• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rejunのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

着地目前

こんばんは、Rejunです('◇')ゞ

さてさて、今回の 
【清水の舞台から飛び降りる】 
そろそろ着地のようです。
ほぼ完成状態の写真とともに破壊力抜群な数字の羅列にハートDOKI☆DOKI
ホイール以外の外観変更なんて何年ぶりだろう…。



とまぁこんな感じ。
リアスポレス仕様から急遽リアウイング仕様へ解禁。
ローマウントでちゃんと効いてかっこいい…なんだかレアらしいですよコレ 笑
ホイールはT66-Fの10.5Jのままでタイヤを色々あって履いていたA050のGSからRE-71Rへ。
サイズも295/30から275/35と初ひっぱり。幅がちょっち狭くなっちゃったけど外径が過去最大なんでその辺が楽しみ。
んでショックも新調。こちらは詳しいことはわかりません 笑
車高はちょっと上がった・・・というか以前が低すぎだったみたい
とりあえず車高も仕様もこっからスタートで実際に乗り重ねてどうしたいかで変わっていくんだと思います。
今までのDFVは広島で元気に伸び縮みいることだと思います。
あとは軽量バッテリーに交換したり部分的に純正戻しに各種メンテナンスといったとこですかね。
師走前の忙しい時期にどんだけぶっこむんだって感じできましたが
何とか来週には仕上がり年内に帰洛できるみたいです 笑
帰る前にも一イベントあるみたいで…こちらもやっとというか2年前の時は半分叶って半分叶わずでした。

旅するなら食べて飲んで帰らなきゃってことでね、特に飲むこれ重要 笑


Posted at 2015/12/06 19:04:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

降下中にちょっち寄り道

こんばんは、Rejunです('◇')ゞ

そろそろ皆さま忘年会の時期じゃないでしょうかね。
かくいう私も今週末はツレたちと忘年会・・・明日からカロリー調整開始です 苦笑

車の方はあれこれドタバタしちゃってますが順調・・・と勝手に思っております 笑
時間でしか解決できない部分もありますがそこはクオリティが約束されてるので問題なし♪

ということで今日はだいぶ早めに自分の為のクリスマスプレゼントを自分で買いに行くという…まぁ、ただの買い物に 爆
FDの中の人だってかっこつけたいんです 笑
18~20歳のころはバイトで毎日のように通っていたんですが久しぶりに電車に乗って大阪は心斎橋まで行ってきました
私のFDの乗車率といえば週一位になってしまうので仕事着以外も週一位しか需要がないんですよね…
なのでシーズンごとに買い物すると3~5年くらい服買わなかったりします。
でもデニムは去年新調したんですよね、気になっていたヒスグラで。
でも肉体改造したらガバガバになって穿けなくなったという嬉しいような悲しいような事態に…苦笑
で、割とタイトなシルエットでも問題ない感じに体しぼれたのでちょっとデニムも少し大人っぽくいこうかなとDIESELに初挑戦。
色々調べてたらDIESEL BLACK GOLDってのがあってこれがまたかっこいい。
んでノーマルのDIESELの方にもかっこいいファー付きのジャケットがあって…まぁ超散財 笑
でもまぁ安かろう悪かろう?高かろう良かろう?な訳じゃないけどパッとみて気に入って袖ふれるならふらないと後悔しちゃうんで。
なんて性格だから今回のFDも清水の舞台から飛び降りたんですが…
あれ?これ清水どころかスカイツリーじゃない?なんて事態になってるんですけどね 笑

まぁ久しぶりにオシャレ更新でFDも超更新で年末年始は勝手にウキウキ出来るんじゃないかなと
気温と財布は寒いけど心だけはポカポカでございます 笑
Posted at 2015/11/29 23:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

シビビンシビビンシビビンビーン!!

シビビンシビビンシビビンビーン!!てなわけで、時間にして約1週間。
なんとか自分の車につけてもいいと判断出来るレベルのものに仕上がりました。
セット数でいうと6セット位試行錯誤しながら作りましたかね 笑
もう目と肩の疲れが半端じゃない。
まあそれでもいい経験になったし
何より車が上がる前に間に合って良かった 笑
これでペタペタ純正シフトノブ問題は解決かな。

で思った、こりゃ3万かかるわと 笑
Posted at 2015/11/27 07:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

と、いうわけで

シフトノブの張替えが終わりません 笑
というのも素材が変わる時点で伸縮率も違うんだからオリジナルから型紙起こしてもダメなんじゃないかって思ってきた。
いますでに3セット失敗。
ボディパーツでもよくカーボンやアルミに素材置き換えとかあるけどあれだって素材変われば構造変わってくると思うのよね。
例えが極端過ぎるかもしれないけどとどのつまり自分で詰めていかないと綺麗にできないか気がしてきた。
どこまで拘るかにもよると思うんだけど。

厚みも構造も同じだけどドライカーボンなんだぜ!
じゃなくて
ドライカーボンだからこの構造が可能になった挙句軽くなりました!
の方がいいものね。
さぁ…5セットめの為の4セットやらなきゃ 笑
Posted at 2015/11/23 21:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

やってやるぜ!! (矢尾一樹)

こんばんは、Rejunです('◇')ゞ

さて…FDを購入してからずっと気になっていたこと。
シフトノブがちょっとペタペタする。
なのでレザーの張替の見積もりをとってみました…
三万超えだった…高っけぇな! 笑
素材がいいのかもしれないけどいやもうそれ新品買えちゃうし…

じゃあやってやんよ俺やってやんよ!ってことでDIYでやってみようと思う。
既存の赤ステッチばらして敢行しようかなって思ってたんだけど
もったいないし失敗したとき用にストックできるようにって事で
なんかもう百戦錬磨な(笑)ノーマルグレード のシフトゲットできたのでやってみようと思う。
折角だしイメチェンで黒のディンプル加工の合皮で挑戦してみようかな、赤ステッチで。
上手くいけば生地も余っちゃうと思うからサイドブレーキもやってみようかな。
それでもあまったら肘置き兼小物入れにも使ってもいいかも。

車がない間の宿題…うまくいくかな 笑
Posted at 2015/11/12 20:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シフトがもう何らかの発射スイッチにしか見えんw」
何シテル?   12/22 16:49
Rejunです 2年に1回清水の舞台から飛び降りてしまう病にかかっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とあるブログを読んで思った・・・・改造とは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 23:18:22
ちょっと考えてほしい事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 21:10:33

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
快適ロケットです。 楽しい道と美味しい紅茶を求めてセイル・アウェイ。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation