福島第一原発の4号機で「使用済み燃料プール」の燃料がほとんど損傷していないことがわかりました。当初、プールが「空だき」になり、「水素爆発」が起きた可能性が指摘されていましたが、これを打ち消すもので、なぜ爆発が起きたのかわからないという事態に陥っています。
youtubeは見れませんが、このURLから↓動画確認出来ます。
http://www.dailymotion.com/video/ximvsx_yyyyyy-yyyyyy_news#from=embed
重要なので再投稿です。まだ「水蒸気爆発」 なんて思ってる人いるのぉ?
このニュース聞いてなんとも思わない人って、思考停止状態としか思えないなぁ (-o-;
・4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110509-OYT1T01116.htm
・4号機の爆発、原因わからず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4721358.html
http://www.dailymotion.com/video/ximvsx_yyyyyy-yyyyyy_news#from=embed
4号機の激しい損壊、水素爆発以外の原因か
福島原発
東京電力は9日、福島第一原子力発電所で、原子炉建屋が激しく壊れた4号機について水素爆発以外の可能性があるとみて調査していることを明らかにした。
建屋5階の使用済み核燃料一時貯蔵プールで、水素を発生させる空だきの形跡がないことなどが判明。別の原因との見方が浮上した。
建屋内には、原子炉内のポンプを動かす発電機の潤滑油貯蔵タンク(約100トン)があるほか、溶接作業などに使うプロパンガスのボンベもあったとみられ、東電で関連を調べている。
東電はプールの水を調査。その結果、放射性物質の濃度が比較的低く、水中カメラの映像でも、燃料を収めた金属製ラックに異常が見られないことから、空だきが起きていたとは考えにくいことがわかった。
(2011年5月10日00時14分 読売新聞)
Posted at 2011/05/10 13:30:39 | |
トラックバック(0) | ニュース