こんばんは、Rejunです('◇')ゞ
仕様変更からやっと丸一日フリーな待ちに待った日曜日って事でねお気に入りの山に行ってきました。
天気予報見てると来週の日曜日は雪だるマーク出てるのでこれからどんどんと山に上がるのは厳しくなっていくでしょう。
何とかして雪で走行が出来なくなる前にしておきたかった事…
それは街乗りとは違うシチュエーションでの新しいショックの確認。
仕様変更から返ってきてから今日まで仕事が終わってはドラポジの調整を繰り返しや
少しではあるものの軽量化の為にリアスピーカー(だけのつもりが後ろ半分内装全部 笑)撤去したりと
あれこれ準備をしてきてからの今日…雲ひとつない快晴!
とりあえず山に入ってみると橋のとこや日陰のところなど凍結してるので減衰も普段と同じままでゆっくり走って路面状況を確認
そっから少しペースを上げてみて減衰を前後2段締め調整。
うん、すごい良い♪
ギャップ通過時の接地具合が素晴らしく走ってて全然怖くない。
全然怖くないからペース上がっちゃって怖い 笑
完全に自分のキャパを超えたとこで走っていけるのが伝わって悔しい感じ。
でも事故ってしまっては何も始まらないどころかすべて終わってしまうので焦らず練習していこうと思います。
とはいってもやっぱり山道楽しい…無茶はダメと自制しながら繰り返し走ってました。
タイヤもポテンザはS001ぶりで比較するならその前に履いていた11になるのかなと思うのですが
すごいグリップ…とピックアップ 笑
タイヤ以外の仕様も違うから単純比較にならないけど11ではゾクッとしていたようなところもへっちゃらで通過。
そういった意味では前のGSみたいに踏んで行ける印象、でも静かで挙動もナーバスじゃないからすごい快適
ただ小石すごい拾うからうるさい 笑
ショックは気持ちよく動いてくれるしタイヤはしっかり路面つかんでくれるしドラポジも最終決定でて快適だし
ほんと天気も超快晴で山の上とは思えないほどポカポカ陽気でただただ運転が気持ちいい…
休憩。
で…走り出す。
とまぁこんな感じでお山で日曜日を満喫してました。
おそらく今年はもう山に上がることはないだろうから時間のゆるす時は紅茶でも飲みに行きがてら運転を楽しみたいと思います。
1年4ヶ月というちょっち危険な不動期間を経て清水の舞台からの飛び降り…
ちょっとやりすぎた感もあるけど 笑 改めてFDを運転できる喜びをかみしめています♪

Posted at 2015/12/20 18:45:14 | |
トラックバック(0) | 日記