
先日の作業続編です。
マニアック過ぎて??イマイチ人気がありませんが・・・自己満足の世界だと思い、細々とUPしていきます。
タイミングベルト&自作プーリーに交換する前に、クランク側のプーリーのベアリングも同時に交換します。 もちろん信頼の日本製ベアリング&日本製オイルシールに交換していきます。
ただし、このベアリング交換にはエンジンフロントカバーを外さないといけないので・・・またまた危険作業ですが、エンジンとミッションを分離いたします。
浮いてきましたよ(笑)


交換していきます!
フロント回りのオイルシール類も全て日本製に交換です。
続いてリアシールですが、コレも日本製に交換です。
面白いのが以前オーバーホールしました、ランボルギーニのエンジンのリアシールと同寸法でした(笑)
そして・・・BBや308シリーズの元凶??? ミッションシフトロッドからのオイル漏れ対策ですが・・・
純正はシフトロッドの回転&往復を繰り返す部分のシールに細っこいOリングで止めているだけです。 これではじきにまた漏れてきます。
そこで、友人たちの308に行っています、オイルシールが付くように改造していきます。
ココにはマツダR360クーペちゃん用のシフトロッド用オイルシールが使えました(笑)
ポルシェ等も全てキチンとオイルシールで止めているのですが・・・フェラーリ社の考え方にはチト理解不能です(笑) マニアの方々怒らないでくださいね・・・。
無事に装着です。
そして、左右デフサイドシールも日本製チリよけ付きに交換です。
そして、ミッションとの合体準備にとりかかります。
無事に合体出来ました!
ついでにウォーターポンプもオーバーホールいたします!
とりあえず、ココまでです!
またUPいたします。
Posted at 2017/08/21 00:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記