのと、安く四駆のクルマに乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2台目に買ったクルマです。幌仕様の受注生産(注文があって初めて生産する)だったと思います ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車プラドが盗まれ、見つかって修理が終わるまで2ヵ月くらい乗ってました。 知り合いの中古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation