• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi"n"の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2007年4月8日

HKS プレミアムサクションキットの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ノーマルの状態。
このエアクリーナからのパイプを交換します。
2
純正のサクションを取り外したところ。
エアクリ側はそのまま引っ張るだけ。
エンジン側はホースバンドをゆるめて外します。
吸気温センサーを外し忘れて引っ張らないように・・・。
3
装着にはエアクリのカバーを外して行うとやりやすいです。
結合は
サクションパイプをジョイントホースでエアクリ側、エンジン側それぞれ繋いで、ホースバンドで抜けないように固定するだけです。
最後に吸気温センサーを取り付けておしまい。
4
見た目も引き締まって見えます。
HKSのロゴが走りを予感させてくれます(笑)
効果は、フィルターの効果と相まって、吹け上がりが軽くなります。
もっさりした感じが、少し軽快になったような・・・感じ方は個人差あるでしょうが、わたしにとっては良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

激暑(焼け死ぬ)

難易度: ★★

ドリンクホルダーつけてみました

難易度:

ロードノイズ対策

難易度:

8/13~14 洗車

難易度:

エーモン ショックレスリング

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車を替えてから初のオイル交換。
かれこれ4000キロくらい走行したか。
とにかくトルク感加速感が気持ち良い。
燃費は…気にしちゃいけない(笑)」
何シテル?   08/10 16:01
初めて乗った日産車。中古でお得に購入しました。7万キロ走ってますが、ここから5万キロは頑張ってもらおうか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お久しぶりな… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 16:13:25

愛車一覧

日産 スカイライン クロスオーバー 日産 スカイライン クロスオーバー
ようやく出会えたようなクルマ。 時代に逆行した大排気量。 外さない4WD レクサスに負け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
就職して1年後に買ったのがこのジムニーです。 お金がなかったのと、安く四駆のクルマに乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2台目に買ったクルマです。幌仕様の受注生産(注文があって初めて生産する)だったと思います ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車プラドが盗まれ、見つかって修理が終わるまで2ヵ月くらい乗ってました。 知り合いの中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation