• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

九州の旅その3

九州の旅その3 稲佐山を降りて行く目的地は福岡。長崎バイパスと長崎道を利用して、およそ2時間の行程である。きょうはクリスマスイブですが、一応平日なので車もそれほど混んでいませんでした。知らないところなのでナビの言うとおりに走行し、途中変な道も通りましたが、午後2時過ぎに前方に目的地の見える場所まで来ました。後は、会いたい本人がいるかどうかです。

近づいて駐車場を見ると、赤いNAがとまっていました。どうやらお店にいるようです。良かった♪
ところが、車をとめて写真を撮ってから店に入りましたが、なんと本人がいません。まっ。遠くには行ってないでしょと奥まった窓際の席に着きました。
メニューをもらって、さてと思ったところで、店の奥からえーへーじさんが登場。・・・やあやあ、どうもです。

食事は、私が肉じゃがコロッケカレー、妻がイカカレーです。いずれも、えーへーじさんお勧めの一品です。とてもおいしくいただきました。カレーを食べ終わると、目の前に突然苺ショートケーキとアイスコーヒーが置かれました。えっ?と、えーへーじさんの顔を見ると、今日はイブですからと涼しい顔。

優しい心遣いに感謝感激です。一度はここに来てみたいと思っていたことが、なんだか気を使わせることになってしまいました。嬉しいやら申し訳ないやらです。一緒に写真を撮ったりして、うだうだ過ごしましたが、実はもう一箇所行きたい所があったのです。それは、この方の所です。

えーへーじさんに聞いてみると、車で15分くらいとのところだとか。ナビで行こうかと思っていたら、案内しましょうと言ってくれました。聞けば今日はもともと仕事はオフだったとのことでしたので、お言葉に甘えることにしました。 

NAの先導で店を出発。市内は徐々に混み始めていましたが、30分ほどで到着。店の駐車場に入るときに、見慣れたNAがとまっているのを発見。どうやらいらっしゃるようです。店に入り席につきましたが、忙しく立ち働いていて、こちらには気が付かない様子。しばらくして、えーへーじさんが声をかけて気が付いたようです。ずいぶん久しぶりにお会いすることが出来ました。少し痩せられたようですが、御自愛くださいね。

接客の合間を縫うようにして、おしゃべりも出来ました。ここも来てよかったです。午後5時前までここにお邪魔していましたが、いつまでもというわけにもいきませんので、おいとますることにしました。

気をつけて帰るようにとご心配をいただき店を出発。都市高速を目指します。イブの夜は市内は大変かもと言われていたとおり、大変な渋滞でした。ただこちらとしては道を考える暇があったので、かえって助かりました。渋滞必ずしも迷惑ならずというところです。

都市高速に無事乗って、これで一安心です。あとは高速を乗りついて帰るだけです。福岡ICに向かって走行中に、妻にコストコに行けなくてすまないなぁと言いました。実は来る前に、最後は久山のコストコで買い物でもするかと話していたのです。すると妻は、あそこは夜の9時頃までやっているんじゃない、と言うではありませんか。こりゃ行きたいということだよなと思い、元気を出して行くことにしました。

福岡ICの手前で都市高速を降りて行けばいいのだろうと思いましたが、見ると下道は激しい渋滞です。ええいとばかりに福岡ICに突入しました。一瞬の判断ですが、須恵PAまで行って高速を降りて下道を北上したほうが早いと思ったのです。結果的にはこちらも渋滞はありましたので、あのまま都市高速を降りて行った方が早かったような気がしますが、まあ良しとしましょう。

コストコには午後6時半頃に着きました。駐車場はまだ一杯でした。隙間を見つけて車をとめ、私は今年4回目、妻は5回目のコストコ・ツアーとなりました♪以後午後8時前まで店内をうろうろし、またまた色々買いこみました。私は、マイクロ・ファイバー・クロスをゲットできたのが収穫でした。これは来る前TOKIOさんに、行くなら買うといいよと教えてもらっていたグッズでした。やっぱ来てよかったです。

午後8時半頃コストコ出発。夜も遅くなったので、福岡ICには戻らず古賀ICから高速に乗ることにしました。車は多かったものの順調に走り9時過ぎには高速に乗り、一路岩国を目指すことができました。

後は料金です。普通に走っても10時は超えるから確か3割引きにはなる。だが、零時を越えれば半額になる。この差は大きいということで、速度を調整して目的のICを零時過ぎに降りるようにすることにしました。

速度は80キロを厳守しました。もちろんバンバン追い抜かれますが、こちらにも目的がありますから気になりません。むしろ前車に追いつくこともなく、なかなか快適に走行できました。エコ走行にもなったようです。
途中適当に休憩して、午前零時10分に玖珂ICを降りることができました。料金はもちろん半額です。自宅には午後零時40分頃に到着。1泊2日の九州の旅は無事終了しました。

とても楽しくて良い思い出になりました。妻も楽しかったようです。福岡ではちょっとこちらの世界に連れ込みましたが、まあ素敵な仲間を紹介することができて良かったです。これをきっかけにして、一度くらいはミーティングに連れて行くことができればいいなと思っています。

最後に、この旅の途中でお世話になったえーへーじさん春日さんに万感の想いを込めて御礼申し上げます。ありがとうございました。また、この旅の実施に際して、ルートや取締り情報をくれるなど、様々な思いを寄せてくださったロードスターの仲間に、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

来年も、ずうずうしく顔を出しますが、どうぞよろしくお願いいたします。そして皆さんどうぞ良い年をお迎えください。
長文、駄文にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。

HAVE A GOOD NEW YEAR!
BYE BYE

※ 写真を少々
ブログ一覧 | 徒然日記 | クルマ
Posted at 2008/12/28 13:20:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 17:49
コメントの返信で、まさかと思ってましたが、グッドタイミングでしたね♪

バタバタして、ろくにご挨拶できず帰ってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

奥様ステキな方で、ロードスター乗りの奥様は美人伝説は、やはり本物なんだなぁと思いました♪
コメントへの返答
2008年12月28日 18:37
もしかしたら会えなかったかと思うと冷や汗ものでした。サプライズも程ほどにしないといけませんね。

またお会いしましょう。

妻に言っておきます。喜ぶよ~♪
2008年12月29日 2:20
九州の旅1~3
とても読み応えのあるブログでした!

次はどこの旅でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2008年12月29日 10:31
御覧いただき、ありがとうございました。

次はねぇ。どこでもいいからロードスターで行きたい。
2008年12月29日 2:55
ご来店有難うございましたー。
お構いも出来ずに申し訳ございません。
奥様にお詫びを。

でも、お若いですねー、奥様。
次回の集いは是非同伴で。
コメントへの返答
2008年12月29日 10:33
お忙しいところありがとうございました。お会いできて良かったです。
次は、そちらに食事をしにいきます。

妻には、どこかのMTGに一緒に行くかというと、まんざらでもなかったような様子です。

プロフィール

「猛暑お疲れさま旅行2日目は、別府のお宿でまったり。」
何シテル?   08/20 19:40
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation