こんばんは、Rejunです('◇')ゞ
と、いうわけでFDおかわり日記から2ヶ月経ちましてもう8月ももう終わり。
車の方はといいますと8月の初旬に納車していました。
購入からセットアップを経て納車まで混じりっ気無しのメイドイン関東のFDで京都ナンバーついてるのが不思議なくらいの経歴 爆
聞くところによると最新にして高性能なPCホルダーを導入しリアルタイムでセッティングしながらの納車だったとか 笑
とまぁ納車の下りだけでも内容が濃すぎる2代目FDでございますが…
納車のタイミングで日記更新しようかなとも思ったんですがちょっと企んだ結果今日更新とあいなりました。
というのも遡ること3ヶ月前のサーキットデビューとなったMLMでの三河屋ワークス走行会。
日記にも書きましたが結果としては単独クラッシュで初代をお別れという辛い結果になりました。
無知と慢心から起きた…というか起こした事故でしたが、結果不幸中の幸いといいますか
ネガティブになることが許されないような環境下にあったんですよね 笑
そんな状況だったから事故して凹むよりもそれ以上に初めてのサーキットでたった数周走った楽しさが
確かにあったことを心にとどめる事が出来たし
このままじゃ終われないしちゃんと走れるようになって無事事故なく笑って帰りたいって思えました。
で、昨日二代目FDで早速二回目となる三河屋ワークス走行会に参加させていただきリベンジしてまいりました 笑
朝一番から色んな方々から復活おめでとうございますとお声をかけていただきありがたいやら気恥ずかしいやらの現場スタート。
まずはゼッケンと計測器をいただくために受付に、番号は・・・
はい、7番いただきましたほんとありがとうございます 笑
で、改めて初心に帰って注意事項を聞いてから…コースイン!・・・助手席で 笑
こんな感じでゆっくり始めていけばいいからーって…これがゆっくり? 笑と思いながら発破をかけてもらってから単独コースイン!
最終的には自己でのラップは54周となりました。
タイムとしては今回は前回のベストよりも遅くていいからとにかく事故なく楽しもう!と思っていたのですが
以前よりも怖さを感じさせない仕上がりになっているFDで自分を確かめるように走っていたら思いもよらないところまで更新となり嬉しい結果に。
伸びしろがある区間も見出してもらえて次への課題も生まれいい感じのリベンジ?となりました。
ま…走行会自体は超オマケらしいので夏季限定の肉祭りと恒例の反省会の方もしっかり参加させていただきました 笑
走行会自体は正直当日コースイン直前までは迷いが生じてたけどやっぱり走ってよかった。
次回は…11月。ゴリ押しの休日申請三連目となるか…日帰りのノンアルコールでもいいから参戦したいな 笑
Posted at 2016/08/25 20:36:17 | |
トラックバック(0) | 日記